国宝から#YOSHIKIの手掛けるきもの「#YOSHIKIMONO」まで。特別展「きもの KIMONO」、東京国立博物館で開催

東京国立博物館 平成館では2020年6月30日(火)〜8月23日(日)、特別展「きもの KIMONO」を開催。織田信長や豊臣秀吉、徳川家康、天璋院 篤姫など歴史上の人物が着用したきものや、尾形光琳直筆の小袖、きものが描かれた国宝の絵画作品などに加え、現代デザイナーによるきもの作品も展示。YOSHIKIが手掛ける「YOSHIKIMONO」のきものの展示も!

東京・上野の東京国立博物館 平成館では2020年6月30日(火)〜8月23日(日)、特別展「きもの KIMONO」を開催。東京国立博物館は世界最大のきものコレクションを収蔵しているが、実は大規模な染織の展覧会が開催されるのは、1973年の特別展「日本の染織」以来、47年ぶりのこととなる。

(左)重要文化財 小袖 白綾地秋草模様 尾形光琳筆 江戸時代・18世紀 東京国立博物館蔵 (右)重要文化財 振袖 紅紋縮緬地束熨斗模 江戸時代・18世紀 京都・友禅史会蔵
(左)重要文化財 小袖 白綾地秋草模様 尾形光琳筆 江戸時代・18世紀 東京国立博物館蔵 (右)重要文化財 振袖 紅紋縮緬地束熨斗模 江戸時代・18世紀 展示期間:6月30日(火)~7月26日(日) 京都・友禅史会蔵

多様に展開しながら今なお成長を続け、日本独自の美の世界を体現し続けているきもの。今回の特別展は「モードの誕生」「京モード江戸モード」「男の美学」「モダニズムきもの」「KIMONOの現在(いま)」の5章立てで、きものの歴史と魅力に迫るものとなっている。

「モードの誕生」では室町時代から江戸時代初期にかけて描かれた女性の肖像画や風俗図屛風、安土桃山時代の小袖の数々を通して、当時の華やかなファッションを再現。国宝の「婦女遊楽図屛風」(展示期間:6月30日〜7月5日)や狩野秀頼「観楓図屛風」(展示期間:7月28日~8月23日)をここで展示する。「京モード江戸モード」では京と江戸を中心に発信される、めくるめく流行の変遷を紹介。大胆なデザインが施された重要文化財のきものや、菱川師宣「見返り美人図」などを展示する。

国宝 婦女遊楽図屛風(松浦屛風) 江戸時代・17世紀 展示期間:6月30日(火)~7月5日(日)  奈良・大和文華館蔵
国宝 婦女遊楽図屛風(松浦屛風)(右隻)江戸時代・17世紀 展示期間:6月30日(火)~7月5日(日) 奈良・大和文華館蔵
(左)振袖 淡紅綸子地宮殿模様  昭和時代・20世紀 通期展示 千葉・国立歴史民俗博物館蔵 (右)TAROきもの 岡本太郎原案 昭和49年(1974)頃 東京・岡本太郎記念館蔵 撮影:堤 勝雄
(左)振袖 淡紅綸子地宮殿模様  昭和時代・20世紀 千葉・国立歴史民俗博物館蔵 (右)TAROきもの 岡本太郎原案 昭和49年頃(1974) 東京・岡本太郎記念館蔵 撮影:堤 勝雄

「男の美学」では戦国武将の衣装や友禅染で華やかにデザインされた若衆の振袖、細密な刺繡や更紗を用いた華麗な間着、刺青のように勇壮な模様を施した火消半纏などとともに、煙管や印籠、根付といった男性小物も展示。「モダニズムきもの」では文明開化後に生まれた、西欧風のモダンな模様を染めた友禅やアール・デコ調のデザインなど、ヨーロッパのモードに連動した模様のきものを紹介する。

最終章の「KIMONOの現在」では、現代のグラフィックデザインを志向するきものや、染織作家がインスタレーションとして制作したきもの、岡本太郎のような個性的な作家の作品や、人間国宝が制作するきものなど、きものの多様な展開を紹介。あっと驚く色や柄の作品に、これまできものに対して抱いていたステレオタイプなイメージが覆されること請け合いだ。

YOSHIKIMONO 2020 SS COLLECTION
YOSHIKIMONO 2020 SS COLLECTION

また、今回は現代を代表するきもの作品として、X JAPANのリーダーで世界的に活躍するアーティスト、YOSHIKIの手掛けるきものブランド「YOSHIKIMONO」のきものの展示も。呉服屋の長男として育ったYOSHIKIが「伝統と革新の融合」をテーマに掲げてデザインするコレクションは、今年2月にヴィクトリア&アルバート博物館で開催されていた「Kimono: Kyoto to Catwalk」にも登場。従来のきもののスタイルにとらわれない革新的なきもの、ぜひお見逃しなく。


特別展「きもの KIMONO」
会場:東京国立博物館 平成館(東京都台東区上野公園13-9) 
会期:2020年6月30日(火)~8月23日(日) ※前期展示:6月30日(火)~7月26日(日) 後期展示:7月28日(火)~8月23日(日)
時間:9:30〜18:00 ※総合文化展は9:30〜17:00
休館日:月曜日、8月11日(火) ※ただし8月10日(月・祝)は開館
観覧料:一般 ¥1,700、大学生 ¥1,200、高校生 ¥900円、中学生以下無料
※オンラインによる事前予約(日時指定券)が必要、詳細はホームページを参照のこと
03-5777-8600(ハローダイヤル/8:00〜22:00)
https://kimonoten2020.exhibit.jp/index.html


text : Shiyo Yamashita

1/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_1
要文化財 小袖 白綾地秋草模様 尾形光琳筆 江戸時代・18世紀 東京国立博物館蔵
2/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_2
重要文化財 振袖 紅紋縮緬地束熨斗模様 江戸時代・18世紀 前期展示:6月30日(火)~7月26日(日) 京都・友禅史会蔵
3/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_3
国宝 婦女遊楽図屛風(松浦屛風)(右隻)江戸時代・17世紀 展示期間:6月30日(火)~7月5日(日) 奈良・大和文華館蔵
4/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_4
振袖 淡紅綸子地宮殿模様 昭和時代・20世紀 千葉・国立歴史民俗博物館蔵
5/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_5
TAROきもの 岡本太郎原案 昭和49年頃(1974頃) 東京・岡本太郎記念館蔵 撮影:堤 勝雄
6/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_6
YOSHIKIMONO 2020 SS COLLECTION
7/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_7
重要文化財 縫箔 白練緯地四季草花四替模様 安土桃山時代・16世紀 前期展示:6月30日(火)~7月26日(日) 京都国立博物館蔵
8/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_8
陣羽織 黒鳥毛揚羽蝶模様 織田信長所用 安土桃山時代・16世紀 東京国立博物館蔵
9/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_9
国宝 婦女遊楽図屛風(松浦屛風)(左隻)江戸時代・17世紀 展示期間:6月30日(火)~7月5日(日) 奈良・大和文華館蔵
10/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_10
重要文化財 小袖 黒綸子地波鴛鴦模様 江戸時代・17世紀 東京国立博物館蔵
11/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_11
見返り美人図 菱川師宣筆 江戸時代・17世紀 東京国立博物館蔵
12/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_12
重要文化財 振袖 白縮緬地衝立梅樹鷹模様 江戸時代・18世紀 東京国立博物館蔵
13/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_13
友禅訪問着 白地位相割付文 「実り」 森口邦彦作 平成25年(2013) 前期展示:6月30日(火)~7月26日(日) 東京・株式会社三越伊勢丹蔵
14/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_14
「YOSHIKIMONO」作品の展示風景。写真:特別展「きもの KIMONO」提供
15/15
国宝から#YOSHIKIの手掛けるきものの画像_15
2015年10月、メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク東京で本格的にコレクションデビューを果たした「YOSHIKIMONO」が国内外で高い評価を受けるYOSHIKI。
FEATURE
HELLO...!