


自分を詰め込んだ"プロフィール"で
世界を広げる
陶芸や写真など、クリエイティブな趣味を多数持つ長澤メイさん。新たに取り組んでいるのはラグ作りだ。「部屋に合うデザインが見つからず、自作したいと思っていたんです。そんな矢先tufting studio KEKEのワークショップを見つけてすぐに申し込みました。完成品をインスタグラムにアップしたら反響がすごくて! コメントや質問がたくさん来てうれしかったです」
1 今回で3回目のラグ制作に挑戦する長澤メイさん。tufting studio KEKE(Instagram: @keke_rug)では、定期的にワークショップを開催&受付中
\ あなたの好きを見つけよう /

作品を含め、日々のことを気軽にシェアしているフィードはまさにプロフィールそのもの。「少し話しただけではわからないことも、インスタグラムを見てもらえれば、こういうことをやってるんだ、これも好きなんだとひと目でわかりますよね。私は言葉で伝えるのは苦手なので、作品で自分を表現しているんです。一覧にすることで、自己アピールになっています」
2 作りたいデザインを事前に提出。プロジェクターで布に投影し、ペンで下書きをしていく。「ブロックチェック、虹、マーブルが好きなので融合させました!」
3 約90色の中から、イメージに合う毛糸を選ぶ。悩みながらも、濃いピンクとグリーンを基調とすることに決定
4 専用の機械で下書きに沿って毛糸を打ち込んでいく。「ミシンで縫っている感覚に近いです。重いので腕が痛くなりますが、終わったときには達成感があります!」
5 完成品はもちろん、制作途中も写真に撮ってすかさずシェア
\ あなたの好きを見つけよう /
SPECIAL MOVIE
ながさわ めい●1990年、名古屋市生まれ。モデル。ラグのほかにも陶芸、写真と多くの趣味を持ち趣味用アカウントも多数。過去には写真展『Sammy』を開催するなど、本業以外でも精力的に活動。Instagram: @xxmeixx1208 陶芸用のアカウントは@sammy_xxmeixx
\ あなたの好きを見つけよう /