今らしいモード顔が一瞬でかなうMAKE-UP
15秒で劇変!
ビューティ・ハック
Q1
今、いちばんモードな目もとって?
サフランカラーが旬!上をオレンジ、下をカッパーのアイラインに
日常で浮かず、でも何かきかせたいときにはこのテクニックが有効。「上まぶたのきわに沿ってひと息に、肌なじみのよいサフランオレンジのラインを引く。下まぶたは中央にのみ、メタリック・カッパーを筆先で、チョンチョンとラフに置いていく。上下で質感と入れ方を変えるのが旬」(長田さん)
フリルタンクトップ¥34,000(マリアム ナッシアー ザデー)・タンクトップ¥27,000(オーラリー)/チャオパニック・カントリーモール ピアス¥56,000/ショールーム セッション(マリア ブラック)
ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナー OR240/ルナソル メタリックライナー EX01

(右)発色がよく、黄み肌に合うオレンジ。
(左)深みのある輝きを放つリキッド。
(右)ヴィセ リシェカラーインパクト リキッドライナー OR240 ¥1,000(編集部調べ)〈限定品〉/コーセー・
(左)ルナソル メタリックライナー EX01 ¥2,800〈限定品〉/カネボウ化粧品
Q2
イタくならずに目を大きく見せるには?
黒目下のインサイドだけにパールブラウンを仕込んで、瞳拡張作戦
大人だってデカ目になりたいのが本音。「しれっと黒目を大きく見せるのがいちばんスマート。ほんのり透け感のあるパール入りのブラウンペンシルを黒目下の粘膜に忍ばせるのが自然。奥二重&一重さんにもおすすめ!」(森山さん)
パワーショルダーオールインワン¥36,000/RICO.(STAIR)
パルファム ジバンシイ コール・クチュール・ウォータープルーフ No.08

ゴールドパール入りのカーキブラウン。涙に強いウォータープルーフ処方。
コール・クチュール・ウォータープルーフ No.08 ¥3,200〈限定品〉/LVMHフレグランスブランズ(パルファム ジバンシイ)
Q3
リップメイクアップにモードな遊び心を宿すには?
断然パウダーリップ!
ステインリップもマットリップもやり尽くした人の次なる唇とは?「アイシャドウみたいなパウダーリップがキテいます。粉っぽくならずしっとりフィットするしメタリック質感ならよりモードに。トレンドのオンブルリップも簡単」(長田さん)
トップス¥105,000/TOMORROWLAND(マルティングラン)
レブロン リップ パウダー 101

クリーミーなパウダーが唇にフィット。上から2番目のオレンジを唇の内側に、上のパープルを外側に、アイシャドウチップとブラシでぽんぽんとのせて。
リップ パウダー 101 ¥1,300〈限定発売〉/レブロン
Q4
大人のキラキラ使い、何が正解?
ラメを黒目下にのせてレフ板効果を狙う

大人のきらめきにはコツが必要。「輝度の高いグリッターシャドウを選び、黒目下のきわにごく少量のせます。ジルスチュアートのこのシャドウは、ラメにほどよく存在感があるため、少量のせればやりすぎ感なく瞳を明るく見せてくれます。レフ板効果ですね!」(森山さん)
ぷるんとしたテクスチャーで肌に密着し、落ちにくいのも優秀。輝きの異なるラメやパールをブレンド。ジェリーアイカラー(右から)10・03・02 各¥2,200/ジルスチュアート ビューティ
Q5
眉を夏仕様にアップデートするなら?
眉だってウェッティにツヤと躍動感を出していく

実は眉こそ顔の印象を劇変させる重要なパーツ。「夏の眉はウェッティに決めたい。ややパールの入ったクリアな眉マスカラで毛を真上にとかして逆立て、生命力の高さをアピール。表情が引き締まります」(長田さん)
微細パールがつやめき、ぬれたようなみずみずしい眉に。使い勝手のいいミニブラシで、整えた毛流れもしっかりキープ。インディケイト アイブロウマスカラ パール¥2,800/セルヴォーク ドレス¥26,000/ビームス 立川(アイロン)
Q6
ケンダル・ジェンナーの骨格になりたい!
口をウーッとすぼめた顔にシェーディング&ハイライトを
あのパーフェクトな顔だちに近づくには、とにかく頰の骨格を強調すること。「ケンダルをはじめセレブのキメ顔写真をよく見ると、頰骨の下側にシェーディングが入っています。唇をすぼめてくぼんだ部分に、細長い楕円状にシェーディングを。頰骨の高いところにはハイライトも足してコントラストをつけて」(長田さん)
ワンショルダーTシャツ¥18,000/4K(ザ ダラス)
イヴ・サンローラン・ボーテ サハリエンヌ フェイスパウダー コレクター No.4/クチュールコントゥーリング No.2

(右)繊細な輝きのゴールドブロンズハイライター。目の下側から頰骨の高い位置にかけてひとはけ。(左)左側のシェードカラーを使用。唇をすぼめて頰がへこんだ部分を目安に、サッとブラシでなじませて。
(右)サハリエンヌ フェイスパウダー コレクター No.4 ¥7,800〈限定品〉・
(左)クチュールコントゥーリング No.2 ¥7,000/イヴ・サンローラン・ボーテ
Q7
ビーチにおすすめのメイクアップって?
温かみのあるヌーディ系でバカンス慣れしたセレブ顔に

「ローズブロンズのハイライトパウダーをアイホールの目尻側からつなげて頰骨に沿ってC形に入れます。唇はエミリー・ラタコウスキーのようなソフトマットなヌードカラーで。セレブのバカンス写真がネタ元です」(長田さん)
(右)シルキーな質感が秀逸。ローズがかっていることでさりげない上気感と日焼け肌を演出。ハイライティングパウダー 5226 ¥4,500〈6月15日発売〉/NARS JAPAN
(左)ジェルベースのベージュピンクリキッド。ポンポンと指で唇になじませると、ふんわりと染まったような発色に。ルージュ ココ リップ ブラッシュ 414 ¥3,900/シャネル
Q8
顔に透明感をもたらすワンストロークアイテムは?
イエローハイライトで色素薄い系に

「透け感・抜け感・ハリ感をかなえてくれるのがこの絶妙なイエロー。肌なじみがいいのに、どこか色素薄い系の外国人ぽいニュアンスが出せるんです。鼻のつけ根、目の下、目尻、口角にのせるだけでかなり見違えます」(森山さん)
さらりとまといたいときはブラシ、目尻などポイントでつけたい部分はチップと、ふたつのツールで範囲や発色も調整できる。携帯に便利なミニサイズ。フーミー ハイライトパウダー¥1,800/Clue

Q9
簡単に"彫り深顔"になるには?
超優秀なノーズシャドウ入りアイブロウパウダーに頼ろう

「いちばん太いブラシで右端のベージュを混ぜて眉山から眉尻をざっくり埋めて。そのあと眉頭から鼻筋に沿って、目頭の横の位置までワンストローク。さらに左と中央の2 色を細ブラシにのせて眉尻を描くと立体感アップ」(森山さん)
ドレス¥34,000/ジャーナル スタンダード レリューム 表参道店(アトリエ デルフィーン)
コスメデコルテ コントゥアリング パウダーアイブロウ BR301

コントゥアリングカラー(右側2色)入りで、ごく自然に眉〜目もとにかけての陰影感を強調。ムラづきせずにしっかり密着。
コントゥアリング パウダーアイブロウ BR301¥4,500/コスメデコルテ