日々進化を遂げるメイクアップ製品の中でも、とりわけ本当のところを知りたいのが最新ファンデーション事情。今季新作の中から、美容のプロ3人それぞれが「これがオススメ!」というアイテムを本音で語ります。全3回に亘りお届けする座談会の中で、今回はリクイド&クリームファンデーションにフォーカス!

【2025年秋最新】美容のプロが選ぶ! のタイトルイメージ

【2025年秋最新】美容のプロが選ぶ! 人気ファンデーション座談会【リクイド&クリームファンデーション編】

日々進化を遂げるメイクアップ製品の中でも、とりわけ本当のところを知りたいのが最新ファンデーション事情。今季新作の中から、美容のプロ3人それぞれが「これがオススメ!」というアイテムを本音で語ります。全3回に亘りお届けする座談会の中で、今回はリクイド&クリームファンデーションにフォーカス!

福岡玲衣プロフィール画像
ヘア&メイクアップアーティスト福岡玲衣

トレンドの空気感をキャッチしながら独自のバランス感覚から生まれる仕上がりは、「必ず盛れる!」と評判。雑誌や広告、映像と幅広く活躍するほか、数々のモデルや俳優、アーティストたちから指名が絶えない。肌質は乾燥タイプ。ベースが浮きやすいため、みずみずしく密着力があるアイテムが好み。配合されている美容成分までくまなくチェック。

森山和子プロフィール画像
美容エディター・ライター森山和子

幼少期からコスメやメイクアップ、雑誌や広告ビジュアルが好きで現在の職業に。美容をメインにインタビューやファッション企画等のディレクションとライティングを行うほか、広告のコピーやビジュアル、リリース制作等も行う。肌タイプは、いまだに自分でも理解しきれていない混合肌。乾燥するくせにめちゃくちゃオイリーでもある。

戸塚真琴プロフィール画像
SPURエディター戸塚真琴

SPURデジタルでビューティ記事を担当しているエディター。肌タイプは脂性寄りの混合肌。オイリーになりがちだけど、圧倒的にツヤタイプのファンデーションが好き。カバー力よりも、くすまず透明感がある肌を目指している。

テクニックレスに美肌がかなう! ケア感覚で使用可能なアイテムが豊作

【2025年秋最新】美容のプロが選ぶ! の画像_1

戸塚真琴 今季のリクイドファンデーションの傾向はどうですか?
福岡玲衣さん(以下、敬称略) やっぱりツヤタイプが継続している気がしますよね。でも、ひと昔前とはちがう、みずみずしいツヤ感というか。
森山和子さん(以下、敬称略) ヘルシーに見えるような絶妙なツヤタイプが増えたのは、本当にありがたい! あとは、引き続きファンデーションのスキンケア化が進んでいるよね。
戸塚 確かに。ファンデーションでありながらケア処方のものが増えたというか、もうデフォルトになりそうですよね。
森山 長時間肌に塗るものだから、この流れはうれしい。
福岡 それでいて仕上がりの崩れにくさレベルも上がっているし、毎シーズン進化を感じるのが本当に楽しいですよね。

美容エディター森山和子さんが選んだのは、SUQQU スキンケア クリーム ティント

SUQQU スキンケア クリームティントのスウォッチ画像

森山 では早速。私のオススメですが、ファンデーションというより、もはやスキンケアクリームと呼べる、SUQQU スキンケア クリーム ティント。保湿クリームをファンデーション化した画期的なアイテムなんです。
福岡 私もこれ好きで、自分用に使ってます!
森山 いいよね! 保湿クリームの中にファンデーションの顔料を配合しているから、肌に触れるのは保湿クリームという、まさにスキンケア処方。これってすごく難しい技術らしいんだけど、研究に10年の歳月を費やして完成させただけあって、使用感が滑らかで心地いい。
戸塚 え、触りたい! ……確かに、ちゃんと欲しいカバー力はあるし、これ1本持っていたら安心ですね。
森山 ブランド側も「カバー力は穏やかです」と言っているけど、日常使いする分には十分だし、メイクはほどよく抜け感が欲しい!というファッションラバーにもオススメできるな、と。
福岡 分かります。スキンケア終わった後にサササッと塗れるし、ストレスフリーに使えますよね。
戸塚 あと、激務続きでメイクする時間がない!みたいな人達にもいいですね。
森山 まさに! 塗っている間中、肌に負担をかけることなくケアができて、さらにはUVカット効果もある。オフの日にサッと塗るのにも重宝しそう。

ヘア&メイクアップアーティスト福岡玲衣さんが選んだのは、バイユア セラムフィット スキニー グローリキッドファンデーション

ByUR セラムフィット スキニー グロー リキッドファンデーションのスウォッチ画像

戸塚 お次はこちら、バイユア セラムフィット スキニー グローリキッドファンデーションですね。
福岡 私のオススメなのですが、これはすごく今っぽい! ツヤ仕上げといってもオイルというより水分たっぷりのツヤ感で、密着力も高く、ただ塗るだけでキレイに仕上がる。とにかく“今っぽい”が詰まってるファンデーションなんです。
森山 ポンプをプッシュしたときに、そのみずみずしさがわかるよね。
戸塚 セラムとファンデーションが同時に出てくるというか、一瞬分離してる?と思うほど美容液成分がたっぷり!
森山 分かる! あれ、振る回数が足りなかった?と最初は思った(笑)。
福岡 そうなんですよ(笑)。しっかり振ってから手の甲に出してほしいんですけど、伸ばすときちんと混ざって肌とピタッと一体化するのも面白い。
森山 しかもツヤッツヤ! いわゆる韓国の水光肌みたいな仕上がりが、これ1つでできる。しかもバイユアは共通して毛穴ケアができることが特徴にあるけど、これもツヤがあるのに目立ちにくくなるよね。潤うからふっくらハリ感が生まれるところも好き。
戸塚 わかります。私は今日撮影もするので、このファンデーションで肌を盛ってきました。
福岡 そうだったんだ! こんなに潤いたっぷりなのにズレたりしないし、塗るのは簡単だし、本当におすすめです!

SPURエディター戸塚真琴が選んだのは、YSL オールアワーズ リキッド グロウ

YSL オールアワーズリキッド グロウのスウォッチ画像

森山 最後は戸塚ちゃんのオススメ、YSL オールアワーズ リキッド グロウですね?
戸塚 そうなんです。カバー力もツヤ感もあって、すごく使いやすいんですよ。
福岡 わかる! 今、一番撮影現場でモデルさんたちに使ってるファンデーションかも。
森山 そうなんだ!! その理由知りたい!
福岡 どんな肌質の人にも合うのはもちろん、ツヤ感が適度で、パウダーをのせればツヤが抑えられてマットに仕上がるし、すごくコントロールしやすいんですよ。重ねてもキレイ。
戸塚 わかります。カバー力もちゃんとあるけど隠蔽感はないし、崩れにくいところも好き。ついつい手が伸びちゃうファンデーションなんですよね。
森山 液も緩すぎず硬すぎず、本当にデイリー使いしやすい上に、肌がきちんとして見える感じがいいよね。
福岡 そうなんです。あと、さりげないことかもしれないけど、このポンプタイプも使いやすくて。
戸塚 やっぱり毎日使うものだから、使いやすさも大切。
森山 私はすぐスパチュラを失くしがちなので、ポンプはありがたい(笑)。いつもよりクオリティの高い肌に見せてくれるのに、カジュアルに仕上がるリクイドは貴重だよね。私も今季のスタメンラインナップに入ってる!
戸塚 そうですね。困ったらこれ、っていう万能な仕上がりはさすがオールアワーズって感じです。

美容のプロが選んだ3アイテムをチェック!

SUQQU、バイユア、YSLの2025年秋リキッドファンデーションの画像

(左)ファンデーションの顔料をペースト状のオイルで閉じ込めカプセル化したものを、更に保湿クリームで包み込むことに成功。塗布中、肌補正をしながら肌に潤いを与え続けることが可能に。
SUQQU スキンケア クリーム ティント 全3色 40g SPF38・PA++ 各¥8,250
SUQQU
www.suqqu.com
0120-988-761

(中央)ナイアシンアミド他9種の韓国産植物エキスを配合。肌の凹凸にしなやかに寄り添う美しいツヤ膜を形成し、カバー力はありながらも素肌のような仕上がりを実現。
ByUR セラムフィット スキニー グローリキッドファンデーション 全3色 30㎖ SPF50+・PA+++ 各¥3,410
Hamee
https://byur.jp
0120-569-565

(右)肌のキメを再現するメッシュ構造を持ち、疑似美肌を形成。柔軟性が高く、肌の動きにもフィットするだけでなく、ヒアルロン酸やナイアシンアミド等の美容成分を抱え込み、潤いを長時間キープ。
YSL オールアワーズ リキッド グロウ 全10色 25㎖ ¥8,360
イヴ・サンローラン・ボーテ
www.yslb.jp
0120-526-333