肌の透明感を際立たせ、足元を美しく見せてくれるレッドは、ペディキュアの定番カラー。だからこそ、微妙な色や質感の違いにこだわりたい。プチプラでさまざまな印象のレッドを試して、この夏、自分の足元を1番輝かせる色を見つけてみて。 クールなツヤで肌を美しく魅せるダークレッド ネイルホリック 24_7 RD480 ¥800(編集部調べ)/コーセーコスメニエンス ほのかな青みを感じるダークレッドは、サンダルからのぞく足先の透明感を引き出してくれそう。酸素透過性処方、5種の植物オイル配合などで爪に優しく、ツヤも発色も長持ち。まさにネイルホリックたちが溺愛するのも、納得。 コーセーコスメニエンスhttp://nailholic.jp/0120-763-328 トーンを落とした大人レッド キャンメイク カラフルネイルズ N25 ¥360/井田ラボラトリーズ ピンクベースにシルバーラメがぎっしり。けれど、トーンを落としたレッドなので子どもっぽくならず、クールな爪先に。ツヤ感が増すので、ペディキュアには二度塗りがおすすめ。 井田ラボラトリーズhttps://www.canmake.com/0120-44-1184 ぷっくりツヤやかな仕上がりの、ピュアレッド カラーステイ ジェル エンビー ロングウェア ネイル エナメル N026 ¥900 /レブロン 「ザ・レッド」と呼びたくなる、混じりっ気のないピュアなレッド。フェミニン、モード、カジュアル、どんなテイストのサンダルとも好相性なので、夏のペディキュアの定番カラーにしたい。 レブロンhttp://www.revlon-japan.com0120-803-117 チェリーソーダのようなラメレッド デュカート ナチュラルネイル カラー N105 ¥600(限定色)/シャンティ シュワシュワッと弾けるチェリーソーダのようにキラキラ輝くラメレッド。見た目よりもクリアに発色するので、軽やかなイメージの足元に。ビーチやプールサイドでも映えること、間違いなし。*売り切れの場合もあります。 シャンティhttp://www.chantilly.co.jp/0120-56-1114 【Topics】話題の3ブランドに注目! もっと自由に、もっと気軽に。ネイルをデザインする時間までも楽しくしてくれそう