
●ここに注目! 2024年上半期クレンジングアイテム
「マスク生活が定着し、おうち時間が長くなったコロナ禍に、洗うことにこだわる人が増え、ニーズとともにクレンジングも進化。かつては皮脂を取りすぎる傾向があったオイルも、肌を乾燥させることがなくなりました。選ばれた5品に共通するのは、肌にとって必要な潤いを守りながら、微細な汚れや老廃物までしっかり取り去れること。厚みのあるテクスチャーをキープし摩擦レスにクレンジングできること。刺激を与えない穏やかなピーリング効果で流したあとに明るさを感じられ、次のスキンケアがなじみやすくなるブースター機能や、ハリをもたらすアンチエイジング効果などのプラスαも。単純にメイクを落とすためだけでなく、クレンジングも肌育の重要なファーストステップと考えて吟味しましょう」

日本形成外科学会専門医。日本皮膚科学会会員。帝京大学医学部卒業後、京都大学附属病院形成外科勤務などを経て、2012年より現職。一人ひとりの肌と向き合い、原因を探りながら最適な方法でトラブルやエイジング悩みを解消。最新コスメにも詳しく、研究開発から処方まで深掘りして実力を見極めるスペシャリスト。