身体と同様、心も疲れることがある。誰でも大なり小なり何かしら悩みやモヤモヤを抱えていることも多い。そんなとき、みんなはどうしているのだろう。しかし、自分のメンタル事情について、まだまだオープンに話したり相談しにくいと多く聞く。
そこで“メンタルヘルス”について、アンケートを実施。どんな悩みを抱えているのか?誰かに相談しているのか?セルフケアはしているのか?など、623名のリアルな声や傾向などをシェアする。
身体と同様、心も疲れることがある。誰でも大なり小なり何かしら悩みやモヤモヤを抱えていることも多い。そんなとき、みんなはどうしているのだろう。しかし、自分のメンタル事情について、まだまだオープンに話したり相談しにくいと多く聞く。
そこで“メンタルヘルス”について、アンケートを実施。どんな悩みを抱えているのか?誰かに相談しているのか?セルフケアはしているのか?など、623名のリアルな声や傾向などをシェアする。
●ストレスの原因や程度について
●相談相手の有無や、誰にも話せない悩みなど
●解消に向けたセルフケアについて
アンケート結果を振り返ると、悩みの内容から解消方法まで、本当に人それぞれであることがわかった。ただ多くの人に共通しているのは「同じような悩みを抱えている人の体験談を知りたい」「同じ状況や辛さを感じている人同士で、話せる場所が欲しい」「ただ話を聞いてもらうだけの場があったらいいのに」ということ。
悩みやストレスの解消法はさまざまあるけれど、やはり“誰かと話す”ことはキーポイントになってきそうだ。これからの悩み相談には、どんな場所や手段があるのか? 多くの方が抱える仕事や職場の人間関係の悩みにどう向き合うことができるか? 精神科医等の専門家に話を聞くなど、引き続きレポートを続けていく。