仕事に、家事に、遊びに、あらゆることに全力投球な現代人。限られた時間の中で、効率的に身体を休めたいと思う人も多いはず。そんなニーズを受けて年々注目が高まっているのが、リカバリーウェア。美容機器に定評のあるReFa(リファ)からもついにリカバリーウェアが登場するということで、お試ししてみました。
一般的なリカバリーウェアと、リファ バイタルウェアの特徴について
そもそもリカバリーウェアとは一般的に、鉱物を練り込んだ生地や特殊な繊維を使用した衣類のこと。身体から放射される遠赤外線を逃しにくい状態にすることで、血行促進に働きかけ、疲労回復効果を期待できるとされています。
リファから発売されるリカバリーウェア「ReFa VITALWEAR(リファ バイタルウェア)」は、8年間かけて独自開発された繊維に特徴あり。8種の天然鉱石を極微細に粉砕し、繊維に練り込んだ生地は、1mmの薄さでも一般医療機器としての機能性を認められるほど、リカバリー効果を期待できるそう(一般的名称は、家庭用遠赤外線血行促進用衣)。
その特殊な生地を使用したリファ バイタルウェア、実はラインナップが多いのです。「スリープ」「インナー」「ルーム」「アクセサリー」という4つのカテゴリーの中に合計34もの製品が!
2025年11月15日(土)に銀座にオープンする旗艦店「ReFa GINZA」での発売を皮切りに、11月21日(金)より公式オンラインストアで販売開始される。

左から、リッチシルクリブ Uネックロングスリーブインナー&レギンス(ベージュ/Lサイズ)、モイストスムース ロングスリーブプルオーバー&ジョガーパンツ(ダークグレー/Lサイズ)
その中から今回お試ししたのは、「モイストスムース ロングスリーブプルオーバー&ジョガーパンツ(ダークグレー/Lサイズ)」と「リッチシルクリブ Uネックロングスリーブインナー&レギンス(ベージュ/Lサイズ)」の2点。それぞれ、レビューしていきます。
プルオーバー&ジョガーパンツの特徴・着心地レポート

モイストスムース ロングスリーブプルオーバー(ダークグレー/Lサイズ) ¥12,100、モイストスムース ジョガーパンツ(ダークグレー/Lサイズ)¥16,500/MTG〈2025年11月15日発売・それぞれ一般名称は家庭用遠赤外線血行促進用衣〉
スリープウェアは、前開きのいわゆる“パジャマ”タイプと、プルオーバータイプの2種類。自宅での就寝時だけでなく、長距離フライトでの移動や、ホテル内での部屋着としても着用できそうなデザイン性に惹かれて、プルオーバー&ジョガーパンツを試しました(私は身長161cmで、Mサイズがちょうど良さそうなのですが、今回はLサイズを着用。そのため少しダボっとした見え方になっています)。
まず着心地としては、テロンとしたなめらかな肌触りが気持ち良く、そのままとろけてしまいそう。プルオーバーはお腹から下がペプラムデザインで布量が多いからか、下に重心があり、ストンと着られる心地よさがありました。

横から見ると、前後の丈の違いがよく分かります
そして前後で丈が違うのもポイントです。前身頃もお腹がすっぽり隠れる長さなのですが、後ろはもっと長く、お尻まで隠れる仕様に。さらにペプラムデザインなので、腰やお尻周りが気になる場合も、気兼ねなく着用できます。それこそ、空港などでも安心して着られそうだなと思いました。

ウエスト部分がこんなに長いのです! 腹巻きさながらの安心感
ジョガーパンツは、ウエストのゴム部分の幅が約15.5cmもあり、ほぼ「腹巻き付きパンツ」です。やはりお腹周りはしっかり温めたい&血行促進できたら嬉しいですよね。就寝時はトップスをボトムスにインしたい派なのですが、このパンツはお腹周りがしっかり包まれているので、インせずとも安心して寝ることができました。

足首のゴムも幅広で、圧迫感とは無縁です
個人的には、足首から空気が入るか、入らないかも重要ポイント。こちらはジョガーパンツなので、足首にもゆるやかなゴムが入っており、風の侵入を防ぎます。やっぱりパジャマとしてだけでなく、部屋着や移動着にもぴったりです。
ロングスリーブインナー&レギンスの特徴・着心地レポート

リッチシルクリブ Uネックロングスリーブインナー(ベージュ/Lサイズ) ¥17,600、バイタルテック リッチシルクリブ レギンス(ベージュ/Lサイズ)¥18,700/MTG〈2025年11月15日発売・それぞれ一般名称は家庭用遠赤外線血行促進用衣〉
ロングスリーブインナー&レギンスは、生地が他とは少し異なります。製品名が「リッチシルク」となっているように、柔らかく、薄く、シルキータッチで肌に溶け込むような着心地です。
レギンスもトップスも、しなやかに肌にフィットするけれど決して圧迫感はなく、肌の上に一枚羽衣をまとったような感覚。しっとりソフトな肌触りなので、レギンスをはくだけでなんだかじんわり力が抜けそうなほどの心地よさでした。

ウエスト部分についているロゴのプレート

トップス部分についているロゴのプレート。インナーではありながらも、裾にもさりげないデザインがあるのがいいですよね
インナーらしく極めてシンプルなデザインですが、トップスは左下に、レギンスは左腰あたりに、小さなメタルプレートのリファロゴがついています。裾部分は少しフリルのようなデザインになっていたり、ささやかな可愛らしさがあるのもリファらしいなと思います。
こちらの製品はインナー扱いなのですが、私はこれ一枚で寝てしまうこともありました。身体にフィットする感覚が心地よく、まるで裸のまま布団にくるまっているのかと錯覚するほど、ストレスフリーで気持ち良いですよ。
「リファ バイタルウェア」を試して実感した変化と感想
1/1

トップスとボトムスを畳んだ様子を並べてみました。ボリューム感が結構違うので、荷物を少なくしたい旅先でのパジャマはインナーセットだけでも良さそうかなと思います
2タイプの製品を実際にお試しして感じた効果について、数値で血流の変化等を図っているわけではないので明言はできないのですが、体感としては「ぬるま湯の炭酸泉に浸かった時のじんわり心地よい感覚が続く」という感想です。
着用することで「冷えた身体が温まる」というよりは、「自分の体温が逃げていかない」という感じがしました。そのため、入浴後の身体が温まった状態で着用して、そのまま就寝すると心地よくて、つい寝過ぎてしまった!ということも(ただ寝坊しただけなのかもしれませんが……)。
また、いずれの製品も服の内側にタグがついていない、縫い目が気にならないなど、ストレスフリーな着心地のために工夫されている印象を受けました。こういった細かな部分も、インナーやパジャマにおいては大切ですよね。
着用シーンやライフスタイルに応じてアイテムを選べるほど豊富なラインナップで、どれを購入しようか悩んでしまいます。けれど、11月15日(土)には、東京・銀座にブランド史上最大のフラッグシップ店「ReFa GINZA(リファ ギンザ)」がオープン予定(オンラインストアは11月21日(金)にオープン予定)。リファ バイタルウェアももちろんお試し&購入が可能なので、お近くの方はこちらで実際に手に取ってみるのも良さそうです。
ReFa VITALWEAR
https://refa-vitalwear.com/
0120-813-655