進化した現代のムスクが際立つ、ミラー ハリスの新作香水「メロディ」

ロンドンをルーツとしたミラー ハリスから、「メロディ オーデパルファム」が登場。2025年5月28日より全国で発売する(5月21日 伊勢丹新宿店 本館1階 先行発売)。

ロンドンをルーツとしたミラー ハリスから、「メロディ オーデパルファム」が登場。2025年5月28日より全国で発売する(5月21日 伊勢丹新宿店 本館1階 先行発売)。

モダンブリティッシュの世界観を体現するフレグランスメゾンのミラー ハリスは、2000年にロンドンで誕生。ボタニカルをメゾンのテーマとして掲げ、天然由来の持続可能な原料を使用したり、アップサイクルの原料を用いるなど、環境に配慮した製造工程にもこだわりを持つ。

感情に訴えかける香り「ストーリーズ コレクション」

ミラーハリス メロディ ムスクの香り
著名な文学作品の一節から着想を得て香りを創作する「ストーリーズ コレクション」に、6作目となる「メロディ」が仲間入りした

そんなミラー ハリスを代表するストーリーズ コレクションは、2018年に誕生した。 “ページから香水へ”をコンセプトに、有名な文学作品から選んだ1ページの文章をインスピレーション源として、香りへと昇華したものである。

イギリスでベストセラーを記録した甘美で優雅な「スケルツォ」をはじめ、ヘミングウェイの一節から誕生した「スフロ」、2024年秋に誕生した「スタッカート」「ミニア」がラインナップ。中国の古典『紅楼夢』に着想を得た「セラドン」は、みずみずしく爽やかなグリーンの香りが日本で人気を博している。

愛と憧れの余韻を感じさせる新作「メロディ」

ミラーハリス メロディ フローラルムスクの香水
ブラックカラントとベルガモットが明るく弾けた後、摘みたての花びらのようなローズアブソリュートとラベンダーのフローラルブーケが広がり、ホワイトムスクとカシミアウッドが深みと温かみの余韻を残す。ミラー ハリス メロディ オーデパルファム 100ml ¥33,990/インターモード川辺 フレグランス本部

ストーリーズ コレクションに、この夏新たな香り「メロディ」が加わる。現代のロンドンを舞台にしたケイレブ・アズマー・ネルソンの小説『オープン・ウォーター』に着想を得て作られた香りだ。同小説は、写真家とダンサーであるアフリカ系の二人の若者がバーで出会い、恋が芽生える関係を描いたもの。恋人が去った後も、香りだけが衣服と記憶の中に儚く残る、そんな一瞬の情景を閉じ込めた。

調香を手がけたシドニー・ランセスールは、「現代人は自分の一部のように感じられるようなパーソナルで親密な香りを求めている、というのが私の考えです。なのでメロディは抱擁のように穏やかでありながら、感情にあふれた香りにしようと思いました。ノートの中心となる、ローズ、ラベンダー、ステムによって繊細で生き生きとした感情を表し、紅茶、ベースノートとなるカシミアウッド、ホワイトムスクによって包み込んでくれるような温かみを表現しました」と語る。

今、再び注目を浴びているムスクがキーノート

ムスクの香水 ミラーハリス 
ダマスクローズアブソリュートをはじめとする天然香料と、自然環境への負荷が少ないアップサイクルのシダーウッドを原料として用いた

新作「メロディ」は、ファインフレグランスの世界で再び脚光を浴びているフローラル ムスクが主役となる。「ムスクは変化を遂げ、以前のように重たい香りでも、動物的な香りでもありません。現代のムスクは、シアーでニュアンスのあるもの。メロディは光り輝くホワイトムスクが宙に浮いているようなやわらかさがあります」とプロダクト&サステナビリティ責任者のローレン・ボイランは述べている。

「メロディ オーデパルファム」(100ml ¥33,990)は、5月21日から伊勢丹新宿店 本館1階 イセタン ビューティー コスメティックスで先行販売し、5月28日に全国発売。美しくもはかない叙情を、フレグランス界が注目する最新のフローラル ムスクで表現した「メロディ」をぜひ体感したい。

インターモード川辺
http://millerharris.jp/
0120-000-599