歴史的な表慶館がすっかりコンテンポラリーな装いに。
本誌(最新号は本日発売!)のMUSICコーナーにも登場いただいているLicaxxxさんの、AIR MAX×私服コーディネート。
同じく、サカナクション・山口一郎さんのコーディネート。
手前4足は、3月26日に数量限定にて一日だけ販売される、「ナイキ ヴェイパーマックス プレミアム iD」と「ナイキ エア マックス 1 ウルトラ フライニット iD」。もちろんウィメンズもあります!
そして一つ前の写真奥のオールホワイトスニーカーがこちら、イベント期間中に会場のみで受注販売されるTEAM NFモデルの「ナイキ エア マックス 1 iD DESIGNED BY NF」。ガラス反射スミマセン…。
歴史的な表慶館がすっかりコンテンポラリーな装いに。
本誌(最新号は本日発売!)のMUSICコーナーにも登場いただいているLicaxxxさんの、AIR MAX×私服コーディネート。
同じく、サカナクション・山口一郎さんのコーディネート。
手前4足は、3月26日に数量限定にて一日だけ販売される、「ナイキ ヴェイパーマックス プレミアム iD」と「ナイキ エア マックス 1 ウルトラ フライニット iD」。もちろんウィメンズもあります!
そして一つ前の写真奥のオールホワイトスニーカーがこちら、イベント期間中に会場のみで受注販売されるTEAM NFモデルの「ナイキ エア マックス 1 iD DESIGNED BY NF」。ガラス反射スミマセン…。
皆さん、3月26日は何の日かご存じですか?ご自身や大切な人の誕生日、という方もいるかと思いますが、 30年前の1987年3月26日、NIKEの名作スニーカー・AIR MAXが誕生したのだそうです(私も今日知りました!)。アニバーサリーを記念して、明日3月24日から26日まで、30周年記念イベント「AIR MAX REVOLUTION TOKYO」が上野の東京国立博物館表慶館にて開催されるのに際し、ひと足お先に内覧会にうかがってきました。
基本的に体験型のイベントなので詳しいレポートは控えますが、サカナクションの山口一郎さんが発起人のプロジェクト「NF」のプロデュースによるAIR MAXの系譜を辿る展示をはじめ、スポーツ、音楽、ファッション、テクノロジーを融合した世界はとても見応えがありました。参加方法は、こちらのサイトから予めNIKEアカウントに登録して申し込みをしておけば無料とのこと。プログラムとして山口さん、インテリアデザイナーの片山正道さんらが登壇するトークセッションやDJライヴも予定されており(詳しいタイムテーブルは上記サイトでご確認ください!)、ライトアップされた表慶館もきれいなので、夜桜にはまだ早いですが今週末の夜のプランとしていかがでしょうか? 特に理由もなくadidasのスニーカーが多かったのですが、俄然、NIKEを履きたくなってきました。(エディターM)
SPUR.JP厳選のスニーカーに関するトピックスはこちら>