一富士、二鷹、三茄子。初夢で見ると縁起が良いとされるものですが、なんとなく「その続きがあるのでは……」と気になって調べてみると、なんと六までありました。四扇、五煙草、六座頭と続くそうですが、気になった方は由来をぜひ調べてみてください。日本の伝統ってダジャレちっくに似た音を持つ言葉を掛けてることがよくありますが、由来を知るとクスッとしちゃいますよね。ちなみに、私は人生で一度も伝統的な初夢を見たことがありません。でも今年は見られるかも。人生初の“一富士”が叶いそうな、DRESS HERSELF(ドレス ハーセルフ)のシルク100%のピローカバーを入手したので!

ドレス ハーセルフは新潟の靴下メーカーが2017年に立ち上げたブランドで、主にシルクを使用したウェアや小物を展開しています。シルク100%だとお値段がはりそうなところですが、こちらのピローカバーは艶々のシルクを使用してなんと4400円(税込)! 初めて使用した夜はあまりに快適だったおかげか、いつもより寝つきが良かった気がします。人の肌や髪と近いタンパク質を主成分とし、保湿力もあるシルクは、就寝時の髪への摩擦を減らしたいハイトーンヘア勢にももってこいの素材ですよ!

ピローカバーは袋状ではなく枕を包んで後ろで結ぶ布状なので、洗濯したいときにすぐ外せるるのも嬉しいポイント。さらに小さな布袋が付属しているので、コンパクトに畳んで旅先などにも持っていけちゃいます。クリスマス前に行われていたポップアップストアで購入したのですが、ギフト用なのか、レジにはたくさんの商品を抱える人の列が。そのまま渡せる素敵なパッケージも気が利いてますよね。

肌に直接触れる素材はなるべく優しいものをとここ一年気をつけていましたが、QOLがジワジワ上がっているのを感じています。2022年はさらに肌へのご自愛を深めていこうと思います。

ネイルを塗っている時間が好きです。ポーチ、名刺入れ、スマホケースなど、ついピンクの小物を選びがち。臆病&やんちゃな黒猫2匹が相棒です。