昔は完全に夜型人間だったのですが、年齢を重ねるとともにだんだんと朝型人間になってきたのを実感しています。特に、集中して仕事をこなしたい! という、戦闘モードな朝には脳にガツンと糖分を補給できる「おめざ」が欠かせません。朝一番に食べるものだから、カラダに良くて満足度が高い、できるだけヘルシーなもの。そんなこだわりポイントを満たしてくれるスイーツを先日ついに見つけました〜!!

イギリス発「The Coconut Collaborative」のヴィーガンチョコレートデザートは、乳製品&卵不使用の100%植物性でグルテンフリー。しかも1個約100キロカロリーと万年ダイエッターにはありがたいギルティフリー仕様。味は3種類あるんですが、私のおすすめは「チョコレートポット」と「塩キャラメルポット」。「チョコレートポット」は、ココナッツクリームとベルギー産チョコレートからつくられていて、一口食べると濃厚なチョコレートの甘さが舌の上で溶けます。「これこれ、この甘さが欲しいのよ」と、脳が喜んでいるのがわかる(気がする)、完全に覚醒モードにスイッチできる一品。

1個45gと小さめなんですが、チョコレートがぎゅぎゅっと詰まっているので、小さくても満足度が本当に高いんです。お腹が空いていて物足りなく感じる日は、ハード系のブレッドに「チョコレートポット」を塗って、コーヒーと一緒にいただくことも。チョコレートスプレッドって買っても使いきるのがいつも大変だったんですが、これをスプレッド代わりにすれば、小さいから使いきるのも簡単で便利に使ってます。甘じょっぱ好きにおすすめなのが「塩キャラメルポット」。まったりとしたチョコレートの甘さにひそむ、塩気とキャラメルの気配。控えめに言って一口で夢見心地に浸れます。ちょっとした朝のひと時に幸せを感じられるって、しみじみ嬉しいことです。
朝から頑張りたい人の背中を押してくれる(もちろん朝以外も)、最近の推しスイーツ。私はオーガニックスーパーで入手していますが、オンラインでも購入できるようなので、気になった方はぜひチェックしてみてください!

ファッションとカルチャー担当。ボーイッシュな服がワードローブの大半を占めています。ラジオとハイボールがあれば、とりあえず幸せです。