2025.04.08

【バーミキュラ】新作スープポットを入手、遂にデビューしました! #深夜のこっそり話 #2171

ずっと憧れだったバーミキュラの鋳物ホーロー鍋「オーブンポット」や「ライスポット」。料理下手の私にとっては、使いこなせないかな、という心配もあり手を出せていなかったのですが、先月コンパクトな新作「SOUP POT(スープポット)」が発売されると知って、遂に入手しましたー!

バーミキュラ初の片手鍋「スープポット」登場!

バーミキュラ スープポット トリュフグレー¥23,760
バーミキュラ スープポット トリュフグレー¥23,760

一見ケトルにも見える片手鍋ですが、バーミキュラ最大の特徴である、野菜本来の味を引き出す“無水調理”の機能はそのままに、名前の通り作ったスープをそのまま片手で注げる使い勝手のよさが特徴です。

1台で7役もこなせるマルチぶり

鋳物ホーロー製、職人技によりフタと本体の高い密閉性を実現。素材そのものの旨味や水分を逃がさず、“無水調理”で絶品の仕上がりに。
鋳物ホーロー製、職人技によりフタと本体の高い密閉性を実現。素材そのものの旨味や水分を逃がさず、“無水調理”で絶品の仕上がりに。

ただそれだけではないのが長年のファンとしてはうれしいポイント。2合までのご飯が炊けるほか、沸かす、煮る、茹でる、焼き付けると自由自在。高さがあるので揚げ物も気軽にできたり、ブレンダーも使えてスープやドレッシング作りにも便利。

モダンなウッドハンドルもアクセントに

 短時間の調理では熱くなりにくいウッドハンドル。
短時間の調理では熱くなりにくいウッドハンドルも魅力的! 本体は、直径11.8cm、容量1.9Lと省スペースなのも決め手でした。

そしてやはりデザイン性の高さも外せないポイントです。そぎ落とされたミニマルなシルエット、ホーローと高級感のあるウッドハンドルのアレンジがなんともおしゃれ。
カラーはマットブラック、トリュフグレー、シーソルトホワイトの3色。どれも魅力的で迷いましたが、私の技術では焦げ付きが少々不安だったので、トリュフグレーをセレクトしました。

“無水調理”したスープパスタが衝撃のおいしさ!

ペンネを入れた「トマトとベーコンのスープパスタ」。20分ほどで完成し、調味料は塩のみ!
ペンネを入れた「トマトとベーコンのスープパスタ」。20分ほどで完成し、調味料は塩のみ!

肝心の味ですが、まず“無水調理”の実力を試すべく挑戦したのが、公式アプリのレシピから「トマトとベーコンのスープパスタ」。火加減の調整を厳格に守りつつも、切った野菜をいれて蓋をするだけ。それで無水調理ができ、野菜の甘味がしみこんだスープができます。その後水とペンネをいれて煮込めば出来上がり。調味料は塩のみで、心がじんわり温まる感動の味わいに! 普段野菜嫌いの子どもがスープがおいしいとパクパク食べてくれたのもうれしく、スープポットひとつで調理が完了するという手軽さもあり、休日のブランチなどに重宝しそうです。

念願の白米炊きも粒が立って、つややかでそのおいしさったら! そのほか、かぼちゃのポタージュや無水調理した野菜のドレッシング、マサラチャイなど、レシピの数々に夢が膨らみますが、ひとつずつ試していき「QOL」を高めていきたいです!

今回紹介したアイテムはこちら!

ブランド名:バーミキュラ
商品名:バーミキュラ スープポット トリュフグレー
価格:¥23,760

エディターSUGAWARAプロフィール画像
エディターSUGAWARA

ウェディングとファッション担当。淡々としてますが笑い声だけよくとおります。好きなものは夕暮れとボサノバとチョココロネ。

記事一覧を見る