まるでインナーのような着心地。【ベースレのタイトルイメージ

まるでインナーのような着心地。【ベースレンジ】のピタTを3色買い #深夜のこっそり話 #2243

こうも猛烈に暑いと、身にまとうものは1ミリでも薄くしたいし、なるべく何も重ねたくない。1枚ないしはインナーと2枚で完結する、洒落たTシャツはありませんか?と探し回っていたところ、たどり着いたのがベースレンジでした。

薄手の細リブ生地が心地よい「Omato」シリーズ

ベースレンジ「Omato」Tシャツのオフホワイト

ベースレンジの「Omato」Tシャツ¥14,100

オーガニックコットンの薄手の生地に細かいリブを施した、「Omato」というシリーズ。名付けて、“裏返しじゃないよ”Tシャツです。初見で心を掴まれたのは、裾から脇を通って袖口まで走る、両サイドのライン。一見すると裏側の縫製のようですが、着るといい具合にアクセントになるんです。

ベースレンジの「Omato」Tシャツのオフホワイトを着用

タイトなシルエットに、このサイドのラインが効いてくる。無地のTシャツって、ともするとのっぺり見えがちですが、これなら1枚でも立体感が出るし、なにしろスタイリッシュでさまになるんです。ウエストインでもアウトでも、おさまりのいい丈感もうれしい。

ベースレンジの「Omato」Tシャツのオフホワイトを着用、後ろ側

もうひとつグッときたのは、ネックラインと裾と袖口が、控えめながらフリル状になっていること。ミニマルと見せかけて、ちょい甘なニュアンスをひとさじ。さすがベースレンジさん、オトナにふさわしい塩梅をわかっていらっしゃる。

オフホワイトは透け感があるので、インナーがマストです。あるいは、“見せブラ”も妙案。ピタピタで着たい私は、Sサイズを選びました。細リブで伸びがよく、洗って縮むこともなく、さらりとした肌触りが快適です。

ディテールに小技を効かせた「Vein」Tシャツ

ベースレンジの「Vein」Tシャツ ブラウンに赤のライン

ベースレンジの「Vein」Tシャツ¥14,100

「Omato」Tシャツのオフホワイトとブラックを色ち買いしてローテーションしていたのですが、先日追加投入したのがこちらの「Vein」Tシャツ。縫い目をあえて外側に出し、色も変えるという心憎い演出。ディテールに小技が効いています。

ベースレンジの「Vein」Tシャツ ブラウンの着用

ヌーディなブラウンに、体に沿うように走る赤のライン。着るとセンシュアルなムードが増幅する、意外性に惹かれました。主張しすぎないけれどしっかりアクセントになる、赤の使い方が秀逸です。久しぶりに赤いリップをつけたくなりました。

ベースレンジのTシャツ「Omato」と「Vein」

インナーのような優しい生地感でありながら、決してインナーのように見えないデザイン性の高さ。これぞベースレンジの真骨頂ですね。3着ともベーシックカラーなのに、おしゃれ度数が上がります。しかも、ベーシックカラーだからこそ、どんなボトムスでも受け止めてくれる。色やデザインもさることながら、オーガニックコットンのやわらかな感触もやみつきに。この3着があれば、夏をなんとか乗り切れそう。現在進行形で、絶大な威力を発揮してくれています。

今回紹介した商品はこちら!
「Omato」「Vein」Tシャツ

商品名

「Omato」「Vein」Tシャツ

ブランド

ベースレンジ

サイズ

S

素材

オーガニックコットン

価格

¥14,100

エディターHAYASHIプロフィール画像
エディターHAYASHI

生粋の丸顔。あだ名は餅。長いイヤリングと丈の長いスカートが好き。長いものに巻かれるタイプなのかもしれません。

記事一覧を見る