2025年を振り返ると、リップライナーに魅了された年だったなと思います。これまでの私は、リップスティックのみでささっと口もとを仕上げることが主流でした。

けれど1月1日に発売されたTHREEのリップライナー「ドリームオン アリューリング リルone」を使い始めて、開眼。「リップラインを取るだけでこんなに素敵な口もとになるの?!」と衝撃が走ったのです。

2025年はリップライナーの年だった!【のタイトルイメージ

2025年はリップライナーの年だった!【THREE】【M・A・C】とグロスの組み合わせに夢中です

2025年を振り返ると、リップライナーに魅了された年だったなと思います。これまでの私は、リップスティックのみでささっと口もとを仕上げることが主流でした。

けれど1月1日に発売されたTHREEのリップライナー「ドリームオン アリューリング リルone」を使い始めて、開眼。「リップラインを取るだけでこんなに素敵な口もとになるの?!」と衝撃が走ったのです。

【THREE】太めでセミマットなリップライナー

ドリームオン アリューリング リルone 06 BEAUTIFUL KINGDOM ¥4,070/THREE

THREE ドリームオン アリューリング リルone 06 BEAUTIFUL KINGDOM ¥4,070/THREE

これまではリップライナーに対して「芯が硬いイメージだし、リップスティックやグロスと馴染ませないといけないのかな、ちょっと面倒かも」という先入観がありました。

一方このリルoneは、リップスティックをそのままペンシル状にしたようなセミマット質感。いわゆる鉛筆タイプとは一線を画す存在です。そのためスルスルと描けるし、一般的なリップライナーよりも太めなので、そのまま唇全体を塗ることもできる。

そう、面倒な時はこれ1本で、リップラインを綺麗に整えたメイクアップが完結するのです!

ニュアンス違いで揃う、5つの絶妙なくすみ系ピンク

THREEのドリームオン アリューリング リルone 06を手の甲に描いているカット

ヌーディでミュートな色調で、リップラインにはもちろん、ベースとしてもリップカラーとしても優秀です

展開されている6色は、ニュアンスの異なるくすみ系のピンクが5色と、コンシーラーカラーが1色。自分の素の唇のカラーと馴染みやすい色がきっと見つかりそうな、絶妙なラインナップです。

私は06のBEAUTIFUL KINGDOMを愛用中。リップ全体に塗ると、セミマット調のミュートなピンクがいい感じにモード感を演出してくれます。

愛用セット:【YSL】偏光パールがきらめくグロスプランパー×リルoneの06

YSL ラブシャイン グロスプランパー 01 とTHREE ドリームオン アリューリング リルone 06を手の甲に重ねたカット

2つを重ねるとこんな感じ。YSLのグロスプランパーがパープルニュアンスなので、少し深みのある印象にチェンジします。 組み合わせた製品:YSL ラブシャイン グロスプランパー 1 ¥4,950/イヴ・サンローラン・ボーテ

ここに偏光パールがぎっしり詰まった透明なグロスを乗せると、一気に印象チェンジ! 個人的には、リルoneの06 × YSLのラブシャイン グロスプランパーの1の組み合わせがお気に入り。

ベースカラーのない唇にこうしたグロスを塗ると血色感が足りない気がしていたので、この組み合わせは小さな革命でした。

【M・A・C】ブランド初! グロウ質感の繰り出し型ライナー

M・A・C リップグレイザー ベルベット テディ ¥3,960/M・A・C

M・A・C リップグレイザー ベルベット テディ ¥3,960/M・A・C

7月に入ると、またもやリップライナー界の個人的な超新星が登場。M•A•Cから登場した「リップグレイザー」です。M•A•Cといえば、それこそ鉛筆タイプのリップライナーの印象が強かったのですが、こちらはブランド初のグロウ質感! そして繰り出しタイプです。

ツヤ系口紅と相性ばっちり! 境界線に溶け込む質感&カラー

M•A•C リップグレイザー ベルベット テディ  を手の甲に描いたカット

細めで小回りが利くので、慎重に描きたいオーバーリップのライン取りにも役立っています

M・A・Cらしく幅広い色展開なのですが、私のお気に入りはヌーディピンクのベルベット テディ。リップスティックでも人気のカラーです。

とにかく、想像以上にスルスルとした描き心地に惚れ惚れ。私はマットよりもツヤ系の口紅を使うことが多いので、そうしたリップとの相性が良いグロウ質感のライナーに「必要なのはキミだったのか!」と膝を打ちました。

そして肌と素のリップの境界線に溶け込むカラーが、シームレスだけれど口もとを際立てる。まさしく、縁の下の力持ち兼かゆいところに手が届く逸品なのです。

愛用セット:【NARS】ダスティローズのグロス×リップグレイザーのベルベット テディ

NARS アフターグロー リップシャイン 888とM•A•C リップグレイザー ベルベット テディを手の甲で重ねたカット

2つを重ねるとこんな感じ。グロウ質感なので、リップラインがパキッとしすぎないのも魅力です。色味の相性もばっちり。 組み合わせた製品:アフターグロー リップシャイン 888 ¥4,180/NARS

最近は、カラーグロスを使うときの出動率が高め。ちゅるんとした粘膜リップが個人的にリバイバルしているのですが、このメイクアップはやはり、リップラインをしっかりとっておきたい。そこでリップグレイザーが活躍するのです。

現在のスタメングロス、NARSのアフターグロー リップシャインの888は、ヌーディなくすみピンク。リップグレイザーのベルベット テディと併用することで、より美しい仕上がりになると思っています(私見ですが!)。飲食をする中でグロスが取れてしまっても、リップラインが残っていればそれなりに見える、というのもミソです。

すっかりスタメン入りをしたリップライナー。今年の個人的なお気に入りはこの2つでしたが、来年はどんなアイテムが登場するのだろう?と今からワクワクしています。

今回紹介した商品はこちら!

商品名

THREE ドリームオン アリューリング リルone

ブランド

THREE

カラー

06 BEAUTIFUL KINGDOM

価格

¥4,070

商品名

M・A・C リップグレイザー

ブランド

M・A・C

カラー

ベルベット テディ

価格

¥3,960

エディターHOMMAプロフィール画像
エディターHOMMA

ビューティとSDGs担当。小花柄とロマンティックディティールに目がありません。海より山派で、緑の中で過ごす時間が至福です。

記事一覧を見る

FEATURE
HELLO...!