アペロやアフタヌーンティーなど、午後から夕方にかけての“寛ぎタイム”が大好きです。とくに秋は、芋・栗・かぼちゃなど、これまた愛してやまない“ほくほく系”のスイーツが主役を張る季節。それらを使ったアフタヌーンティー巡りはこの季節の楽しみのひとつで情報収集にアンテナを立てていたところ、オールグルテンフリーのアフタヌーンティーを提供しているホテルがあるとの情報をキャッチ。
心も体も胃もよろこぶ“秋のヌン活”(懐かしい響き!?)を求めて、「ザ・キタノホテル東京」を訪れました。
アペロやアフタヌーンティーなど、午後から夕方にかけての“寛ぎタイム”が大好きです。とくに秋は、芋・栗・かぼちゃなど、これまた愛してやまない“ほくほく系”のスイーツが主役を張る季節。それらを使ったアフタヌーンティー巡りはこの季節の楽しみのひとつで情報収集にアンテナを立てていたところ、オールグルテンフリーのアフタヌーンティーを提供しているホテルがあるとの情報をキャッチ。
心も体も胃もよろこぶ“秋のヌン活”(懐かしい響き!?)を求めて、「ザ・キタノホテル東京」を訪れました。

「秋色のアフタヌーンティー」
¥6,500(ドリンクのフリーフロー付き)※サービス料別
場所:<ティーラウンジ佳風>
住所:東京都千代田区平河町2-16-15 ザ・キタノホテル東京 2階
TEL:03-3288-0015
期間:2025年9月1日(月)〜11月30日(日)
提供時間:15:00~18:00(L.O. 17:00 /フリーフロードリンク L.O.17:30)
<スイーツ>
・モワローマロン(焼きたてをポットサービスで)
・信州ワインゼリー(ナガノパープル、シャインマスカット)
・モンブランシュークリーム(小布施産栗)
・洋梨のムース(コーヒーフィナンシェと)
・和紅茶“陽だまり”オペラ
・カヌレボルドー
・水まんじゅう栗あん(栗の甘露煮)
・紅はるかスイートポテト
・スコーン2種(蕎麦、カボチャ)イチジクのコンフィチュールとクロテッドクリーム添え
<セイボリー>
・本日のフィンガーフード2種
・ポタージュスープ
・米粉のパンケーキサンドウィッチ
<ドリンク>
・コーヒー、紅茶、オリジナルフレーバーティー その他
※プラス料金にてアルコールメニューのオーダーも可能

食べること、カラダを動かすこと、旅することが大好物のアクティブ派。その反動か、ワードローブは甘め嗜好。花柄アイテム&ワンピースがクローゼットを占拠しています。