SPUR編集部内でもファンが多いAesop(イソップ)。エディターMICHISHITAが紹介していたボディスプレーも夏に欠かせないアイテムとして愛用中です。ただ最近、滝汗をかく→キンキンに冷えた電車内&室内での急激な冷えのサイクルで、例年以上に臭いも乾燥も気になるように。電車の乗り換えついでにふらりと立ち寄ったショップでおすすめされたボディ ロールオンボディ トリートメントを使用し始めたところ、これが真夏の汗と乾燥対策にめちゃくちゃ役立つ名品でした!

【イソップ】臭い問題とさらば! 真夏の汗のタイトルイメージ

【イソップ】臭い問題とさらば! 真夏の汗対策、乾燥予防に欠かせない名品 #深夜のこっそり話 #2273

SPUR編集部内でもファンが多いAesop(イソップ)。エディターMICHISHITAが紹介していたボディスプレーも夏に欠かせないアイテムとして愛用中です。ただ最近、滝汗をかく→キンキンに冷えた電車内&室内での急激な冷えのサイクルで、例年以上に臭いも乾燥も気になるように。電車の乗り換えついでにふらりと立ち寄ったショップでおすすめされたボディ ロールオンボディ トリートメントを使用し始めたところ、これが真夏の汗と乾燥対策にめちゃくちゃ役立つ名品でした!

Aesop イソップ 左 イソップ ボディ ロールオン 50ml ¥4,400・右 ゼラニウム ボディトリートメント 100ml ¥4,950

左 イソップ ボディ ロールオン 50ml ¥4,400・右 ゼラニウム ボディトリートメント 100ml ¥4,950/イソップ

ハーブの爽やかな香りが引き立つ「イソップ ボディ ロールオン」

Aesop イソップ ボディ ロールオン 50ml ¥4,400 ローラー部分の写真

公式サイトでは入荷待ちとなっていても、ショップでは在庫があることが多いそうなので、足を運べる方はぜひ!

イソップらしいウッディ調の香りながらも、決して重くなく、まるで森の中にいるかのような感覚に陥るボディ ロールオン。滝のような汗が落ち着いた後にササっと塗っておくと、消臭&保湿のダブル効果を感じられます。制汗剤によくある、汗の臭いをかき消すための独特な強い香りではなく、イソップの店舗に足を踏み入れた際に感じられる、あの心地よく癒される香りを身にまとっている!といった具合。ローラー部分も比較的大きく、塗りやすい点も個人的に好きなところ。ショップの方曰く、持ち運ばずに自宅で使用する場合は冷蔵庫に入れて冷やしておいて、お風呂上がり後の火照った体に塗るのもおすすめだとか。

Aesop イソップ ボディ ロールオン 50ml ¥4,400 塗布したときの写真

テクスチャーはオイル状ではなく、クリームベースです。とはいえベタつきやテカリは一切なし! 肌なじみが良く、出先や社内でサクッと塗っています。

濡れた体にそのまま使える「ゼラニウム ボディトリートメント」

Aesop イソップ ゼラニウム ボディトリートメント 100ml ¥4,950

もうひとつ、買ってよかった〜!と心底思っているのが、このボディ トリートメントです。冬は物理的な乾燥からボディケアに対する重い腰も上がるものの、夏場はついおざなりにしがち。半身浴中の韓ドラ鑑賞が日課なもので、お風呂上がり後もしばらく汗が引かないし、面倒な気持ちが勝ってやらなくなるんですよね。ただこのトリートメントは濡れた体にそのまま使えるという便利さが魅力! 水滴が残る肌にそのまま塗っても喧嘩することなく、肌を柔らかく整えるスイートアーモンドとマカダミアナッツのオイルのおかげで、ふんわりとやさしい質感になるんです。

Aesop イソップ ゼラニウム ボディトリートメント 100ml ¥4,950 テクスチャーの写真

なめらかなテクスチャーで馴染みもいい。もっちり、ふんわりとした肌に仕上げてくれます。

爽快感のある柑橘類の香りが際立つシトラスをベースに、ゼラニウムなどのフルーティで程よい甘さが際立ち、なんだかうっとりとした気分に。パジャマにも少し香りが付くので、リラックスしたまま寝られて、起床時もほのかに香りが残っていることがうれしい。この2つのアイテムとともに、残りの猛暑日を乗り切りたいと思います!

今回紹介した商品はこちら!
Aesop イソップ ボディ ロールオン 50ml ¥4,400

商品名

イソップ ボディ ロールオン

ブランド

Aesop(イソップ)

サイズ

50ml

価格

¥4,400

ゼラニウム ボディトリートメント

商品名

ゼラニウム ボディトリートメント

ブランド

Aesop(イソップ)

価格

¥4,950

イソップの関連記事はこちら!

エディターKISHIプロフィール画像
エディターKISHI

ハマり癖のある、いわゆるミーハー。愛犬と過ごす時間と、韓国ドラマ鑑賞が生きがい。主にファッションとセレブを担当していますが、美容ネタも大好物。

記事一覧を見る