【ソウル通のグルメ旅行】1日の食い倒れスケジュールを公開! #深夜のこっそり話 #2295

この間の夏休みに、友人と3人でソウルに行ってきました。連休の度に渡韓している私にとって、ソウルの街はある程度知り尽くしたかと思いきや、まだまだ新たな出合いの連続で......。これだからソウル旅は面白いなぁと。今回は、念願の食い倒れ旅。とある1日のグルメスケジュールと共におすすめのお店を紹介させてください! 

常に行列!? ミシュラン獲得のミナリの名店「ヌンドンミナリ」ソンス店

ソウル グルメ ヌンドンミナリ

地下鉄2番線のソンス駅4番出口から徒歩およそ5分「ヌンドンミナリ ソンス店」 小サイズ 48000ウォン

ミシュランガイド2025にも掲載されている言わずと知れた名店「ヌンドンミナリ」。一日中行列が絶えない超人気店で、ソウルに来たら一度は食べたいミナリ専門店です。ミナリとは、日本で言うセリのこと。ミナリユッケビビンバやミナリコムタンなどが人気の店ですが、今回私たちが食べたのは「ミナリと牛肉の寄せ鍋」。ソウルも酷暑の日が続いており、こんな暑いのに鍋!? と思うかもしれませんが、なんとこれがベストチョイス。意外と店内は、羽織りがあると良いくらい冷えているのもあってか、寄せ鍋が本当に最高でした。

ソウル グルメ ヌンドンミナリ ソンス

ミナリと牛肉の薄切りをヤンニョムのタレにくぐらせる

なにが美味しかったって、このタレ! もちろん無しでも美味しいのですが、味変としてミナリを挟んだ肉をこのヤンニョムのタレにくぐらせてみたら、もう衝撃的な美味しさでして......。出汁でヤンニョムの辛さが薄まるので、辛いのが苦手な友人も黙々と箸を進めていました。シメはカルグクス(麺)を投入。野菜とお肉のあっさりとした出汁が染み込んだ麺は、一瞬で完食。注文した小サイズは意外と量は多めかなと思ったものの、食べ始めたらいつの間にか無くなっていました。2人以上で小サイズを注文するときは他のメニューと組み合わせるのもオススメです。

ソウル グルメ ヌンドンミナリ ソンス

セルフでカット方式のビッグサイズの大根キムチ

移動中の糖分摂取は「MEGA COFEE」でタイパ良く

MEGA COFEE イチゴラテ

MEGA COFEEのイチゴラテを購入

分単位でスケジュール管理をしなければならないソウルグルメ旅では、タイムパフォーマンスが超重要。ということで、胃袋の休憩と食後のドリンクを兼ねて、移動中にメガコーヒーでイチゴラテを購入しました。せっかく韓国にいるので「아아:アア(アイスアメリカーノ)」を注文したかったのですが、糖分摂取のため、そして何より甘党の私はイチゴラテを選んでいました。カップホルダーがあるのも可愛いですよね。

ローカル街の一角に現れる舟居酒屋「ペノルリ」

マンウォン 居酒屋 ペノルリ ユッケキンパ

地下鉄6番線マンウォン駅2番出口から徒歩およそ5分の「ペノルリ」ユッケキンパ 22000ウォン

続いては、居酒屋「ペノルリ」。舟遊びと言う意味で、店内は暖簾がかかっていたり、木の温もりを感じるなど、幼い頃乗った川舟の中を再現したような雰囲気を感じます。

そして、今回の1品目は「ユッケキンパ」。キンパに目がない私は、即決で注文しました。最早これを食べに来たと言っても過言ではありません。ペノルリのユッケは、韓牛の等級ランクが上から2番目の「2プラス」を提供。口に入れた瞬間、数秒後には本当に溶けて無くなっていました......。

キンパは、たくあんとエゴマときゅうりを巻いた至ってシンプルなものですが、まさにこれぞ求めていたキンパ。さっぱりとしたキンパが、甘体タレのユッケとよく合う! キンパのみを追加できるのも嬉しいところです。

マンウォン 居酒屋 ペノルリ ユッケキンパ スユク ポッサム

茹でた韓豚の前足 26000ウォン

2品目は、「スユク」と呼ばれる茹で豚を注文しました。日本では「ポッサム」の呼び名で聞き馴染みがありますよね。茹で豚は、サンチュにキムチとニンニクを一緒に挟み一口で。さっぱりとした茹で豚と甘辛のユッケキンパがベストマッチすぎて、休む暇なく頬張っていました(笑)。

マンウォン 居酒屋 ペノルリ 蜂蜜マッコリ

蜂蜜マッコリ

お酒は、マッコリをチョイス。3人ともマッコリに詳しくないので、スタッフのおすすめを注文しました。蜂蜜マッコリなので、ベースは甘く濃厚なのですが、重くなく口あたりもまろやかでスルスル進んじゃいます。辛みがある茹で豚とユッケキンパに、途中で蜂蜜マッコリを挟めば、甘辛の無限ループが完成。罪悪感を抱きながらも、料理と一緒に胃も心も満たし尽くしました。

フィナーレを飾るのは、漢川ラーメンで決まり

【ソウル通のグルメ旅行】1日の食い倒れスの画像_8

漢川を前にラーメンを啜る。目も口も幸せでした。

どれだけ食べるの?と私もこの記事を書いていて本当に不思議なのですが、ラーメンは別腹。最初から、別で胃袋は取っといてありました。ソウルには南北を分ける大きな川、漢川(ハンガン)が流れており、近くの漢川公園に行ってラーメンで締めるまでが、完璧な今回の食い倒れコース。無事完走です。

まだまだ暑さは続きそうですが、最近のソウルは夜が少しずつ涼しくなってきました。一番出歩きやすい季節かなと思うので、秋に渡韓する予定でグルメに迷っている方はぜひ、今回紹介したお店に足を運んでみてください!

今回紹介したお店はこちら!

店名:능동미나리 성수점 ヌンドンミナリ ソンス店

住所:서울특별시 성동구 연무장길 42 ソウル特別市 城東区 ヨンムジャン道 42

店名:뱃놀이 ペノルリ

住所:서울특별시 마포구 월드컵로 15길 37 ソウル特別市 麻浦区 ワールドカップ路 15 37

エディターKAIプロフィール画像
エディターKAI

主にソーシャル担当。トレンディドラマのベタな展開が好きで、定期的にトキメキを補充。甘酒と韓国ゾンビの虜です。

記事一覧を見る