【新潟駅・土産】は新潟でしか買えない、ヤのタイトルイメージ

【新潟駅・土産】は新潟でしか買えない、ヤスダヨーグルトの特別なクッキー缶「LECHEクッキー缶 Ao」に決まり! #深夜のこっそり話 #2276

夏休みをいただいて地元 新潟へ帰省してきました。都内と同じレベルの猛暑が続いていたとは思えないほど、過ごしやすい気候の中、美味しいものをたっぷり食べて、浜辺を散歩して、たくさん寝て......。のんびりと最高の休日を過ごしてきました。帰省のたびに悩むのがお土産ですが、今回は新潟でしか購入することができない特別なクッキー缶を新潟駅でゲット! 自分へのご褒美にもぴったりな美味しさだったので、ぜひ紹介させてください。

手作りの素朴なおいしさ。「LECHEクッキー缶 Ao」

新潟土産 ヤスダヨーグルト LECHEクッキー缶 Ao

LECHEクッキー缶 Ao¥1,400 AoとShiroの2種類あります

今回のお土産に選んだのは、搾りたての生乳で作るヨーグルトが有名な「ヤスダヨーグルト」による、パンと焼き菓子のお店「ベーカリー LECHE(レーチェ)」のクッキー缶。
中には、

  • LECHEクッキー
  • ラングドシャクッキー
  • アーモンドクッキー

の3種類がきれいに整列しています。
ヤスダヨーグルトの発酵バターを贅沢に使い、国産小麦や卵など素材にもこだわった手作りクッキー。ひと口かじると、まずバターの香ばしさがふわっと広がり、そのあとからじんわり追いかけてくるフレッシュなミルクの甘み……。新潟県産の新鮮な生乳から作られた特別なバターを使ったヤスダヨーグルトならではの美味しさです。

濃厚な飲むヨーグルトが大人気! 「ヤスダヨーグルト」とは?

新潟名産 ヤスダヨーグルト 飲むヨーグルト

新潟県阿賀野市(旧安田町)を拠点とする発酵食品メーカー、ヤスダヨーグルト。新潟県産の搾りたての「生乳」からつくられる飲むヨーグルトが看板商品で、新潟県民にとってはおなじみのドリンクです。私も帰省のたびに必ず飲む“ソウルドリンク”で、都内のスーパーでも見かけたら、思わず手に取ってしまうほど。そんなヤスダヨーグルトが誇る発酵バターを使ったクッキーだからこそ、期待を裏切らない美味しさなんです。

新潟駅でお土産を買うならぜひ立ち寄りたい! ヤスダヨーグルトショップ

新潟限定 スイーツ 土産 クッキー缶 ヤスダヨーグルト

クッキー缶は、新潟駅構内のヤスダヨーグルトショップで購入しました。昨年リニューアルしたJR新潟駅ビル「CoCoLo新潟」内にあるショップです。ここでは飲むヨーグルトのほか、ショップ限定スイーツやソフトクリームも並びます。旅行や帰省の途中で立ち寄るのにもぴったりのスポット。
「LECHEクッキー缶 Ao」は新潟駅以外の直営店でも購入できるようですが、いずれも新潟限定。定番のお土産がマンネリ化したときや、見た目も可愛らしいので手土産や贈り物にも喜ばれそう。

新潟らしい特別感をぎゅっと閉じ込めたこのクッキー缶、次の帰省でもリピート予定。みなさんも新潟を訪れる際は、ぜひヤスダヨーグルトショップを覗いてみてくださいね。

今回紹介した商品はこちら!
ヤスダヨーグルト クッキー缶 LECHE Ao

商品名

LECHEクッキー缶 Ao

ブランド

ヤスダヨーグルト 

重さ

140g

価格

¥1,400

エディターABEプロフィール画像
エディターABE

ジュエリーとファッション担当。ミニマリストを目指すも、新譜のレコードを収集しがち。

記事一覧を見る