あの化粧品がすごい理由をつくったひとに聞いてみた。Vol.3 「uka オーガニックボディケアシリーズ」

ちまたで評判の化粧品の背景には、必ず研究開発者による苦難の物語がある。なぜすごいのか、どうすごいのか? それをいちばんよく知る開発者に迫るインタビュー連載。第3弾は、心と身体に“効く香り”を追求した「uka オーガニックボディケアシリーズ」


 7:15、13:00など、時間ごとに違う香りとテクスチャーが楽しめるネイルオイルとともに、トータルビューティサロンの「uka」がスタートして今年で10年。ネイルケアやヘアケアなど、つねに私たち女性が“こんなの欲しかった!”と思うようなプロダクトとサービスを提案し続けてきた。

 そして、この3月に発売された最新作は、オーガニックのボディケアシリーズ。ボディウォッシュ、全身に使えるミスト状のローション、そしてボディオイルが、それぞれ3種の香りでそろった贅沢なラインナップだ。代表の渡邉季穂さんに、その誕生までの物語を聞いた。

画像: 渡邉季穂さん ウカ 代表取締役会長。ネイリストとしてサロンワークやファッション誌で活躍するとともに、講師として後進の育成にも貢献。ケアを重視し、素材のよさを引き出す技術に定評がある。容姿や年齢を超えた美人論を提案する近刊『雰囲気からして美人』(ダイヤモンド社)も好評

渡邉季穂さん ウカ 代表取締役会長。ネイリストとしてサロンワークやファッション誌で活躍するとともに、講師として後進の育成にも貢献。ケアを重視し、素材のよさを引き出す技術に定評がある。容姿や年齢を超えた美人論を提案する近刊『雰囲気からして美人』(ダイヤモンド社)も好評

「きっかけは3年前、ジルからの“いいオイルができた”という知らせでした」。ジルことジル・バートゥミュウ氏は、世界中のエッセンシャルオイルを扱うフランスのシリウス社の代表で、ukaのネイルオイルもシリウス社が手がけている。「近年、オーガニック市場が飛躍的に拡大する中で、高品質のオイルをいつまで安定供給できるか、ジルは大きな危機感を持っていました。実際にアルガンオイルは、ここ10年で価格が高騰しています。だからこそ彼は、アルガンに代わる新たなオイルを探すことにしたのです」

 長い年月をかけて彼が発見したそのオイルとは、ピレネー地方に自生する西洋アザミの古代種、カルドンの種子から採れるシナラオイルだ。「不飽和脂肪酸を豊富に含み、美容に有効と言われるリノール酸はアルガンオイルの約2倍という、エイジングケアにぴったりのオイルです。原料となるカルドンは、ジルが所有する南フランスの15世紀からあるお城周辺の畑で栽培され、自社工場でコールドプレス製法によって抽出されています。きちんと愛情をかけてつくられているところも、私たちにとって魅力的でした」

画像: フランス「シリウス」社の代表、ジル・バートゥミュウ氏がピレネー一帯の在来種を研究するなかで、カルドン(西洋アザミ)の種子からとれるシナラオイルの有用性を発見。8ヘクタールもの畑で収穫した種を、自社工場で過熱をしないコールドプレス製法で抽出している COURTESY OF SIRIUS

フランス「シリウス」社の代表、ジル・バートゥミュウ氏がピレネー一帯の在来種を研究するなかで、カルドン(西洋アザミ)の種子からとれるシナラオイルの有用性を発見。8ヘクタールもの畑で収穫した種を、自社工場で過熱をしないコールドプレス製法で抽出している
COURTESY OF SIRIUS

 そこで渡邉さんはシナラオイルをベースに、エッセンシャルオイルを配合したボディケア製品を作ることを決めた。現在、ジルの畑からとれるシナラオイルを供給されているのは世界でもukaだけだという。「ストレスや不規則な生活で、私たちの体内時計は乱れがちです。やる気が出なかったり、眠れなかったり――そういった悩みに香りでアプローチすることで、よりすこやかに、心地よく日々を過ごすお手伝いができるのではと考えました」ボディケアのコンセプトとは?

SOURCE:「The Developer Talks ー uka organic body care seriesBy T JAPAN New York Times Style Magazine BY MIYUKI NAGATA, PHOTOGRAPHS BY SHINSUKE SATO APRIL 08, 2019

その他の記事もチェック

The New York Times Style Magazine: Japanプロフィール画像
The New York Times Style Magazine: Japan

T JAPANはファッション、美容、アート、食、旅、インタビューなど、米国版『The New York Times Style Magazine』から厳選した質の高い翻訳記事と、独自の日本版記事で構成。知的好奇心に富み、成熟したライフスタイルを求める読者のみなさまの、「こんな雑誌が欲しかった」という声におこたえする、読みごたえある上質な誌面とウェブコンテンツをお届けします。

FEATURE