ここ数年、フレグランス市場が活況な韓国。ファッショナブルなビジュアルイメージや、洗練された香調で人気を集める。今年ヒット間違いなしの、注目ブランドに直撃インタビュー! 【WRITTEN on WATER】叙情的な世界観 Instagram:@written.on.water パク・チャンヨンさん(CEO) ブランドを始めたきっかけは?ファッション・ビューティ関連のグラフィックアーティストとして活動後、スタート。犬を飼っていて手を洗う機会も多くあり、香りのよいハンドソープが欲しくて始めました。 香りのこだわりを教えて!"飾らない自然さ"がテーマ。人工的なものを使わず、できるだけ自然のままの印象にしています。主にグリーンノート、ウッディな残り香が特徴で、ナチュラルな雰囲気です。 どこで購入できる?現在は、SEPHORA KOREAのみの展開。日本進出も企画中なので、お楽しみに。 春・夏・秋・冬の記憶を表現したコレクション。ベストセラーは、春をイメージした「BUD」(30㎖・₩59,000)。「感覚の扉を開けてくれるような香水。花が満開になる前の蕾(BUD)に着想を得た、スズランの香りです。まるで生花のようにウォータリー」 【POINTTWO FIVE・SECOND】時の香りがコンセプト Instagram:@025s.official チョン・ソヨンさん(マーケター) ブランドを始めたきっかけは?哲学的なアプローチから、パフュームブランドを展開したいと思いました。香りを認知するまでの0.25秒の瞬間に蘇る、その人自身のストーリーを表現しています。 香りのこだわりを教えて!香りを通し、好きな時間へ移動するというコンセプト。たとえば明け方にベッドで思索するときや、青春の熱い夏の日。語りたい"時"を決めて、それを表現する香りを探します。 どこで購入できる?ソウルの聖水洞と漢南洞にショップを構え、2024年には日本進出も準備中! ウッディベースの香調が多数。ボトルの前面にはタイムコードが記され、キャップ部分は時計の秒針を象徴。「ベストセラーは、『UNKNOWN FOREST Eau de Parfum』(30㎖・₩69,000)。雨に濡れた草と土、植物の茎を表現した、グリーンフローラルノート」 【 RboW】今春、上陸予定! Instagram:@rbow_official キム・ソヒョンさん(CEO) ブランドを始めたきっかけは?長年アートディレクターとして活動してきました。ビューティと芸術的なデザインを掛け合わせ、アートピースのようなコレクションを作ろうと思ったことが始まり。 香りのこだわりを教えて!私たちの強みは、ユニークな香り。新作では、"見知らぬ旅先での一日"を表現しており、その時間帯や場所が浮かぶような個性的な香り立ちを目指しました。 どこで購入できる?SEPHORA KOREAなどのセレクトショップほか、日本上陸を予定しています! 新作の中でも特に人気が高いのは、海外の調香師とコラボした「ATELIER CHAI」(30㎖・₩68,000)。「『お寺にバニララテをこぼした香り』というクチコミで多くの人に広まりました。タバコやパチョリをベースに、バニラが甘く香ります」 【SENNOK】バスタイムのピュアな空気感 Instagram:@sennok_bathhouse イ・スヨンさん(PR) ブランドを始めたきっかけは?体と心をまっさらに整える、バスタイム。そこに美を見出し、伝えたいと思いました。自分と向き合う時間のためにつくったビューティ&ライフスタイルブランドです。 香りのこだわりを教えて!清潔感がありながら、自然を感じさせる柔らかな香調。重たくなりすぎず、長続きすることを一番重視しています。すべてに共通して、ベースノートはウッディやムスク系です。 どこで購入できる?公式HPほか、「NICE WEATHER」ザ現代ソウル店・カロスキル店でも購入可能! シグネチャーは、「AFTER BATH」(50㎖・₩76,000)。透明感あるナチュラルな世界観も人気の秘密。「気だるい朝にシャワーを終えたばかりの体から放たれるような、温かさを込めて。ベルガモット・アイリス・サンダルウッドが溶け合います」 香水に関する最新記事はこちら 【香水】の今をプロが語る。トレンドの香調から、世界の香り情勢まで 【香水】知っておきたいブランド、伊勢丹新宿店の人気TOP3など、2025年の注目香水まとめ 【2025年 最新香水】メゾンのフレグランスと“香り沼”へ。【ボッテガ・ヴェネタ】【ジル サンダー】etc... ロールオン香水なら、【BYREDO(バイレード)】のウッディな香りを持ち運べる! #深夜のこっそり話 #2130 メンズライクなお花の香水、ありますか? 【DIOR】からニッチフレグランスまで。 【エルメス】テール ドゥ エルメスの新フレグランスは、地底に湧く強大なエネルギーから着想