【2024年上半期 ベスト・オブ・メイクアップベース】ベスコス メイクアップ部門vol.1

2024年も前半が終わりに近づいてきた。ここで上半期を振り返り! SPURとSPUR.JPに携わるエディター、ライター、メイクアップアーティストの心を掴んだ、ベストコスメを調査。今回は、スキンケア発想の高機能な処方や、内側からの血色感やツヤ感を演出してくれるアイテムが豊作だった〈下地・メイクアップベース〉。そのベスト5を、セレクターからのラブコールと共にご紹介!

【2024年上半期 ベスト・オブ・メイクの画像_1

【ビューティ・プロ15名が選出 (五十音順)】

浦安真利子さん(ビューティライター)
片岡えりさん(ビューティライター)
河村美枝さん(ビューティライター)
平 輝乃さん(ビューティエディター)
巽 香さん(ビューティエディター)
松井里加さん(メイクアップアーティスト)
MICHIRUさん(メイクアップアーティスト&ビューティディレクター)
森山和子さん(ビューティエディター)
渡辺敦子さん(ビューティエディター)
SPUR編集部ビューティ担当 エディター G・C・A・M
SPUR.JP編集部ビューティ担当 エディター YOKOMIZO・HOMMA

大賞/【SHISEIDO】エッセンス スキングロウ プライマー

【2024年上半期 ベスト・オブ・メイクの画像_2
エッセンス スキングロウ プライマー 30g SPF25・PA++ ¥5,280/SHISEIDO

まるでスキンケアをしているのかと錯覚するほどのうるおいと軽やかさを誇る、資生堂渾身のベースメイクアップアイテム。美容液処方により、ナイアシンアミドをはじめとした、肌のうるおいやバリア機能をサポートする成分を搭載。スキンケアと同等のケア成分を与えながらも、ベール膜を形成して上に重ねるメイクアップとのフィット感を高め、光の反射で肌のアラを補正する。

▼ビューティ・プロの選出コメント

「なじませた瞬間にピン!とした、なめらかでツヤが巡るような肌になりスタメンに決定。何より美容液としてうるおいを与え続け、肌そのもののハリも高めてくれるから、もう使うしかない!と確信しました」ビューティエディター・巽 香さん

「ベースメイクで『幸せそう』な印象ってつくれるんだ、と口角があがりました。 各パーツのメイクアップも、引き算したメイクアップも楽しくなる、ワクワクする気持ちを巻き込んでくれるプライマー」ビューティライター・浦安真利子さん

「塗ったことを忘れるほどエアリーで、日焼け止めとW使いしてもストレスフリー。うるおいキープ力が頼もしく、クリアなツヤが続く仕上がり。どんなファンデーションも受け止める名バイプレイヤー」ビューティライター・片岡えりさん

「下地とは思えないほど、軽やかで滑らかなテクスチャーに感動! しかもササッと塗布しただけで、つやっつやのみずみずしい肌に。日々の疲れが隠せないくすみ肌のカモフラージュに、もはや手放せません。」SPUR.JP編集部ビューティ担当 YOKOMIZO

SHISEIDOお客さま窓口
https://brand.shiseido.co.jp/

0120-587-289

2位/【RMK】ルミナス メイクアップベース

【2024年上半期 ベスト・オブ・メイクの画像_3
ルミナス メイクアップベース 30mL SPF22・PA++ ¥4,400/RMK Division

光を味方につけ、みずみずしくなめらかで、明るさの中に自然なツヤが走る肌に導くメイクアップベース。とろりとしたテクスチャーは、次第に乳液を思わせる肌に溶けこむようなつけ心地に変化。うるおいでしっかりと肌を満たしながら、巧みなパウダー&ゴールドパール使いで光を駆使したテクノロジーによってくすみや色ムラを飛ばし、素肌そのものが美しくなったような仕上がりに。

▼ビューティ・プロの選出コメント

「スキンケアを丁寧にできなかった朝も、これさえつければお手入れをしっかりした肌だけが放てるナチュラルな艶感と血色感が得られます。ファンデーションを重ねると毛穴がフラットに整ったことを実感でき、ベースメイクの満足度がグッと高まります!」ビューティエディター・河村美枝さん

「肌に塗るだけで、まるで丁寧な保湿ケアを施したかのような肌に仕上がる下地。肌を白く劇的に発光させるわけではなく、これほど内側から輝きを引き出す“ブライトアップ”効果を実感できた下地は初めて」SPUR編集部ビューティ担当・G

RMK Division
www.rmkrmk.com
0120-988-271

3位/【オバジ】オバジC デイセラム UV

【2024年上半期 ベスト・オブ・メイクの画像_4
オバジC デイセラムUV 30g SPF50+・PA++++ ¥3,300/ロート製薬

紫外線を浴びることでカプセルが弾け、ビタミンCが解き放たれて継続的に肌に届いてくれるUV下地。UVケア=紫外線からいかに防御するか、という定説を覆すような新発想を独自処方で実現。もちろん防御力も十分で、紫外線はもちろん、ブルーライト、大気汚染などさまざまな外部要因から肌をプロテクト。加えてトーンアップ効果により、透明感のある自然なツヤ肌に見せてくれる。

▼ビューティ・プロの選出コメント

「紫外線も味方につける新発想。さらに重すぎず、軽すぎない絶妙なテクスチャーとナチュラルにトーンアップする使用感に拍手! “これを塗っておけば大丈夫”という安心感に包まれます」SPUR編集部ビューティ担当・C

「高いUVカット力で肌を守るだけでなく、より美しく健やかに育ててくれるビタミンCのパワーに脱帽。日中の時間も肌育に充てられるという最強に“タイパ”な発想も好き。おまけにコスパもよし!」SPUR編集部ビューティ担当・A


ロート製薬コミュニケーションコール(obagi)

https://www.obagi.co.jp
0120-234-610

4位/【セルヴォーク】エンハンスメント カラー プライマー 03

【2024年上半期 ベスト・オブ・メイクの画像_5
エンハンスメント カラー プライマー 03 シャンパンベージュ 30g SPF43・PA+++ ¥4,180/セルヴォーク

ただのツヤではない、まるで真珠のような気品と奥ゆき感のあるツヤ肌に仕上げるプライマー。その秘密は、まさに真珠の構造からその輝きを紐解き、メイクアップへと応用した独自処方にあり。新色として追加されたシャンパンベージュは、色ムラやくすみなどをナチュラルにカバーし、トーンアップ。加えて光を受けてフレッシュな表情を演出するレッドパールが、生き生きとした肌づくりをサポート。

▼ビューティ・プロの選出コメント

「一見ファンデーションかと思えるカラーですが、肌に伸ばすとフレッシュなツヤと明るさに感動! 塗るだけで格段に肌の綺麗さがランクアップし、ファンデーションの量も少なく済むので薄膜の肌に仕上がります」ビューティエディター・森山和子さん


「たっぷりスキンケアをしたような奥から滲み出るツヤが肌に宿るよう。トーンアップ効果があり、ワンマイルメイクアップならこれとコンシーラーで充分。デイクリーム効果もあるので保湿力が高く、夕方もくすみ知らず」ビューティエディター・渡辺敦子さん


セルヴォーク
https://celvoke.com
03-5774-5565

5位/【シャネル】ル ブラン ラ バーズ レジェール

【2024年上半期 ベスト・オブ・メイクの画像_6
ル ブラン ラ バーズ レジェール 30mL SPF40・PA+++ ¥7,480/シャネル カスタマーケア

年々高温多湿が加速する日本の環境にマッチした、軽やかなテクスチャーで肌色補正するメイクアップベース。ミルキーなロージーピンクが肌表面のくすみや色ムラを補正し、透明感のある均一なスキントーンに。そのつけ心地と仕上がりはさることながら、オイルフリー処方によって、うるおい感のあるやわらかな肌とさらりとした肌表面を両立。

▼ビューティ・プロの選出コメント

「肌の黄くすみや色ムラがこのワンステップで均一に。透明感、うるおい、持ちが格段に変わり、仕込みの大切さを再確認できる下地。さらりとしたテクスチャーでメイク崩れが気になる人にもグッド」メイクアップアーティスト&ビューティディレクター・MICHIRUさん

「気になりつつあった全顔のくすみを、このピンクベージュカラーが一掃してくれました。といっても“カバーする”、というよりは“飛ばしてくれる”イメージで、品のあるツヤ肌に仕上がります」SPUR.JP編集部ビューティ担当・HOMMA


シャネル カスタマーケア
chanel.com
0120-525-519

ベストコスメの記事をチェック