【Amazonブラックフライデー2025】お得に買えるビューティアイテム7選|エディターのおすすめ愛用品だけを厳選

Amazonの年内最後のビッグセール「Amazon ブラックフライデー」が2025年12月1日(月)まで開催中。そこでSPURエディターたちが愛用しているビューティアイテムを、セールアイテムから選りすぐってご紹介。毎日欠かすことのできないクレンジングアイテムからヘアスタイリング剤、話題の韓国コスメまで、お得に買っておきたいアイテムをチェックして!


※価格は記事公開時から変更となる可能性があります。

Amazonの年内最後のビッグセール「Amazon ブラックフライデー」が2025年12月1日(月)まで開催中。そこでSPURエディターたちが愛用しているビューティアイテムを、セールアイテムから選りすぐってご紹介。毎日欠かすことのできないクレンジングアイテムからヘアスタイリング剤、話題の韓国コスメまで、お得に買っておきたいアイテムをチェックして!


※価格は記事公開時から変更となる可能性があります。

プロバイオダーム™︎ 3Dリフティングクリーム

プロバイオダーム™︎ 3Dリフティングクリーム

ビューティ担当のエディターTOZUKAが夜ケアに取り入れているのは、韓国内では累計365万個以上の売り上げを誇っているプロバイオダーム™︎ 3Dリフティングクリーム。

ハリケアをするアイテムとあって、こっくりと濃厚なテクスチャー。重たいかと思いきや、肌にのせるとすーっと広がってなじみます。肌を引っ張らないように意識しながら、上に引き上げるようなイメージでケアを。保湿力に優れているので、寝る前に取り入れるのがよさそうです。私は乾燥しがちな目もとや口もとには、重ねづけして使っています。ちなみにこのクリーム、石けん系フレグランスのようないい香りがするのもおすすめポイント。使うたびに、ラグジュアリーな気分に浸れるので、毎日のケアが楽しくなるはず。

SISI アイムユアヒーロー エンリッチ

SISI アイムユアヒーロー エンリッチ

以前は、メイク落としがしんどいと思っていたエディターITAGAKI。ところがSISIのアイムユアヒーロー エンリッチと出合ってから、クレンジングが一気に楽しくなったそう。

 

洗浄力がしっかりあるのにスクワランやホホバ種子油といった天然由来の美容成分が97%を占めており、拭き取り後も肌が潤いのベールに包まれるような実感があります。また毛穴の中の皮脂汚れや角栓汚れにアプローチするポアロイヤルを配合。小鼻や頬の毛穴詰まりが気になるときにも頼れる存在です。

 

またなんといっても香りが最高。ヒノキの木を感じるウッディノートに包まれて、メイク落としが「楽しい時間」に変わります。完了後はぐっすり安眠できる気が。このクレンジングウォーターのおかげで面倒だった洗顔が、毎日の疲れを癒すちょっとしたリチュアルになっています。

デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア

デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア

ドラッグストアのパトロールを趣味に持つエディターIGARASHI。そんな彼女が注目するのは、ブランド誕生15周年で進化を遂げたデュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペアだ。

 

力強くリニューアルしました。追加配合したのは、7種のフルーツエキス。ソフトピーリング効果が期待できる新フォーミュラで硬化した毛穴にアプローチ。黒ずみ角栓対策には、角栓溶解オイルを新配合。さらに欧州の泥炭地から採取した炭ビートを新たに成分として加え、吸着除去に働きかけます。洗い上がりのしっとり感の秘密は、3種のペプチドやユビキノンなどからなる保湿成分。毛穴にやさしくアプローチします。

 

圧でとろとろに変容するため、肌負担を感じません。繰り返す毛穴悩みが、ほぐされるような快感。美容成分をたっぷり含んだ進化した処方のパワーを、あと肌で実感できるはずです。

シン ピュルテ トゥーグッド シルキースムースオイル

シン ピュルテ トゥーグッド シルキースムースオイル

以前からシン ピュルテのヘアオイルを愛用していたエディターKISHI。従来品よりも“軽いつけ心地”に仕上がる新作が登場したと聞いて、さっそく試してみることに。

2種類ある香りから、私は「ハーバルフローラル」を選びました。程よく甘い香りが鼻を掠めながらも、とてもナチュラル。まるで花々に囲まれているかのような心落ち着く匂いに、ほっとひと息つける安心感があります。

 

実際の使用感はというと、確かに「トゥーグッド マルチベネフィットオイル」よりもかなり軽やか! 塗布してからドライヤーをしたところ、髪のサラサラ感に感動しました。さらに驚きのサプライズは翌朝に及びます。いつもだったらもっと頭部がもっこりボンバーヘアになっているのに、ストンときれいに保たれている! 朝に髪を濡らして整える工程が減り、時短にもなりました。

ザ・プロダクト ラスティングワックス

ザ・プロダクト ラスティングワックス

ブリーチをしてから髪の広がりに悩んでいたエディターIWASE。そこで手に取ったのが、SPURのヘアケア特集で見かけたザ・プロダクトの「ラスティングワックス」だ。

最初は少し硬いテクスチャーですが、手で伸ばすとオイル状に変化。髪へすっと馴染みながら、しっかり保湿してくれます。それでいて、ヘアバームあるあるな「濡れ髪っぽくなりすぎる」なんてこともなく、程よい束感を演出。朝急いでいる時に、ちゃちゃっと使ってもサマになるのが嬉しいですよね。香調は少し甘さのあるシトラス系で、近づくとほんのり感じる程度。個人的には、スタイリング剤の匂いって夕方になると「酸化してる?」と気になってしまうこともしばしば……。なのですが、このバームは長時間経ってもつけたてのフレッシュな香り立ちをキープ。ヘアセットのついでに、さりげなく良い香りを纏うことができます。

ヴェレダ ローズマリー スカルプクレンジング

ヴェレダ ローズマリー スカルプクレンジング

頭皮の不快感に悩まされていたエディターUENOは、ヴェレダのスカルプクレンジングの気持ちよさがやみつきに!

クレンジング、マッサージ、トリートメントが一つになった、3in1ヘッドスパクレンジングです。シャンプーも必要ないので、ズボラさんの強い味方でも! 蓋を開けるとメントールとローズマリーの香りが漂い、まず嗅覚から癒してくれます。

使い方も簡単で、頭皮や髪に塗り込むだけ。最初使用した時は、泡が立つ訳でもなく、モイスチャーな質感でもないので、ちょっと不安に。でも少し立つとスースーしてきてこれが気持ちいいんです! 洗い流すとスッキリ爽快。指通りもいいので驚きました。

めぐりズム 貼る炭酸ジェルパック FOOT

めぐりズム 貼る炭酸ジェルパック FOOT

足のむくみに悩むエディターAOYAMAは、「めぐりズム 貼る炭酸ジェルパック FOOT」によってだるくて重い足が救われたとか。

 

使い方は簡単。湿布のような感覚で、ふくらはぎなど、脚のリフレッシュしたい箇所にペタッと貼るだけ。貼った瞬間ひんやり、気持ちいい。爽やかなシトラス系の香りがほんのり香るのも、気分がリセットされるようでお気に入りです。

 

そもそも炭酸を貼る、という体験が新しい。"日本で唯一"ジェルパックに炭酸を配合する特許技術を採用したとのことで、このたっぷりの炭酸がスーッと心地よい冷たさを持続させています。足に付けているときに、シュワシュワパチパチするという感覚はないです。ジェルシートの爽快感は約6時間続くとのことで、貼ったままデスクワークをしたり、寝る前に貼って朝剥がした時の足のすっきり感を実感する、というような使い方をしています。

FEATURE
HELLO...!