山下有佳子さんが行きたい、台北の旅

ゆったりした時の流れの中、モダンな工芸を堪能

普段は現代美術に接している自分にとって、クラフトとはリラックスできる存在。質感の美しさや直感で惹かれる部分が多く、気軽に使うことができるので、心が休まります。特に、食器を通して食とつながることが好き。旅先では、工芸からその土地の文化に触れるような楽しみ方をしたいなと思います。台湾に着いてまず行きたいところは、「Kamaro’an」。古くからの伝統的な技法を使いながら、私たちの世代につなげるアレンジ力に心惹かれます。お茶をするなら、「Honestea」で。ディナーは、マンダリンオリエンタルホテルの中にある、「Ya Ge」をよく訪れます。Tony Chiというデザイナーが手がけ、シノワズリ調が現代的にアレンジされている。翌日は朝イチで、「小慢(シャオマン) Tea Experience」へ。お茶の稽古が開催されていたり、人と人とのつながりを感じられる場所。台湾は、時の流れがゆったりしているところが大好きなのですが、それを存分に味わえます。その後は、「Tao Art Space」へ。現代アートから骨董まで楽しむことができ、旅の締めにぴったり。

山下有佳子プロフィール画像
アートプロデューサー山下有佳子

やました ゆかこ●サザビーズジャパンにて現代美術を担当したのち2022年よりACKプログラムディレクターに就任。

1日目_

09:30 羽田空港発
12:30 台湾桃園国際空港に到着
13:30 「Ivette」でサラダボウルと、コーヒーをいただく

アートコレクターであるオーナーのセンスは抜群で、内装も食事も◎
Kamaro’an

12:30 「Kamaro’an」でバッグを見る

「レザーバッグ(3)を贈られて知りました。現代の装いにも合わせやすい! 今は、かごバッグ(4)を狙っています」(山下さん)。多文化が入り交じる台湾で、自分たちのルーツを見つめ直すために始まったプロジェクト。海岸に住んでいたアミ族の編み方を継承し、一つ一つ手仕事で仕上げる(2)。伝統的な形から派生したものもあれば、浜辺の波をイメージしたものなど、スタジオにはさまざまなアイテムが並ぶ(1)
DATA

Kamaro’an

台北市大安區新生南路三段11巷2號
☎02−2356−3616
◯営15時〜18時(月〜金・要予約)、13時〜18時(土・日)

Honestea

16:00 「Honestea」でお茶を飲んで休憩

「白くてモダンな内装もお気に入り(5)」(山下さん)。飲茶のほかに、ポップアップの展示を定期的に開催。器から衣服まで幅広く、素朴でやわらかな風合いの作品を取り扱っている(6)
DATA

Honestea

台北市信義區富陽街72巷19號
☎02−2737−3777
◯営13時〜18時 ㊡日・月曜

19:00 「Ya Ge」でディナー

eslite hotel

21:00 「eslite hotel」に宿泊

「書店が運営しているホテルで、ロビーには巨大な書棚が(7)。さまざまなジャンルごとにカテゴライズされていて、英語の本も揃います。その時の気分に合わせて好きな本を部屋に持ち帰り、ゆっくり読書をしてから寝るのがお決まり」(山下さん)
DATA

eslite hotel

台北市信義區菸廠路98号
☎02−6626−2888

2日目_

小慢(シャオマン) Tea Experience

19:00 「小慢(シャオマン) Tea Experience」でお茶を愉しむ

築50年の古い建物を改築。アジア各地から集めた古い家具と、大理石の床やモダンな照明、什器のコントラストが時空を超越するような趣の店内だ(9)。お茶をおいしく飲める材質にこだわった茶器は、日本の作家のものも多い。佇まいの美しさに加え、侘びの静寂さに重きを置いて選んでいる(10・11)。現在は週末の営業で、オーナーである先生(8)のお茶のクラスも、開催されている 
DATA

小慢(シャオマン) Tea Experience

台北市大安區泰順街16巷39號
☎02−2365−0017
◯営10時〜18時 不定休

Tao Art Space

15:30 「Tao Art Space」で現代美術と器に触れる

「建築家の青木淳さんによる空間にいるだけで、ワクワク(12)。奥にはダイニングスペースがあって(13)、中国の古美術を中心に、現代の陶芸も並びます。今気になっているのはChristina Liuさんの器です(14)」(山下さん)。"都市庭園"をコンセプトに、古典と現代アートが調和する空間を目指すギャラリー。定期的に国内外の芸術家の個展も行う
DATA

Tao Art Space

台北市內湖區洲子街79の1號8樓
☎02−8797−6939
◯営11時〜19時 ㊡月曜

15:00 「鶴茶楼」でタピオカティーをテイクアウトし空港へ

16:00 台湾桃園国際空港を出発

19:00 羽田空港に到着