IMAGE GALLERY 1/13 正門横スペースでの展示。お庭を散歩するという設定で絵が並んでいます。 2/13 花のドローイング作品。花から出ている線は、アンテナのようなものだそうです。 3/13 「『高次のもの』とのつながりは、自由でよどみのない心さえあればすべての人が感受できるもの」という展示のメッセージが改めて心に響きます。 4/13 イベントで限定公開された、下絵が描かれたスケッチブック。丁寧に花を描写しています。 5/13 限定イベントで公開された、和紙に描かれた花の原画。色合いが独特です。 6/13 いけばなはハードルが高いけれど、自由に花をいけると思えば大胆に配置できそうです。 7/13 8/13 花体験ワークショップで作った皆の作品に、ゴッドハンドで彩りを添える道念氏。 9/13 数十名の参加者でいけた花は、不思議と統一感がありました。金箔が華やかです。 10/13 トークイベントでの道念邦子氏。背景の緑も素晴らしいです。 11/13 華道家の中川幸夫による作品のタイトルは「おう『感』」。花を見たときの心の声でしょうか。 12/13 13/13 世界地図に花を置いた道念邦子による作品。行った場所、行きたい場所が不思議と横に並んでいます。 元の記事に戻る元の記事に戻る