グッチの公式アプリ「Gucci App」にゲームセクション「Gucci Arcade」が登場。1970〜80年代にゲームセンターで人気を博したヴィンテージのビデオゲームからインスピレーションを得たゲームでグッチのおなじみのキャラクターとプレイ!
グッチの公式アプリ「Gucci App」にゲームセクション「Gucci Arcade」が登場。1970〜80年代にゲームセンターで人気を博したヴィンテージのビデオゲームからインスピレーションを得たゲームで、グッチの世界観がより身近に。

グッチのクリエイティブ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレはこれまでも過去と現在を融合することに類い稀なセンスを発揮、コンテンポラリーなテクノロジーを駆使して、折衷的かつ先進的な方法でストーリーを作り上げてきた。その手腕は「Gucci Arcade」でも存分に披露されている。
第一弾として公開されたゲームは「Gucci Bee」と「Gucci Ace」。どちらのゲームにもブランドのコードがテーマごとに“バッジ”として隠されていて、これをコレクションすることでプレイヤーはポイントを獲得できる仕組みだ。ゲームが終了すると、全プレイヤーを対象としたランキングに自分の得点が反映されるのも楽しい。

「Gucci Bee」は迷路に閉じ込められたビー(蜂)を動かしてポイントを重ねていくゲーム。レベル1からレベル3まであり、スペシャルエレメントをゲットすればさらに追加ポイントが手に入る。また、卓球をテーマにした「Gucci Ace」はグッチを象徴するスニーカー「エース」から着想を得たゲームで、やはりレベル1からレベル3までの構成。レベル1のゲームグラフィックには8ビットのレトロゲームを採用。レベルが上がるごとにスペックも洗練されていく。
どのゲームにも随所にグッチらしさが表現されているほか、「Gucci Bee」と「Gucci Ace」のために特別のデザインされたカバーがウォールペーパーとしてダウンロードできるようになっていたりも。ちょっとした隙間時間を楽しくする、洒落心の効いたグッチのゲーム。アプリをまだダウンロードしていない人は、今すぐ手に入れて。
グッチ ジャパン クライアントサービス
0120-99-2177
https://www.gucci.com