バルミューダより、ストロングな味わいとクリアな後味を実現したオープンドリップ式コーヒーメーカー「バルミューダ ザ・ブリュー」が登場。バルミューダ独自の抽出方法「クリア ブリューイング メソッド」によって雑味を極限まで取り除き、コーヒーの理想的な味わいを実現した。毎日のコーヒータイムが大きく変わる一台!
バルミューダより、独自の抽出方法「クリア ブリューイング メソッド」によってストロングな味わいとクリアな後味を実現したオープンドリップ式コーヒーメーカー「バルミューダ ザ・ブリュー」が登場。現在、バルミューダオンラインストアや、ブランドショップをはじめとした各店舗で予約受付中で、10月7日(木)より、バルミューダ製品正規販売店にて順次販売を開始する予定だ。

バルミューダの調理家電といえば、トースターの世界に革命を起こしたといっても過言ではないベストセラー「バルミューダ ザ・トースター」や、コンパクトで美しいケトル「バルミューダ ザ・ポット」などがおなじみ。そんな同社が6年もの開発期間を経て遂に発表したのが、「バルミューダ ザ・ブリュー」だ。

特別な味わいを実現した「クリア ブリューイング メソッド」とは、従来のコーヒーメーカーの常識を覆す緻密な温度制御、コーヒー豆の個性を引き出す0.2ml単位の正確なドリップ、クリアな後味を生むためのバイパス注湯といった3つの独自の抽出方法のこと。蒸らし・抽出・仕上げと、過程ごとに最適な温度のお湯を瞬間的に沸かすという徹底的な温度制御、そして蒸らし時間や注湯の量・速度を自動観測する技術は、現在特許出願中だという。

力強くも飲みやすい味わいの理由は、驚くほどのクリアな後味にある。抽出時間の経過に伴い豆からは雑味成分が溶け出すため、このタイミングでドリッパーへの注湯を止め、第2の注湯口から仕上げの加水を行うことで、雑味を極限まで取り除き、コーヒーの理想的な味わいを実現することに成功した。鮮やかな香りとすっきりとした後味「REGULAR」、目が覚めるような力強さを持つ「STRONG」、そして氷をたっぷり入れても豊かな味わいが楽しめる「ICED」と、気分や好みで選べる3つのモードが用意されている。

もちろん、バルミューダのこれまでの製品と同様、デザイン性も抜群。豊かな香りとともに、新鮮な豆の膨らみを目で見て楽しめるオープンドリップ式を採用することで、バリスタが目の前でコーヒーを淹れてくれているような感覚を味わえる。マットなブラックと金属の輝きのコンビネーションも美しく、オレンジ色に点灯するランプや古時計の振り子をイメージした音など、細かな部分までコーヒーを楽しむための工夫がなされている。さらに、横幅が14cmとスマートなので、あらゆる場所にすっきりと収まるのも嬉しい。

「バルミューダ ザ・ブリュー」は現在、バルミューダオンラインストアやブランドショップをはじめ、主要家電量販店・百貨店・インテリアショップなどで予約受付中。バルミューダ 松屋銀座、バルミューダ 阪急うめだ本店では製品の先行展示も行っているので、購入前に実物に触れてみたい人はこちらでチェックを。特別な一杯が、いつでも飲める一台。これがあれば、朝の気分も大きく変わるはず!
バルミューダ
https://www.balmuda.com/jp/brew/
text : Shiyo Yamashita