東京・原宿の同じ敷地に隣り合わせに店を構える「restaurant eatrip」の野村友里と「the little shop of flowers」の壱岐ゆかりによる企画展「Life is beautiful:衣・食植・住 “植物が命をまもる衣となり、命をつなぐ食となる” 」が2021年11月3日(水・祝)〜30日(火)、東京・表参道のGYRE GALLERYにて開催される。
東京・原宿の同じ敷地に隣り合わせに店を構える「restaurant eatrip」の野村友里と「the little shop of flowers」の壱岐ゆかりによる企画展「Life is beautiful:衣・食植・住 “植物が命をまもる衣となり、命をつなぐ食となる” 」が2021年11月3日(水・祝)〜30日(火)、東京・表参道のGYRE GALLERYにて開催される。料理と花という、深いところでは“土”で繋がり合う2人による、土の循環に暮らしが寄り添っていたかつての衣食住のスタイルから何を受け取り、いかに次へと繋いでいくかを考察する展覧会だ。
それぞれの生業において大切にすべきことは何なのかを互いに探究する旅を続けてきた野村と壱岐には、“生” を扱う日々の中で得た言語化できない感覚や、その瞬間の連続を一冊の本にまとめた共著『tasty of life』(2019年/青幻舎)も。それから3年、2人の探求はあらゆる生物の循環をもたらす土へと向かっている。彼女らはその循環の一部となれるような技法を、今の時代なりの方法で編みだそうとしており、今回の場をその考えをさらに深めるものとて企画したという。
今回の展覧会では、美術家で近世麻布研究所所長の吉田真一郎が、古来日本において特別な布であった大麻布を今に蘇らせるべく、現代の紡績・製織技術のもと完成させた、麻とは思えない、驚くほど柔らかい風合いを持つ布「麻世妙―majotae」に注目。大麻や苧麻は、日本が循環型社会であった江戸時代には「聖なる植物」として神事に欠かせないものであり、繊維を織物などにするほか、種子を食したり、油は食用や燃料にしたりと、人々の生活の中心にあるものだった。本展では古い大麻布のコレクションに触れつつ、これからの暮らしに生きる現代の大麻布「麻世妙―majotae」の可能性を紐解く。
時に衣となり、時に食となって私たちの命を繋いできた植物の営みを改めて体感しながら、私たちが向かうべき新たな「衣食住」を見出そうとする試み。自分の暮らしと地球環境との繋がりについて見つめ直す、絶好の機会となりそうだ。
「Life is beautiful:衣・食植・住 “植物が命をまもる衣となり、命をつなぐ食となる” 」
会期:2021年11月3日(水・祝)〜30日(火)
時間:11:00〜20:00
会場:GYRE GALLERY(東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F)
03-3498-6990
https://gyre-omotesando.com/artandgallery/life-is-beautiful/
text : Shiyo Yamashita