「green bean to bar CHOCOLATE」では、バレンタインシーズン限定の真っ赤なケーキ「バレンタイン ルージュ」を中目黒店・日本橋店・福岡店にて販売中。また、バレンタインコレクションとして「自然と素材」をテーマにしたチョコレートバーとボンボンショコラも登場。さらに2022年2月5日(土)からは、チョコレートと音楽をともに楽しむ「Classic Box」のオンラインショップでの予約受付も開始する。
「green bean to bar CHOCOLATE」では、バレンタインシーズン限定の真っ赤なケーキ「バレンタイン ルージュ」を中目黒店・日本橋店・福岡店にて、イートインとテイクアウトで販売中。また、バレンタインコレクションとしてチョコレートバーとボンボンショコラを全店舗とオンラインショップで販売中だ。

「バレンタイン ルージュ」のベースは、ベリーのアロマが特徴のタンザニア産カカオ豆を使ったチョコレートのムース。中にはフランボワーズのジュレとピスタチオのブリュレが入っており、トップにはピスタチオのクリームが。ずっしりとしたチョコレートに軽やかなピスタチオが好相性だ。

「自然と素材」をテーマにした2022年のバレンタインコレクションは、素材本来の味わいをシンプルに味わえるチョコレートバーとボンボンショコラ。チョコレートバーはタンザニア70% のチョコレートに、オーガニックドライいちじくをトッピングした「チョコレートバー・いちじく」と、ペルー産のカカオ豆「Palo Blanco」を使った50%のミルクチョコレートの中にキャラメリゼしたピスタチオを入れ、裏にはローストしたアーモンドをトッピングした「チョコレートバー・ピスタチオ&アーモンド」の2種類が用意されている。

また、「ボンボンショコラ」は、アーモンドのプラリネにクラッシュしたアーモンドをトッピングし、チョコレートでコーティングした「アーモンド」と、イチジクのコンフィチュールをイチジク入りのマジパンでサンドした「いちじく」という2種類の限定ボンボンショコラに、人気のラインナップを加えたボックスセット。限定ボンボンショコラに加え、4個入りには「ナティーボ」「フランボワーズ」が、8個入りには「ナティーボ」「フランボワーズ」「ハニージンジャー」「パッションフルーツ」「さくら」「黒ごま」がそれぞれ入っている。

さらに、2022年2月5日(土)からは、ボンボンショコラ12粒とオリジナル楽曲を含むCDが入った「Classic Box」のオンラインショップでの予約受付もスタート。既に店頭では少量限定数で販売中。ボックスは2段の引き出し付きで、上段にはボンボンショコラ、下段にはCD付きブックレットが入っている。CDにはモーツァルト作曲「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の第1楽章・第2楽章、そして「green bean to bar CHOCOLATE」のオリジナル楽曲となる「The Taste of Nature」を収録。演奏はベルギーを拠点に活動するブリュッセル・フィルハーモニック、指揮は長年英国を拠点に作曲家・編曲家・指揮者などとして活躍を続けるユウキ ヤマモトが務め、レコーディング・編集はグラミー受賞歴のあるマット ハウが担当している。

楽曲に着想を得て新しく開発したという12種のボンボンショコラには、モーツァルトゆかりの地であるオーストリアやドイツの素材も使用。楽曲の華やかさや軽やかさを表現すべく、食感のアクセントにもこだわって仕上げたそう。極上の音楽とチョコレートを一緒に味わう贅沢すぎる時間を、自分で、また大切な人とともに楽しんでみたい。
green bean to bar CHOCOLATE
https://greenchocolate.jp/
text : Shiyo Yamashita