東京・表参道の「イッタラ表参道 ストア&カフェ」が2022年2月19日(土)で1周年を迎えるのを記念して、オイヴァ・トイッカの「バード バイ トイッカ シエッポ」に特別色のターコイズ・セビリアオレンジが登場。またブランドを代表するシリーズ「ティーマ」の70周年記念カラーも3月下旬に発表される。
フィンランドのデザインブランド、イッタラの旗艦店、東京・表参道の「イッタラ表参道 ストア&カフェ」が、2022年2月19日(土)で1周年を迎える。これを記念して、オイヴァ・トイッカの「バード バイ トイッカ シエッポ」に、世界中でここだけで買える特別色のターコイズ・セビリアオレンジが登場。2月1日(火)より販売をスタートした。

北欧のライフスタイルを提案するイッタラの体験型ショップとしてオープンした「イッタラ表参道 ストア&カフェ」。隈研吾によるサステイナブルでスタイリッシュな内装デザインも好評のこの店舗では、訪れた人がイッタラを通じて北欧の文化や暮らしを体感できるよう、イッタラとしては世界初のカフェも併設している。

今回、「イッタラ表参道 ストア&カフェ」では1周年を記念し、400点限定でターコイズ・セビリアオレンジの「バード バイ トイッカ シエッポ」を販売。ボディの底面には「Tokyo Edition」およ「xxx/400」のナンバーが刻まれている。小さく愛らしい野鳥・ヒタキのフィンランド語名がつけられた「シエッポ」は、「バード バイ トイッカ」シリーズの初期にデザインされたバードの復刻版。ターコイズ・セビリアオレンジのカラーは世界でもここでしか手に入らないので、バード好きはぜひチェックを。

フィンランドさながらの雰囲気と味が楽しめるカフェでは、2月をアニバーサリーマンスとして限定メニューを用意。スイーツメニューには、フィンランドではこの時期のスイーツとして知られる円柱型のケーキ「ルーネベリタルト」や、「バード バイ トイッカ シエッポ」の限定カラーをイメージしたクリームソーダ、チョコレートソースをまとったオーツミルクのパンナコッタなどが登場している。それぞれ「カステヘルミ」や「ウルティマ ツーレ」、「ミランダ」といったイッタラを代表するガラス器で楽しめるのもいい。

さらに、「#イッタラ表参道1周年おめでとう」のInstagram投稿も募集。1周年記念のオリジナルドリップコーヒーの先行販売や、オリジナルエコバッグがもらえるキャンペーンも実施予定なので、随時イッタラ日本公式Instagramをチェックしてほしい。

今年は、1952年にカイ・フランクによりデザインされた「ティーマ」(発表当時の名称は「キルタ」)が70周年を迎えるアニバーサリーイヤー。これを記念して、発表当時のオリジナルのコレクションに着想を得た、ノスタルジックな雰囲気のヴィンテージブラウンとヴィンテージブルーの2色が3月23日(水)より新色として登場する。また、2021年に日本先行で登場したナチュラルでソフトなカラー、リネンのコレクションも拡大。新色のサービングアイテムもコレクションに追加される予定だ。さらに、「ティーマ」にインスパイアされ、日本料理やアジア料理に合うようデザインされたシリーズ「ティーマ ティーミ」にも、ヴィンテージブルーとリネンが登場する。

なお、9月からは渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムにて、創立140周年を記念して2021年にヘルシンキデザインミュージアムで開催された「Iittala-Kaleidoscope」展を基に構成された「イッタラ展」も開催予定。さまざまなアニバーサリーが重なるイッタラから、ますます目が離せない!
イッタラ表参道 ストア&カフェ
住所:東京都渋谷区神宮前 5-46-7 GEMS青山クロス 1F
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休
03-5774-0051
https://www.iittala.jp/
text : Shiyo Yamashita