「DEAN & DELUCA」でアメリカのキッチンを変えた“Mr. ミニマル”の住む家

グルメ食材店「DEAN & DELUCA」を生み、そのムダのない美学によって米国のキッチンのありようを根底から変えてしまった男がいる。彼は今、実用的でありながらロマンティックな海辺の家で暮らしている


 食の聖地「DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)」は、1977年にソーホーで最初の店を構えた。当時、この地区は廃墟と化した工場や倉庫だらけだったが、こうした建物にアーティストたちが徐々に移り住むようになっていた。「DEAN & DELUCA」は、やがてこのあたりを埋め尽くすようになるおしゃれなショップの先駆けであり、当時珍しかった食材を最初に取り扱い始めたニューヨークの輸入業者のひとつでもあった。

今でこそポピュラーになった、オーストラリア産のレザーウッドハニーや、オランダ産のスモークゴーダチーズ、シチリア産のエクストラバージン・オリーブオイルなどといった食材だ。アーティストたちは、ジョエル・ディーンとジョルジオ・デルーカが営むこの店の常連になり、食材を求めて毎週立ち寄った。その中には、同じ通りの先に鋳鉄製のビルを購入したドナルド・ジャッドもいた。ディーンとデルーカは、何百年も昔から同じ製法でつくられ、小さな欧州の村の中だけに受け継がれてきた味や食感を都会に持ち込んだのだ。

アーティストのジャック・セグリック(右)と、彼のパートナーで建築家のマヌエル・フェルナンデス=カステレイロ。イーストハンプトンの自宅裏にあるアトリエで

だが、ふたりが築き上げたのは、食文化におけるレガシーだけではない。超ミニマルテイストの画期的なその店舗デザインによって、「DEAN & DELUCA」はニューヨークで、そして今や40を超える世界各地の都市において、ブランドの知名度を確固たるものにしたのである。デザインコンセプトを手がけたのは、ジャック・セグリック。「DEAN & DELUCA」をつくり上げた知られざる第三のパートナーであり、2004年にディーンが亡くなるまで46年のあいだ連れ添った人生のパートナーでもある(なお、75歳のデルーカは今もマンハッタンに暮らしているが、「DEAN & DELUCA」のオーナーはタイの不動産会社「ペース・ディベロップメント」である)。

肖像画を得意とする画家だったセグリックは当初、店づくりに直接関わるつもりはいっさいなかったのだが、3人の中でいちばんこだわりが強かったため、ディーンに命じられて、約223㎡の店舗をデザインすることになった。「『どれも気に食わないんだったら、ジャック、君がやれよ』と彼に言われてね」と、現在83歳になるセグリックは当時を振り返る。

 当時は、毛足の長いシャグカーペットや枝編み細工のバスケット、ひもを編んだマクラメのタペストリーといったものがインテリアの定番で、流行色は小麦色とアボカドグリーンという時代だった。だが、街の角に位置する自分たちの店舗は、むしろ、あらゆる色や質感を排除した無彩色の空間にしてしまおうとセグリックは決めた。そうすれば、たとえばサンドライトマトの深い赤が際立つじゃないか、と。この頃ディーンとセグリックが暮らしていた、店の近くの間仕切りのないオープンフロアのアパートメントも、ミニマルなデザインだった(現在のオーナーは、この部屋を美術館のように当時のまま保存している。柱が白く、あえて配管を見せる80年代初期のロフトスタイルを伝える数少ない例として)。

ダイニングスペース。ジョセフ・ダルソにつくってもらったテーブルと、モダン主義のオランダ人建築家J.J.P.アウトがデザインした椅子

この住まいとテイストを揃えるように、「DEAN & DELUCA」の壁にも真っ白な石膏を使い、それに合う白い磁器タイルを床にあしらった。総菜やサラダを陳列するのには、漂白したメイプル材のブッチャーブロック(寄せ木の厚い平板)のカウンターと、ガラスとステンレススチールでできたショーケースを使った。当時としては、非常に斬新なコンセプトだ。壁伝いに置いたクロムメッキ仕上げのオープンラックはペンシルベニア州にある「メトロ」というメーカーのもので、この上にスパイスやクラッカーが、まるで初版本を飾るかのように並べられた。

こうしたディスプレイも、40年前は大胆なアプローチだった。電気技師が業務用のシーリングファンをワイヤで吊り、配管工がステンレススチール製のシンクを据えつけ、セグリックはメタルラックとブッチャーブロックのテーブルのほとんどを店の真ん中に寄せるように設置した。そうすることによって、光り輝く銅製の調理器具に囲まれた、色とりどりの新鮮な野菜のオアシスをつくりだしたのだ。それはまるでソーホーの新しいギャラリーで展示されているインスタレーションのように、道行く人の足を止め、店内へと誘い込んだ。(続きを読む)

SOURCE:「Cleaning Up」By T JAPAN New York Times Style Magazine:JAPAN BY KURT SOLLER, PHOTOGRAPHS BY BLAINE DAVIS, PRODUCED BY COLIN KING, TRANSLATED BY MAKIKO HARAGA JUNE 06, 2019

その他の記事もチェック