東京五輪金メダリスト【阿部一二三・詩兄妹】インタビュー。柔道家として、ふたりがめざす「未来」

2021年の東京2020オリンピックで、揃って金メダルを獲得した阿部一二三さん・詩さん兄妹。柔道を極め、次なる夏のパリ五輪でも優勝に期待を寄せられる実力派がSPUR初登場! ファッションを愛するふたりが、新世代のしなやかな強さを体現する。

阿部一二三プロフィール画像
阿部一二三

1997年生まれ。講道館杯で史上初めて高校2年生で優勝を果たす。日本体育大学を卒業後、パーク24に所属。世界選手権で4度、グランドスラムでは昨年12月に東京で開催された大会を含め、計11回の優勝を飾った。今夏のパリ五輪は、2大会連続の兄妹金メダルが期待されている。

阿部詩プロフィール画像
阿部詩

2000年生まれ。パーク24所属。5歳から兄の影響で柔道を始め、国内外問わず数多くの大会で優勝を経験。初出場した東京2020オリンピックでは、史上初の兄妹同日金メダルを獲得。’23年5月の世界選手権では2年連続4度目の優勝を達成。国際柔道連盟が選出する女子最優秀選手に2年連続で輝くなど、ますます躍進。

狙うは一本背負投

阿部一二三・詩兄妹
[一二三さん]コート¥902,000・ポロシャツ¥140,800・ショーツ¥220,000・アンクレット¥38,500・靴¥121,000・[詩さん]ポロシャツ¥140,800・シャツ¥165,000・ショーツ¥220,000・ニットショーツ¥114,400・アンクレット¥38,500・靴¥121,000(すべて予定価格)/ミュウミュウ クライアントサービス(ミュウミュウ)

スポーティかつエレガントなミュウミュウのウェアをお揃いに。柔道の基本姿勢である組み手から、一本を狙う。「普段はこういう半端丈の羽織りものを着ることがなく、新鮮でした。遊び心があっていいですね。スウィムショーツも可愛い」(一二三さん)。「まずこのサンダルに惹かれて、思わず写真を撮ってしまいました! 柔道衣以外で組み手のポーズを取ることがないので(笑)、表情も気に入っています」(詩さん)。

柔靭なスピリットを携えて

阿部詩
ジャケット¥973,500・スカート¥858,000・靴¥166,100/ルイ・ヴィトン クライアントサービス(ルイ・ヴィトン)

軽やかなムードのルイ・ヴィトンの春夏コレクション。象徴的なファーストルックは、素材やフォルムの柔らかさの中に強さを内包する。「今回の撮影で最もお気に入りのスタイリングです。ふわっとしたスカートを普段はかないので、うれしい。配色が可愛いボリューミーなブルゾンとの組み合わせもいいですね。プライベートでもこのシルエットにチャレンジしてみたくなりました!」(詩さん)。動けば風をはらみ、ダイナミックに躍動する。

自然体から構えの姿勢に

阿部一二三
ジャケット¥528,000・中に着たジャケット¥352,000・ショーツ¥132,000・靴¥165,000(すべて予定価格)・ソックス(参考商品)/プラダ クライアントサービス(プラダ)

Re-Nylon素材のジャケットは、ワイドな肩のフォルムと細身のウエストラインの対比がユニーク。「普段は着ないテイストですが、一番気に入ったスタイリング。私服はモノトーンが多いので、鮮やかなグリーンも目新しく感じました。ショーツは夏場にはくこともありますが、こんな形も楽しいですね」(一二三さん)。この装いを見た詩さんも、兄の着こなしぶりを絶賛!

泰然としたまなざしで

阿部詩
タンクトップ¥148,500・パンツ¥57,200/Acne Studios Aoyama(Acne Studios) 靴¥140,800/イザベル マラン 青山店(イザベル マラン)

タンクトップの上をたゆたうのは、ブルーのフェザー。軽やかなトップスにブリーチデニムとタフなブーツを合わせ、強堅な意志も感じさせて。「デザイン性の高い服は、ファッション撮影だからこそ。タンクトップと半端丈のボトムの組み合わせはチャレンジしたことがなかったのでいい経験になりました!」(詩さん)。

伝統に革新性をひとさじ

阿部一二三
ジャケット¥480,000・ポロシャツ¥120,000・シャツ¥160,000・パンツ¥370,000・ソックス(参考商品)/クリスチャン ディオール(ディオール)

"ニューウェーブ"と題したディオールの今季。トラッドなテーラリングも、中のピンクのポロシャツで現代的なイメージへと刷新。生真面目な装いもプレイフルに。「まずピンクのインナーがいいですよね! フィッティングしたときに意外とありだなと自分でも思いました。普段がラフなので、たまにはプライベートでもかっちりと背すじが伸びる装いがしたい」(一二三さん)と、ビビッドなカラーが持つエネルギーを堪能した。

高め合う、バディなふたり

阿部一二三・詩兄妹
シャツドレス¥203,500・パンツ¥106,700・[一二三さん]フーディジャケット¥265,100・カーゴパンツ¥187,000/ロエベ ジャパン クライアントサービス(ロエベ)

切磋琢磨するふたりの絆を象徴するように、ロエベのデニムがリンク。ナチュラルな笑顔が映える。「デニムは好きなアイテムで、いろいろな形を愛用しています。ワイドなシルエットから、タイトなスキニーと厚底ブーツを合わせた装いをすることも」(詩さん)。「カジュアルで、日常に近い感じ。そしてこのふたりが対になっているような写真がとても気に入りました!」(一二三さん)。[詩さん]

柔道界を背負う、 金メダリスト兄妹の素顔とは

阿部一二三・詩兄妹

3年前に開催された東京2020オリンピックでは史上初めて、同日に兄妹で金メダルを獲得する快挙を達成した、阿部一二三、詩選手。その後も、さらに強さに磨きをかけて、2022、2023年の世界選手権ではともに2連覇を果たした。まさに、無双状態でオリンピック連覇に向けて視界良好だ。パリ五輪開幕まで残り約4カ月(取材は3月)、柔道衣を脱いだ兄妹が見せる素顔に迫った。

「柔道に興味を持ったのは、テレビで試合を見たことがきっかけ。体が小さかった僕に、階級別のスポーツをすすめてくれた両親の後押しもあり、6歳から始めました」(一二三)

今でこそ世界に名を轟かせる彼は、意外にも初めから強かったわけではない。小学生まで全国大会に出場した経験はなかったが、中学生の頃から頭角を現した。

「当時は強くなりたい一心で、本当に柔道しかしていなかったです。小学生のときから父と一緒に体幹を鍛えるトレーニングなど、いろいろと考えながら取り組んでいました。今振り返ってみると、僕のフィジカルの基礎はそのあたりからつくられています。周りから体幹が強いと褒めてもらえますが、そのおかげでブレずに技をかけられますし、相手の技にも耐えられる。昔から僕は相手をしっかり投げて、一本を取りに行くことにこだわっています。柔道が好きな人でも詳しくない人でも、誰が見てもワクワクするような前に出る柔道を貫きたい」(一二三)

そんな一二三さんにとって、自分を奮い立たせる存在と言えるのが、妹の詩さんだ。

「試合や練習にかかわらず、日々刺激をもらっています。お互いに切磋琢磨して今までやってきたので、兄妹だけどライバルのような、すごくいい関係です」(一二三)

互いをリスペクトしながら競い、高め合ってきたふたりの絆は固い。過去のインタビューで〝70%くらいは兄から影響を受けている〟と語った詩さん。一二三さんの尊敬しているところについてこう話す。

「集中力の高さや、一つのことに対してブレずに貫き通す気概を尊敬しています。そして、何よりも先に成績を残し、私もそこに追いつきたいという思いを芽生えさせてくれました。私は兄の影響を受けて5歳から柔道を始めたので、今があるのは兄のおかげと言っても過言ではないです」(詩)

私生活でも兄らしく、詩さんを引っ張っているという。

「私が大学進学のために上京をしたばかりで心細いときに、自分の友達を誘ってごはんに連れていってくれたことも。兄は常に私の前を歩き、導いてくれる存在です」(詩)

ともに厳しい勝負の世界に身を置き、ときに互いの存在を自らの力とし、ふたりは子どもの頃から憧れていたオリンピックの舞台で、世界一へたどり着いた。

「自国開催が決まったときから兄妹で金メダルを獲得することが目標でした。本当に夢のようで、こんな現実があっていいのかなって。私にとってオリンピックの舞台は、一番特別で自分の人生を変えてくれた場所です」(詩)

「24分間におよんだ代表決定戦も含め、ほかの人ができないような貴重な経験を積むことができました。以前からメンタルは弱いほうではなかったのですが、金メダルを取る過程で、さらに人一倍精神的に強くなったかもしれません。勝ち負けにかかわらず、これまでのすべての過程が自信につながっていると思います」(一二三)

そして、険しい鍛錬の期間を経て、阿部兄妹は再びオリンピックへの切符をつかみ取った。ただ、偉業を成し遂げて、もう一度頂点へ登ることは並大抵のことではない。この3年間を振り返り、ふたりとも「あっという間で短かった」と語る。

「東京大会で大きな目標を達成してから、正直、モチベーションが上がらない日もありました。でも競技をやめたいと思うことはなかった。改めて柔道が大好きだと気づけた半面、好きなこと一つに取り組むにもいろいろな壁があると感じました。今は日々の稽古を大切に、自分の課題を意識しながら調整を続けています。当たり前のことですが、毎日の練習を乗り越えていかないと、試合での一勝にはつながらないので」(詩)

「僕の場合は、オリンピックで4連覇するという大きな目標があるので、特に気持ちが揺らぐことなく、3年間を過ごすことができました。1回の優勝では、まだ満足していません。また、日頃から自分が決めたことは、しっかりやり切るようにしています。トレーニングや食事面も然り。自分に負けないことが何よりも大切ですね」(一二三)

柔道中心のストイックな生活を続ける中で、おしゃれをして出かけることが息抜きの一つと話すふたり。だからこそ本誌撮影中も生き生きとした表情を見せてくれたのかもしれない。カメラを向けられたときの凛としたまなざしに、スタッフは終始釘づけだった。

「たまにファッション撮影の機会があり、カメラの前でどう振る舞えばいいのか悩むことは少なくなりました。でも正直、お兄ちゃんと組んだ撮影は恥ずかしかった(笑)。メンズライクな私服が多いので、普段はかないシースルーのロングスカートは、新鮮で気に入りましたね。最近は、ひと癖あるデザインの洋服に惹かれます」(詩)

「ビビッドカラーが意外と似合ったことに、自分でも驚きました。最近はストリート系やビッグシルエットのファッションが好きなのですが、きれいなセットアップなどもたまにはアリですね。多様なジャンルの衣装を着させてもらえて、いいリフレッシュができました! とても楽しかったです」(一二三)

昨年は念願だったイベント、「ABE CUP 2023 -JUDO School & Friendly Match-」を地元、兵庫県で開催した。1日目はふたりも指導に参加した柔道教室、2日目は小学6年生を対象にした柔道大会を実施。競技者として第一線を走りながら、これからの柔道界の未来についても考えている。

「自分たちが子どもの頃は現役のメダリストに会える機会があまりなく、いつか開催したいなと。僕らがやっと次の世代に還元できる立場になり、開催に踏み切りました。ただ、世界選手権前の時間がない中で準備を進めたので、多くの人に助けられましたね」(一二三)

「地方からも多くの小学生が参加してくれてうれしかったですね。競技人口が年々減っていますが、未来への希望を感じました。試合に負けて号泣する子どもたちを見たとき、自分が幼かった頃の思いも蘇って。とても有意義な時間だったので、また機会があればぜひ開催したいです」(詩)

SPUR読者の中には、今夏のパリオリンピックで柔道観戦を楽しむ人もいるだろう。そこでふたりから初心者向けに、見ごたえのある技をピックアップしてもらった。

「決まるとうれしい技は、背負投(1)や袖釣込腰(2)です。一本を取るために、担ぎ技はずっと練習してきました。豪快で見ごたえがあり、決まると気持ちがいい!」(一二三)

「撮影で私がお兄ちゃんにかけていた技が、一本背負投(3)です。小内刈(4)は、昨年のグランドスラム東京2023決勝で私が一本を取った足技。一瞬で決まることが多いので、選手の挙動をじっくり見てください」(詩)

東京五輪金メダリスト【阿部一二三・詩兄妹の画像_8

1.背負投

68本ある投げ技の中で最もポピュラーな技。相手の体を自分の背中に引きつけて、肩越しに投げる。特に体格差のある選手同士では、相手の股の中に入りやすい小柄な選手が有利に。金メダリストの谷亮子さんや野村忠宏さんも得意としていた。

東京五輪金メダリスト【阿部一二三・詩兄妹の画像_9

2.袖釣込腰

相手の釣り手を釣り上げ、背負うような格好で腰にのせて一気に投げる。一見、背負投のようだが、袖釣込腰は釣り手をきかせて横に投げ、背負投は引き手をきかせて前に投げるのがポイント。シンプルな技に見えて、実際はタイミングの取り方が難しい。

東京五輪金メダリスト【阿部一二三・詩兄妹の画像_10

3.一本背負投

相手の片腕を抱え込み、肩に担いで自分の前方に投げ倒す豪快で迫力のある技。大技だが、両手を組むことなく、片手で技をかけられるため、技をかけやすいのは一本背負投で、投げの力が強いのは背負投とされている。

東京五輪金メダリスト【阿部一二三・詩兄妹の画像_11

4.小内刈

相手の踏み出しているほうのかかとを内側からすくうように刈り、手前に強く払って倒す足技。相手と密着しなければかけられない技なので、投げられることを恐れず、勝負に出ることが必要。鋭い動きは見ごたえがある。

最後に、パリ五輪への意気込みと、今後の柔道家としてのビジョンを聞いた。

「大会までの残された約4カ月間、自分の人生をすべてかける気持ちで最後までやり切りたい。有観客で行われることも含め、パリでは東京大会とはまた違った景色を見られると思うので、ワクワクしつつ、いい緊張感の中で迎えられるといいですね。オリンピックは、自分にとって夢の舞台であることは変わりなく、金メダルを目指して勝ち切りたい。そして、まだ柔道家では誰も成し遂げていない、オリンピック4連覇を追い求めていきます。自分の可能性が、どこまであるのかを試してみたい」(一二三)

「残された期間はわずかですが、しっかりと準備をして、後悔のないように一戦一戦、力を尽くしたいです。日本に金メダルを持って帰れるように頑張ります! 柔道を通して、子どもたちに生きる上での大切なことを教えられるような人になりたいです。将来は柔道の素晴らしさを伝えられる柔道家を目指しています。いつか自分の道場を持つことも目標の一つ。今は夢をかなえられるように、目の前のことから着実に頑張っていきたいと思っています」(詩)

スポーツに関する話題はこちら

FEATURE