日常的に使うなら、素材の耐久性やポケットの数など、使い勝手のよさは譲れない。痒い所に手が届く設計なら、アウトドアブランドの右に出るものなし!
バックパック〈H48×W33×D18〉¥9,800/アリガインターナショナル(ケルティ) 03-6659-4126
1980年代に使用されていたロゴを用いた、ブランドを象徴する「DAYPACK」シリーズ。
バックパック〈H45×W34×D18〉¥26,000/ナナミカ 代官山(ザ・ノース・フェイス パープルレーベル) 03-5728-6550
サイドに傘やボトル用、中にPC用ポケットを設置。マウンテンパーカのデザインを落とし込み、機能性とファッション性を両立した。
バックパック〈H40×W24×D12〉¥15,000/and wander 03-5787-3460
素材はシリコンコーティングされたコーデュラナイロン。薄く軽量ながら、耐久性と撥水性に優れる。
「コンチネンタル・リュックサック」〈H46×W32×D17〉¥9,900/L.L.Bean カスタマーサービスセンター(L.L.Bean) 0422-79-9131
ボディには耐久性のある1,200デニールの再生ポリエステルを採用。エア・メッシュのバックパネルは通気性が高く、快適な使用感をかなえる。
バックパック〈実寸H52×W38×D18〉¥24,000/アークテリクス コールセンター/アメア スポーツ ジャパン(アークテリクス) 03-6631-0833
メッセンジャーバッグの要素を取り入れて。パッド入りポケットや、充電器用のメッシュポケットがあり、ノマドワーカーにも理想的。
バックパック〈H40×W27×D21〉¥10,500/パタゴニア日本支社カスタマーサービス(パタゴニア) https://www.patagonia.jp/contact/
手提げ、ショルダーバッグ、バックパックと、マルチに使うことができる。ジップポケットに本体を収納すればパッカブルになるため、持ち運びにも便利。軽量で丈夫なリサイクル素材を100%使用。
バックパック「CATAPIE」〈H60×W35×D20〉¥20,000/ホワイトマウンテニアリング(ホワイトマウンテニアリング×MILLET) 03-6416-5381
ホワイトマウンテニアリングとアウトドアブランド、MILLETがコラボレーション。大容量と都会的なデザインを両立。
バックパック〈実寸H40×W27×D13.5〉¥10,000/ハンタージャパン カスタマーサービス(ハンター) 0120-563-567
ビビッドなピンクにときめくバックパック。軽量で破れにくいナイロンは撥水仕様。フラップのジップポケットに収納すればコンパクトなパッカブルに。
バックパック〈H56×W47×D20〉¥13,000/ナナミカ 東京(ナナミカ) 03-5728-3266
ボディの素材は、テフロン加工が施された耐久性が高いナイロンリップストップ。底にはアフターケアをしやすいリサイクルポリエステル原料の軽量マイクロスエードを使用。