2017.01.11

レディー・ガガ、自身を語る

 7 月のある午後、ウェストビレッジにある、ジミ ー・ヘンドリックスが設立したエレクトリック・レ ディ・スタジオでレディー・ガガに会った。彼女は 階段を上って、扉から入ってくると、私が椅子から立ち上がるよりも早くハグをしてきた。彼女は黒い マリークヮントの帽子を被り、Tシャツと真っ黒なジーンズに身を包んでいた。


VINTAGE TOP, $22, STARSTRUCKVINTAGE.COM. VINTAGE LEVI’S JEANS, $150, THEVINTAGETWIN.COM. EARRINGS AND NECKLACE, LADY GAGA’S OWN PHOTOGRAPH BY COLLIER SCHORR


 30歳のパフォーマーは、ニューヨークのこの音楽の殿堂で、新しいアルバム『ジョアン』を録音していた。彼女は、せっかくだから、まずアルバムから 何曲か聴いて、と言い、巨大な電子基板とガラスで できている個別のスタジオに連れていってくれた。 電子基板の横の椅子に腰掛けて、彼女は自分のiPhone を基板につなげた。脇にはカメラマンが立っていて、 新しいプロジェクトのドキュメンタリー映像を制作するため、すべてを録画していた。
 最初に流れてきた歌は、アルバムのリード・シン グル曲の「パーフェクト・イリュージョン」だ。ド ライブがかかっていて、圧倒的に速く、踊りまくる のにちょうどいい曲だった。その次の曲は彼女の伯 母のジョアンに捧げるバラードだった。彼女はこの 伯母には会ったことがないが、伯母の名前をもらっ た(ガガの本名はステファニー・ジョアン・アンジェ リーナ・ジャーマノッタだ)。ジョアンは19歳で全身性エリテマトーデスの合併症で亡くなった。胸に迫 ってくるような曲が流れると、ガガは目に涙を浮かべながら、彼女の家族は、ジョアンの死をずっと弔い続けているのだと言った。


ネックレス(ともに参考商品)/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク(ティファニー)Tel: 0120-488-712 VINTAGE TOP $38, QUALITYMENDING.CO. VINTAGE JEANS.EARRINGS, LADY GAGA’S OWN PHOTOGRAPH BY COLLIER SCHORR

 気分を変えようと、彼女はアップビートな曲を次に選んだ。するといきなり私に向かってエア・ギタ ーを弾き、メロディに合わせて唇を動かしながら、 肩を動かした。そして、彼女はドクターマーチンの 靴を履いた足で立ち上がり、ダンスしながら暴力的な速さで動き回った。まるで狂気が乗り移ったかのように。ほんの数十センチしか離れていないところで、ガガが激しく身体を震わせ、限界を超えたような動きをしている。これに夢中にならないでいろというほうが無理だ。彼女に見入ってしまうのに抵抗しようとする人間なんてどこにいるというのだ。どこに行こうと、ガガはこんなふうに、すべてをさらけ出して見せるような気がする。彼女のキャリアにおいて、彼女が引き受けるリスクと同じくらい、彼女が本気で あることは生々しく、隠しようがない。
 ガガはニューヨークのアッパー・ウェストサイドで育った。13歳のときに近所のブティックで服を試着しながら歌っていると、その声が店のマネジャーの耳に とまった。ガガの声が素晴らしいと思っ た彼は、彼の叔父でボイス・トレーナー のドン・ローレンスに連絡をとったらど うかと話しかけた。ローレンスはクリス ティーナ・アギレラ、ミック・ジャガー、そしてビリー・ジョエルの声楽コーチだった。ガガは初めてローレンスと話したとき、ぶるぶる震えていたという。ローレンスは彼女に面会し、彼女はマライア・キャリーの「ヒーロー」を彼の前で歌った。すると彼は、彼女のためにレッスンの時間を確保すると言い、もし毎日練習するなら、レッスン料は特別割引すると言った。彼女 は毎日練習することを約束した。(続きを読む)

SOURCE:Lady Gaga」By T JAPAN New York Times Style Magazine
DARRYL PINCKNEY, STYLED BY JASON RIDER AND TRANSLATED BY MIHO NAGANO

The New York Times Style Magazine: Japanプロフィール画像
The New York Times Style Magazine: Japan

T JAPANはファッション、美容、アート、食、旅、インタビューなど、米国版『The New York Times Style Magazine』から厳選した質の高い翻訳記事と、独自の日本版記事で構成。知的好奇心に富み、成熟したライフスタイルを求める読者のみなさまの、「こんな雑誌が欲しかった」という声におこたえする、読みごたえある上質な誌面とウェブコンテンツをお届けします。

FEATURE