Biennale Parisより。左上:ブリュッセル・Epoque Fine Jewels出品、ティファニーの1980年代のジュエリー。左下:サントロペのFrancine Fine Joaillerie出品、19世紀初頭ナポレオン3世様式のブレスレット。右:スイスのジュエラー、Boghossíanの最新作、エメラルドのリング。
Maison & Objetより。左:Silodesignによる、ステンレスのコーヒー・フィルターと保温性のあるダブル・ボトル。革新的に美味しいコーヒーが煎れられる、とシカゴのコーヒー・フェスタでもNO.1を受賞。右:私がいつか買いたいと思っている、トム・ディクソンのコーヒー&ティー・セット。
Maison & Objetより。18-19世紀のスタイルをこよなく愛するファッション・デザイナー、アレクシ・マビーユ(Alexis Mabille)がジャコブ・ドゥラフォン(Jacob Delafon)のためにデザインした、大理石と真鍮のバスルーム。Photo: Adrien Dirand
AD Intérieur より。左:Rodolphe Parenteによるランドリー・スペース「Lingerie Métal-Pop」。右: Gert Voorjansによる、限りなくバロックな寝室。写真はヒェールト氏。
AD Intérieur より。左:パリ7区にショップも構える、貝細工で有名なThomas Boogによるバスルーム。右:常に斬新なアイディアを提案する若手建築家Mathieu Lehanneurによる寝室。
Biennale Parisより。左上:ブリュッセル・Epoque Fine Jewels出品、ティファニーの1980年代のジュエリー。左下:サントロペのFrancine Fine Joaillerie出品、19世紀初頭ナポレオン3世様式のブレスレット。右:スイスのジュエラー、Boghossíanの最新作、エメラルドのリング。
Maison & Objetより。左:Silodesignによる、ステンレスのコーヒー・フィルターと保温性のあるダブル・ボトル。革新的に美味しいコーヒーが煎れられる、とシカゴのコーヒー・フェスタでもNO.1を受賞。右:私がいつか買いたいと思っている、トム・ディクソンのコーヒー&ティー・セット。
Maison & Objetより。18-19世紀のスタイルをこよなく愛するファッション・デザイナー、アレクシ・マビーユ(Alexis Mabille)がジャコブ・ドゥラフォン(Jacob Delafon)のためにデザインした、大理石と真鍮のバスルーム。Photo: Adrien Dirand
そして年2回、5日間に渡って世界中のバイヤーやメディアを対象に開かれるメゾン・エ・オブジェ(Maison & Objet)も開催しました。今年もシャルル・ドゴール空港に近い巨大な見本市会場パルク・デ・ゼクスポジション(Parc des Expositions)にて、8つのホールになんと5,000ものブランドが定番や新作を披露しました。分野はキッチン・ツール、食器、文房具、ハイテク用品、ガジェット、ペットグッズから著名デザイナーの家具、インテリア用ファブリック、家具、内装用の素材まで。一般客も有料で入場可。特に最終日は展示品の売り切りセールをするスタンドもあるので、次回この時期にパリにいたら、ぜひ足を伸ばしてみて。