11月2週目の5日間、世界最大規模の写真フェア「パリ フォト」の第27回が開かれました。今年は特に会場が長年の改修工事を終えて再オープンしたグランパレに戻ったこと、そして写真を初めて表現方法の一つとしたムーブメント「シュルレアリスム」が100周年を迎えたことから、記念すべき回。メイン会場を埋め尽くした147ものギャラリーの展示にはマン・レイ、リー・ミラー、ドラ・マールと言った写真家たちの作品も多く、今見ても色褪せない彼らの実験的な技術や大胆なコラージュを再発見する機会でした。

 

「パリ フォト」は、インスピレーションののタイトルイメージ

「パリ フォト」は、インスピレーションの宝庫

11月2週目の5日間、世界最大規模の写真フェア「パリ フォト」の第27回が開かれました。今年は特に会場が長年の改修工事を終えて再オープンしたグランパレに戻ったこと、そして写真を初めて表現方法の一つとしたムーブメント「シュルレアリスム」が100周年を迎えたことから、記念すべき回。メイン会場を埋め尽くした147ものギャラリーの展示にはマン・レイ、リー・ミラー、ドラ・マールと言った写真家たちの作品も多く、今見ても色褪せない彼らの実験的な技術や大胆なコラージュを再発見する機会でした。

 

ジム・ジャームッシュのシュールレアリストな視点

「パリ フォト」第27回のゲストに迎えられた映画監督のジム・ジャームッシュは、会期中のトークショーで「シュルレアリスム」から強い影響を受けたことを語ったほか、”パルクール”でもこの視点でのセレクトをキュレーション。”パルクール”は美術館やフェアにおける大規模な展示の中で、特定の言及がある作品をピンポイントで回るコースです。
ただし彼は必ずしも「シュルレアリスム」ムーブメント(1924-1969年)にはこだわらず、日常を夢の世界に変える力を持った作品へと枠を広げました。30点余りのセレクトには、デイヴィッド・ホックニーの「サンフランシスコ」シリーズからの一点や、ロバート・フランクによるジャック・ケルアック(ビート派の詩人、作家)のポートレートもインクルード。ちなみにアメリカ社会を捉え続けたことで知られるフランクとジャームッシュは30歳近い年齢の差に関わらず、彼が2019年に他界するまでとても親しかったそう。映画『ストレンジャー・ザン・パラダイス』('84)をはじめ初期の作品では、モノクロ映像を追求したジャームッシュ。彼は常にフランクからインスパイアされていたので、「パリ フォト」第27回では、今年生誕100年を記念したフランクの力強いスナップショットの数々もフィーチャーされました。
またジャームッシュの最新作『Return to Reason』は「パリ フォト」会期中の試写で発表され、今週からは一般上映もスタート。マン・レイによる4つのシュールな映像作品をジャームッシュが一つにまとめ、彼自身のバンドSQÜRL(スクワール)によるサウンドを添えて完成させた、70分に渡る映像作品です。

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_1

ジム・ジャームッシュのセレクトから、David Hockney /Yves-Marie Asleep (C Print) ギャラリー:EQUINOX  © David Hockney 

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_2

ジム・ジャームッシュのセレクトから Jacques Sonck / Untitled (ゼラチン シルバープリント)2007 ギャラリー:FIFTY ONE ©Jacques Sonck - Courtesy Gallery FIFTY ONE

ジム・ジャームッシュがマン・レイによる短編4本を編集した映画Return To Reason トライラー。

まだまだある、パリ フォトで見つけたもの

「パリ フォト」第27回の見どころは、他にもたくさんありました。
もうひとつの”パルクール”は、女性フォトグラファーの社会性が高い作品をセレクトしたElle X Paris Photo。ケリングが女性フィルムメーカーを支援するプログラムWomen in Motionとのパートナーシップです。
そして今年初めて設けられたコーナーは、Voices。ここでは3人のキュレーターが、“不完全なパラダイス”“解き放たれたボディ”など哲学的なテーマをたて、作家のキャリアに関わらず自由な編集を披露しました。
またDigitalのコーナーは最新技術にフォーカスし、写真界の未来を模索。スポンサー企業による展示では写真をアートインスタレーションに昇華させた展示が注目された他、Emergenceでは新進の写真家数人が紹介されました。

ちなみに私の見方は、まずはプレビューの日にざっと会場を網羅。気になった作品とキャプション、ギャラリー名を写真に撮り、帰宅後に整理して、自分なりのテーマを設けます。またプレスリリースやウェブでの記事を読み込み、会場地図で見るべき作品を予習。こうして後日再び会場に出向いたら、じっくりと復習するのです。
今回のマイテーマは、セレブリティの、これまであまり見なかったポートレート。そしてファッション写真の域のスタイリッシュなスナップショット、抽象画のようにグラフィックなカラー作品。最後に上階のバルコニーで、45もの出版社によるレアな写真集や新刊をチェック。ここは作家を迎えてのサイン会やトークショーの開場を待って列を作る人々でごった返し、パリ フォトの盛況ぶりをもの語っていました。

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_3

スポンサーブース、BMWでの展示は、アーチストMustapha AzeroualによるUVインクによるプリントのインスタレーション。ギャラリー:BINOME © Mustapha Azeroual, courtesy Galerie Binome

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_4

新進写真家を集めたEMERGENCEで展示された作品。Isabelle Wenzel /Are you having fun ギャラリー:BART  ©Isabelle Wenzel

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_5

Swiss Life à 4 mainsなる賞を撮った作品。Kourtney Roy / PINK CURTAINS II ギャラリー:LES FILLES DU CALVAIRE Courtesy de l'artiste et de la galerie Les filles du Calvaire

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_6

会場の入り口正面には、20世紀を代表するオーガスト・ザンダーのポートレートの一連がずらりと並んで圧巻。August Sander / Frau eines Malers [Helene Abelen], c. 1926 ギャラリー:JULIAN SANDER © Die Photographische Sammlung/ SK Stiftung Kultur – August Sander Archiv, Köln: VG Bild-Kunst, Bonn, 2024

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_7

アンディー・ウォーホールのミューズの一人、ファクトリーの常連だったイーディー・セジウィックの、あまり知られていないポートレート。Jerry Schatzberg / Edie Sedgewick, Super Star (1966) ギャラリー:IN CAMERA  ©Jerry Schatzberg courtesy in camera galerie

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_8

こちらはローリングストーンズのメンバーの変装ポートレート。Jerry Schatzberg /
Rolling Stones, Stones in drag (1966) ギャラリー:IN CAMERA ©Jerry Schatzberg courtesy in camera galerie

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_9

私がいつか買いたいのは、こんなグラフィックな作品。Richard Caldicott  / Anchovies (1996) ギャラリー:ATLAS ©Richard Caldicott, Courtesy Atlas Gallery

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_10

カラフルかつロマンティックなところが気に入った一点。Joël Denot / Series #1 (2019) ギャラリー:LES DOUCHES ©Joël Denot / Courtesy Les Douches la Galerie, Paris

 

この秋のベスト写真展と言われている、ティナ・バーニー

毎年11月には、パリ フォトを巡ってパリの美術館やギャラリーが競って写真展を開きます。今年最大の話題は、ジュードポーム美術館での「ティナ・バーニー ファミリー・タイ」。ニューヨークのアップタウンに生まれ育ったことから、自身の家族や交流のあるアメリカの富裕層のファミリーショットを撮るようになり、“家族”はティナのライトモチーフとなりました。1980年代から現在に至る大判でテクニカラーのプリントには家族間の愛情やテンションが凝縮され、いずれもかなりの迫力。ちなみに彼女は前述のカメラマン、ロバート・フランクのプリントをコレクションし、日々眺めていたことから写真家としての“眼”が養われたとか。

Tina Barney / Family Tie 展は開催中〜2025年1月19日

Jeu De Paume 美術館にて

1, Place de la Concorde

 

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_11

「ファミリー・タイ」展より Jill and Polly in the Bathroom (1987) ©Tina Barney 

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_12

「ファミリー・タイ」展より。Julianne Moore and Family (1999) ©Tina Barney 

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_13

ファミリー・タイ」展より。The Reception(1985) ©Tina Barney 

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_14

ファミリー・タイ」展より。The Two Students (2001) ©Tina Barney 

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_15

ファミリー・タイ」展より。Self-portrait in Red Raincoat (1990) ©Tina Barney 

写真で見る、スティーヴン・ジョーンズの帽子

またドーヴァーストリートマーケット パリでは、パリフォトの週に連日ビジュアルにこだわった本や雑誌のローンチングを開催。イベントの一つでは、大御所のファッション・フォトグラファー、コト・ボロフォが自身の作品を編集したマガジン「BOLOVISION」2号目が発表されました。この号に収められたのは、2011年に帽子デザイナー、スティーヴン・ジョーンズのロンドンのアトリエで撮ったモノクロ写真。店内各所では、オリジナルプリントと被写体の写真を並列して“パルクール“形式の展覧会を開催中です。現在ガリエラ パリ市モード美術館で開かれているスティーヴン・ジョーンズの帽子展 STEPHEN JONES, CHAPEAUX D'ARTISTEと併せて見てみては?

Koto Bolofo, BOLOVISIONは開催中〜11/29まで。

 

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_16

KOTOVISION展より、スティーヴン・ジョーンズの帽子DELERIUM(2012)。Photo: Minako Norimatsu

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_17

KOTOVISION展より、スティーヴン・ジョーンズの帽子ROYAL CRESCENT(2012)。Photo: Minako Norimatsu

「パリ フォト」は、インスピレーションのの画像_18

KOTOVISION展より、スティーヴン・ジョーンズの帽子GRAN CAFÉ DE PARIS(2023)。Photo: Minako Norimatsu

ファッション・ジャーナリスト 乗松美奈子プロフィール画像
ファッション・ジャーナリスト 乗松美奈子

パリ在住。ファッション業界における幅広い人脈を生かしたインタビューやライフスタイルルポなどに定評が。私服スタイルも人気。
https://www.instagram.com/minakoparis/

記事一覧を見る

FEATURE
HELLO...!