【 #ボッテガヴェネタ 】が #タモリ と #常田大希 を起用した新キャンペーンを公開! 書き下ろし楽曲をカセットテープで限定配布

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)が新キャンペーン「When your own initials are enough」をローンチ。日本を代表するふたりの表現者、タモリとKing Gnuの常田大希を起用した。さらに、本キャンペーンのために常田が手掛けた楽曲がストリーミング・プラットフォームで配信され、およびボッテガ・ヴェネタストアと一部のレコードショップではカセットテープを限定配布。

ボッテガ・ヴェネタが、一人ひとりの個性をたたえる日本オリジナルの新キャンペーン「When your own initials are enough」をローンチ。日本を代表するふたりの表現者、タモリと常田大希を起用した。さらに、本キャンペーンのために常田が手掛けた楽曲が、ストリーミング・プラットフォームで配信を開始。同時に、銀座・表参道のフラッグシップストアをはじめとする、全国のボッテガ・ヴェネタストアや、一部のレコードショップなどでカセットテープを限定配布する(※なくなり次第終了)。詳細は特設キャンペーンサイトにて順次公開中だ。

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)が新キャンペーン「When your own initials are enough」をローンチ。日本を代表するふたりの表現者、タモリとKing Gnuの常田大希を起用した。さらに、本キャンペーンのために常田が手掛けた楽曲がストリーミング・プラットフォームで配信され、およびボッテガ・ヴェネタストアと一部のレコードショップではカセットテープを限定配布。

ボッテガ・ヴェネタが、一人ひとりの個性をたたえる日本オリジナルの新キャンペーン「When your own initials are enough」をローンチ。日本を代表するふたりの表現者、タモリと常田大希を起用した。さらに、本キャンペーンのために常田が手掛けた楽曲が、ストリーミング・プラットフォームで配信を開始。同時に、銀座・表参道のフラッグシップストアをはじめとする、全国のボッテガ・ヴェネタストアや、一部のレコードショップなどでカセットテープを限定配布する(※なくなり次第終了)。詳細は特設キャンペーンサイトにて順次公開中だ。

ボッテガ・ヴェネタの新キャンペーン「When your own initials are enough」に起用されたタモリと常田大希

ボッテガ・ヴェネタの新キャンペーン「When your own initials are enough」に起用されたタモリと常田大希

エンターテインメント界を長年にわたり牽引し、多くの人々に愛されてきたタモリと、音楽を軸に独自の美意識でジャンル問わず活躍の場を切り開いてきた常田大希。ともに、唯一無二の個性で自らの感性を表現し続ける存在だ。そんな彼らは「When your own initials are enough(自分のイニシャルだけで十分)」というボッテガ・ヴェネタの永遠のステートメントを見事に体現している。

ボッテガ・ヴェネタの新キャンペーン「When your own initials are enough」に起用された常田大希

キャンペーンビジュアルでは、世代やスタイルの垣根を越えた対話に敬意を表し、“個性の賞賛”というメッセージそのものを表現。「共鳴と違和」、「個性とコミュニティ」「継承と革新」 といった、ボッテガ・ヴェネタの本質をなすアンチテーゼの美学を交差させながら、肯定するような眼差しを送り合う互いの姿が映る。

常田は書き下ろしたオリジナル楽曲について、「ボッテガ・ヴェネタとタモリさんに捧げる曲を作りました。“ボッテガ・ヴェネタ”という言葉の響きを用いたトライバルソングです。超刺激的な出来栄えなので是非御一聴ください」とコメントを寄せた。

本キャンペーンで魅せた、2者による出会いと交流、「個」の可能性は、ボッテガ・ヴェネタのクラフトとクリエイティビティ、そして静けさの中に宿る揺るぎなき信念を明白にした。そんな個性を力強くたたえるキャンペーンメッセージを通して、改めて自分を見つめてみてはいかが?

ボッテガ・ヴェネタ ジャパン
特設キャンペーンサイト:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp/when-your-own-initials-are-enough.html
0120-60-1966