言わずと知れた定番ブランドを徹底調査し、アイテムを実際に試してオススメを見つけ出す良品ハンター。今回のターゲットはビルケンシュトック! 解剖学に基づいた独自のインソール「フットベッド」を用いたサンダルでおなじみだが、2020年にはハイエンドラインの「1774」がスタート。ジル サンダーやマノロ ブラニクといったそうそうたるブランドとのコラボレーションも話題に。スタイリストKOGISOとエディターAKIYAMAが、原宿で開催中のポップアップショップにお邪魔して、気になるアイテムを実際に履いてみた。レッグウェアとの合わせ方にも、目からウロコのアイデアが満載!
定番「ボストン」はあえてモードなスタイリングに合わせて

エディターAKIYAMA(以下A) ビルケンシュトックといえば、抜群に歩きやすいサンダルで世界的に有名ですね。SPUR.JPでもビルケンシュトックの記事はいつもアクセス数が高く、人気ぶりを感じさせます。さて、最初にKOGISOさんに履いていただいたのは、定番モデルとして人気が高い「ボストン」。モードに取り入れるにはどうしたらいいですか?
スタイリストKOGISO(以下K) 「ボストン」はビルケンシュトックのアイコニックシューズ。みんな一度は見たことがある知名度の高い一足ですよね。なのであえて、これでもかというほどテイストをミックスしてみました!
A ロマンティックなピンクのフレアスカートと、カーゴベストの組み合わせが面白いです!
K 個性の強いアイテムばかりを組み合わせているので、靴までアクが強いものを選ぶと、「謎な人」という印象が強くなっちゃいますよね? でも「ボストン」は超ベーシックなデザインなので、足もとを見ていただくと「あ、ちゃんと話が通じそうだな」と思ってもらえそう(笑)。

A スエード地の「ボストン」は、厚手のソックスと合わせて冬に履いている人が多いイメージですが。
K 確かに、温かみのある素材&色みですが、冬だけに限定するのはもったいない! 春夏はぜひ素足で履いてみてほしいです。
大きなキルティングが愛らしい「ジルト」

A キルティングがめちゃめちゃ可愛い〜! ハイエンドラインの「1774」より、「ジルト」というモデルです。これ、前から気になっていたんですよね〜。
K 私も最初に見たときは、「ビルケンシュトックにキルティングのサンダルがあったとは!」と衝撃を受けましたね。「ビルケンらしさ」をいい意味で裏切っていて新鮮です。
A 合わせたソックスですが、これは2枚を重ね履きしているんですか?
K そうです! 大きなキルティングに可愛らしさのあるデザインなので、ラインストーンシールのついたトランスペアレントなソックスと、パステルイエローのソックスをレイヤードして、思い切り甘めに寄せてみました。ちなみにこのソックスは、ぽこ・あ・ぽこのものです。
A 「ジルト」のカラー展開は、このアイボリーの他にバーガンディとダークオリーブもあります。どれも素敵ですね。
K 色が変わるとガラッとムードが変わるので、ぜひ全色チェックしてみてほしいです!
バイカラーがエッジィなコラボレーションサンダル

A 最近はハイブランドとのコラボレーションも話題のビルケンシュトック。ジル サンダーやヴァレンティノ、マノロ ブラニクといったブランドとのコラボレーションはSPUR.JPでも大いに話題になりました。こちらはプロエンザ スクーラーとのコラボ第二弾のバイカラーサンダルです。
K バイカラーのサンダルを主役にするため、あえて服の色数は抑えめにしています。レッグウォーマーと大きなつけ襟はロマンティックですが、これでプラットフォームのメリージェーンを合わせたりすると、甘くなりすぎてしまいますよね。「足もとはあえてビルケンシュトックのフラットサンダル」というバランスがいいのでは。

K レッグウェアは、ネットタイツの上からレッグウォーマーを重ねています。白と白のレイヤードです!
A セクシーな印象の強い網タイツにビルケンシュトックを合わせるスタイリング、ものすごく新鮮です!
K このサンダルは、角度によって白と黒の分量が変化して見えるのが面白いですね。
A バックル部分が大きなマジックテープになっているのもポイント。ビルケンシュトックとしてはレアなデザインです!
不動の人気の「アリゾナ」が、可愛いパステルブルーに!

A パステルブルーが可愛い! こちらはビルケンシュトックで一番人気を誇るダブルストラップサンダル、「アリゾナ」の新色です。インソールの中までパステルブルーです!
K カラーは可愛らしいですが、上品な光沢感のパテントレザーなので子どもっぽくなりすぎないのがいいですね。
A こちらは今シーズンから新登場した、ハイシャインレザー&ビッグバックルのシリーズ。定番デザインにこだわりのディテール、そしてリュクスな素材使い。大人にぴったりのモデルですね。
K 私は、靴にはその人の個性が反映されると思っているんです。この「アリゾナ」を履いている人は、間違いなくご機嫌な人(笑)。このサンダルを履いている人となら、絶対に友達になれる自信がある!
A 確かに、このサンダルを履いた瞬間、嬉しい気分になれそうです。友達の増えそうなサンダルですね……!
トレンドのクロッグシューズをミニスカートに合わせて

A 続いて、今シーズンいろいろなブランドから出ているクロッグシューズです。
K 腰穿きしたスカートやデザイン性の高いシャツなど、あえてトレンド感たっぷりのアイテムばかりを集めてコーディネートしてみました。スクールガールっぽくならないよう、柄オン柄で合わせています。
A こちらはガーデニングシューズとして作られた「スーパー ビルキー」。丸洗いもできるそうです。ソールはアンチスリップ機能搭載で、ガーデニングだけではなく医療現場などでもおすすめの一足です。
K 雨の日にもよさそうですね! そしてこれ、ボリュームはあるのにとても軽いんです。歩きやすくて最高〜!

A そしてKさん、そのソックスはひょっとして……。
K はい、色違いのソックス2枚を重ね履きしています! バイカラーソックスみたいでしょ? ルーズソックスを合わせてもいいけれど、今回はハイソックスを選んでグッドガール風にまとめてみました。
A Kさんのソックスレイヤード術、私もマスターしたいです!
「アリゾナ」を主役に作るサーモンピンクの足もと

A こちらも定番「アリゾナ」のEVAバージョンです。シーズンカラーのサーモンピンクが可愛い! 水に濡れても平気なEVA素材なので、これからの季節のアウトドアイベントで大活躍しそうですね。
K こういうキッチュで軽い足もと、すごく今年らしいですよね。爪先がカットされたショートトレンカと、薄手のソックスをレイヤードしてみました。
A 同じトーンで揃えた足もとに、大人の遊び心を感じます。サンダルの発色のよさは、EVA素材ならではですね。
ホワイトレザーサンダル×左右色違いのルーズソックス!

A 続いては、「アリゾナ」の「1774」バージョンです。ベーシックなシルエットはそのままに、通常よりも上質なレザーを使用しているそう。インソールもレザーで覆われて、ぐっとミニマルな仕上がりです。ちなみに靴底もレザーでできていて、一部にラバーがあしらわれています。細部にまでこだわりを感じますね。
K コルクのインソールがサイドまでレザーコーティングされてワントーンになるだけで、ずいぶんシックに見えますね! サンダルがミニマルなデザインなので、遊び心のあるスタイリングに合わせてみました。

K 見てください、ソックスも遊び心があるでしょ?
A 色違いのルーズソックスの、左右を組み合わせて履いているんですね? アイデアの勝利ですね〜!
K このルーズソックスも、ぽこ・あ・ぽこで見つけました。あまりにも絶妙な色みだったので、色違いで大人買いしたんです。女子高生の頃は高級品だったルーズソックスをまとめて購入できるなんて、私も大人になりました……(遠い目)。
A 本当に、まさかまたルーズソックスがはやる日が来るなんて、思いもしませんでしたよね……(遠い目)。
スタイリッシュに履けるワンストラップサンダル

A 続いてワンストラップの「マドリッド」。元々はインソールメーカーだったビルケンシュトックが、最初に作ったサンダルがこちらのモデルです。これも、パテントレザーを使用したハイシャインシリーズです。
K バックルが大きくてスタイリッシュ。光沢のあるブラックレザーと、ゴールドメタルのカラーコントラストも効いてますね〜。
A ビルケンシュトックのサンダルといえば、やっぱりダブルストラップの「アリゾナ」の印象が強いですよね。ワンストラップだと新鮮に見えます。
K ビルケンシュトックはカジュアルな印象が強いですが、これならかっこいいパンツスタイルにも、トラッドスタイルにも合わせられそう。私なら、白いリブソックスと合わせて履きたいですね。
人気急上昇中の「キョウト」には鮮やかなグリーンが登場

A こちらは目に鮮やかなグリーンの「キョウト」です。「キョウト」は世界的に人気のモデルで、ビルケンシュトックの新たな定番になりつつあるのだそう。アッパーの、素材違いのレザー使いがアクセントになっていて素敵です!
K 発色が抜群ですよね! サンダルの色に合わせて、同系色のジャージの裾をラインソックスにインしてみました。このスタイリング、個人的に大好きなんです!
A このアッパーのクロージャーは、着物の合わせをイメージしたデザインなのだそう。
K なるほど~! 下の広いスエードも、上の細いヌバックも、どちらもペリペリとマジックテープではがす仕組みになっているんですね。まるで着物を脱がせるような背徳感がありますね〜。
A 背徳感はちょっとよくわかりませんが……。でも、締め具合を調節できるので足にフィットするのはいいですね。
K 本当に! 厚手のソックスと合わせたときも素足で履くときも、ちょうどいいフィット感で履けるのは嬉しいですね。
トングサンダルもパテントレザーでシックに

A 最後にご紹介するのは、夏の定番モデル、トングサンダルの「ギゼ」。これもハイシャインシリーズのものです。パテントレザーの光沢感で、ぐっと大人っぽくなっていますね。
K 通常モデルよりきれいめで、都会的に履けそうです。ビーチサンダルのように気楽に履けて、でもビーチサンダルよりずっとスタイリッシュ。これは夏に向けて人気が出るんじゃないでしょうか?
A 私はホワイトカラーの「ギゼ」を持っていますが、これは一段とシックな仕上がり!
豊富なバリエーションが揃うポップアップショップもチェック!
A 定番モデル以外に装飾性が高いサンダルがあって、色も素材も、こんなにバリエーションがあると知りませんでした。
K 本当に種類が豊富ですよね。どんな人でも「これは!」と思うものが見つかりそうです。レッグウェアとの合わせもすごく楽しめたし、これからもっと挑戦してみたくなりました。そして何より、履いていてものすごくラク!
A 歩きやすさを支えるインソール「フットベッド」は単体でも販売しているそう。スニーカーの中に入れると足の疲れにくさが段違いだと話題です。
K 知らなかった! 一日中立ちっぱなしの日にもよさそうですね。
A このインソールにはコルクが使われていますが、創業当時からワインボトルの栓の廃材を使用しているそう。SDGsが謳われるずっと前から、自然に優しい素材を利用していたわけですね。
K そして、今日お邪魔したポップアップショップがクラシックで大人っぽいムードなので、よりビルケンシュトックの新たな一面が見つかりやすかった気がします。
A 3月下旬からはじまったポップアップショップは反響も上々で、ここでしか買えない限定商品も登場するそう。国内ではEC販売のみの「1774」ラインも揃っていて、じっくり試せるのが嬉しいですね。
K モードラバーには特にオススメの「1774」、ぜひこの機会に手に取ってみてほしいです~!
ビルケンシュトック・ジャパンカスタマーサービス
https://www.birkenstock.com/
0476-50-2626
スタイリストKOGISO(コギソ マナ)
アシスタントを経て、2008年にスタイリストとして独立。近頃はお買い物熱に拍車がかかり、海外ネット通販でレアアイテムを見つけ出しては購入するのにはまっている。そのせいか、最近やたらと届く英文の迷惑メールに悩まされ中。
エディターAKIYAMA
SPUR.JPではファッション&カルチャーを担当。ビルケンシュトックのサンダルは、白い「ギゼ」と黒い「ミラノ」を愛用。現在はサステイナブルな暮らしを目指してコンポストに挑戦中。始めてはみたものの、虫がわきませんように……と怯える日々。
photograph : Naomi Ito text:Chiharu Itagaki edit:Taori Akiyama