
先延ばしにしてきたことが、ようやく解決した……。しかもすごく満足‼ そんな気持ちです。子どもが小学1年生になり早8か月。保護者会やら学校開放日などで何度か学校に足を運びましたが、その都度、適当なスリッパか(上履き忘れて)靴下でまわる、という杜撰な親でございました。たまに見る親向けの雑誌で、学校行事の上履きどうする?という小さいテーマが気にはなりつつ次でいいか、とスルーする日々。そんな私を見かねた友人が、「これすごくいいらしいよ!」と、プレゼントしてくれたのがこちらのシューズです。「バタフライツイスト」という2009年にロンドンで誕生したブランドで、折りたたんで持ち運べる利便性、バリエーションの豊富さ、アフォーダブルな価格で、たちまち人気に火がついたそう(全然知らなかった汗)!
横幅も広く甲高の足なので、収縮性のある履き口は少し苦手だな~と思いながら履いてみると、超ソフトフィットで私はまったく痛くなりませんでした! それ以上に、スモールグッドシングスで紹介しよう!と確信を得たのは、弾力のあるインソールの心地よさです。土踏まずにほどよくフィットし、履いた瞬間に、ああ、これ最高だわ、と直感したほど(個人の感想です)。これなら学校の階段も軽やかに上り下りができちゃいます。今週控えている年内最後の保護者会。今まで面倒だな……という気持ちが先立っていましたが、ちょっとだけ楽しみになっています。

顔面識別が得意のモデルウォッチャー。デビューから好きなのはサーシャ・ピヴォヴァロヴァ。ファッションと映画を主に担当。