レストランのテイクアウトや、お取り寄せを楽しむ方を以前よりよく見かけるようになりましたね。私自身も自宅で過ごす時間が増え、なかなかすぐに外出をしよう!という気持ちにはならないですし、せっかくなのでお取り寄せに挑戦してみました。Twitterで見かけて以来、気になっていた沖縄県糸満市にある熱帯果樹園「小池さん家」のパッションフルーツのセットです。



今回購入したのはパッションフルーツとリリコイバターの「海とパッション」のセット。ちらっと写り込んでいる黄色い果物は「ミズレモン」です。私も初めて知ったのですが、パッションフルーツの仲間なのだとか。さすが南国の果物、まだまだ知らない果物の種類が沢山あるんだな……と感激です。届いてすぐにワクワクしながら箱を開けたると、ふわーっと南国の果物の香りが漂い、なんとも幸せな気分に。果実の上部を切り取って、中身をスプーンですくって食べるのですが、これがまた最高に美味しいのです。甘酸っぱく、一口食べるだけで一足先に夏が来たような気分に。つぶつぶしたタネの食感も楽しいです。しばらく沖縄に行くことは難しいですが、この甘酸っぱいフルーツを食べるだけで南国にいる気分に浸れます。思えば、パッションフルーツを購入したのも初めてで、どのように食せばよいのか……と届いたときに若干困惑したのですが、ありがたいことに、「小池さん家」が提案するおすすめの食べ方レシピがついているので、そちらを参考にしていろいろ挑戦してみました。パウンドケーキや、ゼリーにするのも良いそうです。他にもパッションフルーツだけでなく、時期によるのですがライチやマンゴー、アセロラや島らっきょうなども販売しているので、また注文してみようと思います!公式通販サイトがありますので、ぜひ皆さんもチェックしてみてください。

ファッションとビューティ担当。K-POPを始めとする韓国カルチャーにお熱。茶碗蒸しと無花果の香りが好き。
実家で暮らす柴犬が親友です。