![【ジュンヤ ワタナベ・コム デ ギャルソの画像_1](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/ff/ff1df495-5c8b-48a4-baf1-c900df15f8e5-3024x3024.jpg)
税込で44,000円です。私はSサイズをチョイス
ずっと、「この1枚があればいい!」と思えるようなリブニットを探していたんです。体にフィットしつつ、袖丈&着丈はちょっと長め、首もとはチクチクせず、定番として長く着られる……とあまりにも我儘な要求を掲げながら、なおその理想を超えてくるニットに出合えました。それが、ジュンヤ ワタナベ・コム デ ギャルソンのウール100%のニット。定番として展開される、ロングセラーアイテムです。
とある日、朦朧とした頭でふらりとコム デ ギャルソンの青山店に立ち寄ったんです。そこで目に留まったのがこちらでした。ずっとこれぞ!という理想の一着を探していたこともあって、もしや……?と試着してみることに。着た時に、まずその体のラインを拾いすぎず、それでいてほどよいフィット感に感動。決して窮屈ではないけれど、ウェスト部分はわずかにシェイプする作りで、その塩梅がモード。懸案の着丈もちょっと長め。聞くと、ジャンパースカートなどとレイヤードしても肌がのぞかないよう、安心感のあるレングスに仕立てられているとのこと。ローライズボトムと着るときも安心感がありますね。ネック部分は長めに設計されており、折り返しても、クシュっと弛ませても。襟元の後ろはカッティングが施されているのもポイントです。
そしてさらに心を掴まれたのは、その耐久性。店舗スタッフの方曰く、10年も愛用しているお客さんもいらっしゃるそう。また別の方からは、ほぼ毎日着ていても全然首もとが伸びたりへたれたりしない、という証言も。確かに私も買ってからすでにヘビーローテーションしていますが、キュッと目の詰まったニットは今のところくたびれることなく、毛玉もできる気配もなく。デザイントップスなどのインナーとしても、一枚で着ても成立する厚みも絶妙なので、つい手に取ってしますのですよね。この秋冬のみならず、何年も愛用し続けたい、と思う名品との出合いに、日ごとに増す寒さともポジティブに向き合うことができそうです。
![【ジュンヤ ワタナベ・コム デ ギャルソの画像_2](https://img-spur.hpplus.jp/article/parts/image/43/436050c7-d071-4486-9d75-95f9e450e373-3024x3024.jpg)
襟後ろにはカッティングが施されています
![エディターSAKURABAプロフィール画像](https://img-stg-spur.hpplus.jp/article/parts/image/b8/b8e611f2-23ba-432d-b659-b03a7486d54f.jpg)
好きな服は、タートルネックのニットと極太パンツ。いつも厚底靴で身長をごまかしています。