
お皿は基本的に衝動買いしてしまいます。用途を決めて探すよりも「このお皿にこれを乗せたい!」と想像が広がっていく瞬間が大好き!なのです。旅先で出合った思い出の品や、小道具屋さんで見つけたヴィンテージ…気がつけば、家にある食器は全て偶然に導かれた物たちでした(笑)。
そんな私がまたまた一目惚れしてしまったのが、「セラミチ」のプレート!六本木のエストネーションに立ち寄った時に、ちょうど開催されていたポップアップストアで偶然発見。
フランスで経験を積んだセラミックアーティスト・セキミチコさんが手がけるこちらのお皿は、見たことのない鮮やかな色合い、オーロラやマーブルといった珍しいデザイン。そして4枚を組み合わせて一枚のお皿を作るというワクワク感も…!胸のときめきが止まらず、これは買わずにはいられない!と、連れて帰ってきてまいりました。

1枚にするとこんな感じ。もうこれ一つで芸術品のよう…!もはや飾って眺めてしまいたくなります。
セキさんはフランスのミシュラン星付きレストランの食器をオーダーメイドで作っていたそう。料理が美味しく見えることも間違いなし!のお皿です。
隙間が空かずピッタリ密着しているので、1枚でサラダなんかを盛り付けてもいいし、4つずつにそれぞれ違う前菜をのせても可愛い。妄想が広がります。

繋げて使うのもいいけれど、4分の1サイズで小皿として楽しむのも◎。ちょっとしたお菓子を出すときや、デザートをのせるにもピッタリ!一人分にもちょうどいいサイズです。私は普段はチーズを置いて、お酒のお供に眺めています。

そしてそして、アクセサリープレートとして使うのもとってもお洒落…!まるで自分のアクセサリーをディスプレイするかのように楽しめます。
4分の1のプレートデザインは何種類もあり、どれを選んで組み合わせも自分次第。何枚繋げて楽しむかもその時々で楽しめる、変幻自在のお皿たち!
他にも「セラミチ」には別のお皿や花瓶、アクセサリーまで、幅広いラインナップが揃います。現在オンラインストアはなく、ポップアップでの扱いのみ。SNSで情報を更新されているので、是非覗いてみてください!

シンプルだけれど一癖ある服を求めて三千里。日々、モードを追いかけています。淡水パールと洋梨が好き。