2025.02.04

【JINS HOME】の“おうち用メガネ”が、快適すぎる!

昨年、長期出張に出かける直前にいつも家で使っているメガネがないことが発覚。「1週間コンタクトだけの生活はつらい!」とJINSに駆け込みました。そこで出合ったアイテムにすっかり夢中になっているので、本日はその“相棒”をご紹介させてください。

JINSがつくった家で寛ぐためのメガネ

JINS HOME メガネ
JINS HOMEのメガネ、フレームの価格は7900円です。

日本が誇るアイウェアメーカーJINS。デザインバリエーションはもちろんですが、今では“運転用”や“サウナ用”など様々なシーンにフィットするメガネを提案。その中で「おうち時間に着替えるメガネ」というコンセプトのもと、家で過ごすシーンを想定して展開されているラインが、私が愛用しているJINS HOMEです。

一見するとオーソドックスなメガネに見えるのですが、一度かけたら手放せなくなる軽いかけ心地! 今はもう家で過ごすならこれしかないと思っています。

長時間かけていても跡にならない!

JINS HOME テンプルパーツ
鼻パッドには、跡が残りにくくズレ落ちにくいシリコン素材を採用、ぷにぷに質感です。
JINS HOME テンプル
薄く、軽いテンプル部分。頭の形に沿うようにカーブがついていて、顔にやさしく寄り添います。

JINS HOMEには、家で快適にメガネ生活をおくるための仕様がいくつも。まずは頭の形に合わせてカーブを付け、薄く設定されているテンプル。ショップの方には「かけたまま横なれますよ」と教えてもらったのですが、まさにその通り! ソファに寝転がってテレビを見たり、本を読む時も邪魔にならないんです。

さらに個人的にいちばん嬉しいのは長時間かけていても鼻に跡がつきづらいこと。フレームと一体型のシリコン製鼻パッドは、触るとぷにぷにとやわらかく、肌あたりが優しい! 加齢からメガネの跡が取れづらくなっている身としては本当にありがたい……。さらにこのパッドはかけたまま寝転がるなど負荷がかかっても変形しにくく、メガネが下に落ちにくいといった利点もあります。跡がつかない=締め付けも少ないメガネは、かけていることを忘れるほどストレスフリー。おうち時間の質がぐっと向上しました。

デザインも、きちんと可愛い

JINS HOME フレーム
スタンダードなウェリントンタイプのフレーム。やや大きめなのでかけるだけで顔が華やかに見えます。

“おうち用”と謳っているもののルックスも優秀、どこにでも出かけられるデザインとなっています。JINS HOMEのフレームは小さめタイプと大きめタイプの2種類があり、それぞれにスクエアとラウンドの2種類を展開。スタッフさんに聞いたところ小さめタイプはレンズ幅が狭く、強い度数のレンズでも目が小さく見えてしまうことを軽減するそう。一方で大きめタイプはレンズのリムが顔を余白を埋め、小顔に見せてくれるのだとか。「頭を締め付けず、ゆったりかけたい人は大きめがおすすめ」というアドバイスもあり、私は大きめをセレクトしました。

個人的な好みとしてスタイリングに効かせるならもう少しボリュームのあるデザインがいいので、私はこのメガネは普段は家で過ごす時だけ使用していますが、リモート打合せの時などにかけていてもきちんと感を醸してくれるのが素晴らしい。長時間のフライトの時などもこのメガネで過ごしています。

“おうち用メガネ”をまだお持ちじゃない方がいたら、ぜひ試して欲しい逸品です。

エディターHAプロフィール画像
エディターHA

ワードローブの中心はデニムとメンズのシャツ。『スターウォーズ』シリーズに出てくるイウォークに似た犬と暮らしています。

記事一覧を見る