新宿に待望のカフェがオープン! パン好きなら知らない人はいないトリュフベーカリー(公式HPはこちら)。美味しいものに目がない私は、お店の周りに香る焼きたての香ばしい匂いにつられて、近くを通る度についつい買ってしまいます。シグネチャーの塩パンをはじめとした魅惑的なメニューの数々は、朝早くからの撮影現場のおめざにもぴったり。持っていくと必ず喜んでもらえる&瞬殺で売り切れるので、人気っぷりをそのたびに実感しています。 ある日、そんな注目ベーカリーのカフェが東京に初上陸するとグルメなライターさんからタレコミが。トリュフベーカリーを愛する身として、これは行かなければと新宿の新店舗にお邪魔してきました! 30種類以上の焼きたてパンが並ぶワンダーランド クロワッサン(¥363)にコーヒー(通常¥464)を合わせてパリジェンヌ気分を味わってみました ルミネ新宿にオープンしたトリュフベーカリーは、イートインスペースを併設。焼きたてパンとこだわりのドリンクをゆったりと味わえます。そしてこの店舗でぜひ味わいたいのが、ブランドスタートから6回の改良を重ねてきたクロワッサン。最高の状態で楽しめるよう、1日に数回店舗内で焼き上げています。食べてみるとカリッとした外側と、空気をたっぷり含んだふわふわの生地のコントラストが最高......! バターの香りはしっかりするのに、くどすぎないリッチ感であっという間になくなってしまいました。 またスウェーデン人作家のイングリッド・ウンショールドさんが手がけた陶器にも注目を。手仕事のぬくもりに触れながら、癒しのカフェ時間を過ごすことができます。 入り口すぐのショーケースには、これでもかとパンがずらり。フルーツやチョコと組み合わせた新たなハードパンや、ブランドならではのトリュフを使用した新作も並びます 今回オープンした新宿店は種類以上の品揃えを誇る、国内でも最大級の店舗。ここでしか食べられない限定品もあるので、パン好きなら一度は訪れたいスポットです。 新宿店限定の白トリュフのホットドッグ(¥897)。マッシュポテトをグラナバダーノDOCと白トリュフを加えてリッチなフレーバーに。ジューシーなソーセージ、香ばしい生地との相性も抜群です こだわりのドリンクも見逃せない (右から)レモンチーズクリームソーダ(¥649)、ほうじ茶ラテ(¥583)、八ヶ岳ブレンドチャイ(¥594) 新宿店おすすめのドリンクはこちらの3種類。右から、レモンチーズクリームソーダ、ほうじ茶ラテ、八ヶ岳ブレンドチャイです。私はクリームソーダを頂いたのですが、濃厚なチーズフォームに爽やかなレモンの酸味がアクセントに。さっぱりとしたデザート感覚の一杯は、これからの暑い季節にもぴったり。ほかにも八ヶ岳の天然水で作るコーヒーが新宿店のオープンを記念して登場。7月21日(月)までの期間限定ですが、30%オフの特別価格で提供しているので、この機会にぜひ試してみてください。 自分で注げるのも楽しいコーヒーマシン。カップを置くと、自動でコーヒーが出てきます 落ち着いて過ごせる店内 内装は北欧家具や日本の作家によるアート作品でコーディネート そして居心地の良い空間も大きな魅力。ウッドを基調とした温かみのある雰囲気ながら、モダンなインテリアがアクセントに。カウンターは多治見のタイルで仕上げており、和と洋が融合した気持ちの良いカフェスペースとなっています。また、カウンターエリアには電源も完備。ちょっと作業したいときにも駆け込めるのがうれしいポイントです。 また、7月4日(金)には開発拠点を八ヶ岳に移転し、週末のみ営業するベーカリーもオープン。パンの40%を占める水にこだわった場所選びで、さらなる美味しさを追い求めるトリュフベーカリーからますます目が離せません......! 進化を続ける人気店の味をゆっくりと堪能できる新宿店に、ぜひ足を運んでみてください。 かなり大型の店舗で席数も充実。新宿の駅直結でありながら、広々とした開放感のある店内です #SPURおやつ部 今話題のドーナツ【フレンチクルーラー】4選 専門店や進化系、幡ヶ谷「Equal(イコール)」の隠れ名品も! - #SPURおやつ部 | SPUR ライフスタイルトピックス 【韓国・ソウルグルメ】名店68選をエリア別に紹介!【2025年最新】 - ライフスタイル | SPUR エディターIWASE 首元にひと癖ある服に惹かれがちなモード1年生。 韓国カルチャーからぬいぐるみ、グルメまでミーハー心の赴くままにウォッチングする日々を送っています。 記事一覧を見る