月に一度のレアチャンス! 人気ビストロ【Que c'est beau(ガゼボ)】のご褒美モーニング

念願のサンデーモーニングへ

Que c'est beau  ガゼボ 清澄白河 モーニング 店内

今回は予約開始の投稿がアップされてからものの30分程度で満席に。少しでも遅れていたら席が埋まっていたかも......と人気ぶりを実感しました

清澄白河の人気ビストロ、Que c'est beau (ガゼボ)。肩肘張らないリラックスしたムードで、ナチュラルワインと季節の食材を使った一品が味わえると評判のお店です。夜の営業も、もちろん気になっていたのですが、ふとIGを見ていたところ月に一度だけ朝ごはんを提供する「サンデーモーニング」を開催していることを発見! しかも今月はSPURのお膝元、神保町に店を構えていたanneauとのコラボレーションということで、これは行かなければと予約方法をチェック。IGのDMでメッセージを送る方式だったのですが、過去投稿を見るとすぐに満席になっている様子。これは気合を入れなければと予約が始まったと同時にDMを送り、無事に席を確保できました。

食欲を呼び覚ますエスニックパワー

Que c'est beau  ガゼボ 清澄白河 モーニング メニュー anneau

8月のサンデーモーニング¥2,800

Que c'est beau  ガゼボ 清澄白河 モーニング 料理 

(手前から)よだれ鶏、天然酵母のフォカッチャと海老トースト

そして待ちに待った当日! 車庫を改造したという開放的な空間の店内は、ウッドを基調とした温もりあふれる雰囲気。心地よい空間に、料理への期待も高まります。今回のテーマはエスニックの朝ごはん。まずはよだれ鶏と海老のすり身をトッピングしたトーストが出てきました。最初は暑さにやられて朝からお肉を食べるのは少し重いかも......と思っていたのですが、スパイスの爽やかさと程よい塩味の効いたよだれ鶏を食べた瞬間、減退気味だった食欲が大復活! 海老のトーストも、ザクザク生地の香ばしいフォカッチャと相まって最高の食感に。パクチーの清涼な風味もアクセントになり、あっという間に完食してしまいました。

真夏にうれしいエスニック素麺

Que c'est beau  ガゼボ 清澄白河 モーニング 料理 

エスニック素麺

その後には、ハーブや野菜をたっぷりと使った素麺が登場。シャキシャキの玉ねぎと、甘辛く炒めたひき肉、ナスの煮浸し、ライムのスッキリとした酸味がエスニック好きにはたまらない後引く味。食欲の無くなりがちなこの季節でも、つるりと喉越しの良い細麺と相まってさらりと食べられる一品です。

デザートまで完璧!

Que c'est beau  ガゼボ 清澄白河 モーニング デザート ソルベ

パイナップルのソルベ

食後にはパイナップルのシャーベット。果実感をダイレクトに堪能できるジューシーさもありながら、ほのかにスパイスが効いており、ただ果物の甘さがあるだけではない爽快な味わい。一口食べれば暑さもすーっと引いていくような、ラストにぴったりのデザートでした。

サンデーモーニングはさまざまなシェフや飲食店とコラボしながら今後も毎月一回、日曜日に開催予定。次回の日程や詳細情報はこちらのアカウントから確認することが可能です。月ごとにメニューも変わるので、9月のモーニングも楽しみに待ちたいと思います。

清澄白河 モーニング CIEST ベーカリー

この日はガゼボのすぐ近くにあるベーカリーCIESTでパンをゲットして帰宅。清澄白河は素敵なお店がたくさんあるので、腹ごなしの散歩も大充実です

Information

Que c'est beau

●東京都江東区平野1の13の9

営 17時〜24時(水〜金)、16時〜22時(土・日曜)

休 月・火曜

@que_cest_beau_kiyosumi

エディターIWASEプロフィール画像
エディターIWASE

首元にひと癖ある服に惹かれがちなモード1年生。 韓国カルチャーからぬいぐるみ、グルメまでミーハー心の赴くままにウォッチングする日々を送っています。

記事一覧を見る