10年以上同じヘアサロンに通っているのですが、担当の美容師さんの顧客がどんどん増えて最近では数か月先でないと予約が取れない状態に……! そんな多くの方々から厚い信頼を集めるヘアスタイリスト、HAIR SALON Prahaの大川英伸さんから「いま友人とヘアオイルを共同開発していて」と聞いたのは数年前。遂に今年そのプロダクトがローンチして手に取ってみると、「こ、これを待っていた!」と鼻息荒くなるほどの名品でした。
人気ヘアスタイリストのこだわりが詰まったヘアオイル
okuのdaily oilヘア&ボディオイルはomotesando atelierのヘアスタイリスト高柳潤さんと、HAIR SALON Prahaのヘアスタイリスト大川英伸さんによる共同開発プロダクト。長年様々な髪質の顧客に向き合ってきた二人がどんな人でも使いやすいよう、こだわりに抜いた逸品です。ヘアオイルの開発を始めたと聞いたのは結構前なのに「あれできました?」「いやまだちょっと納得できなくて……」という会話を何度、大川さんとしたことか! その妥協なき姿勢からもこのプロダクトへの期待値が高まります。
そもそもokuとは髪を起点に生まれたケアブランド。“髪と地肌の境界できるだけなくしたい”という思いのもとスタートしていて、自然由来の成分を中心に、なおかつシンプルな処方にこだわり、敏感肌やお子さまでも安心して使いやすいアイテムを展開。さらにコンセプト立案はBACHの幅允孝さん、デザインはvillage®の長嶋りかこさん、稲田浩之さん、鈴木美紅さんたちが担当されいるとか。日常になじみつつもモダンで、使っていて気持ちがいいパッケージは、この豪華なスタッフ陣のみなさんによるものか! と納得。
使って良し、置いて良し、さらにボディオイルとしても使えるマルチユースな点までありがたい!
サラサラなのにまとまる! ありそうでなかったテクスチャー
オイルは手に取るとスーッと滑ってしまうほど軽く、さらりとしたテクスチャー。髪につけてもベタつかず、それでいて程よいとろみはあるのでしっかりヘアスタイルがまとまる! そしてその仕上がりが長時間持続するのも素晴らしい!
長年ヘアセットはオイル派なのですが、これまで運命の逸品に出合えずにいました。質感はできるだけ軽く、だけど加齢によってぼわーと広がる髪をしっかりまとめて欲しい、乾燥ケアも譲れないし、“服に似合う”ほどよいツヤ感も出して欲しい‼……と多すぎる注文を叶えてくれるアイテムはそうそうなく、ずっとうっすら妥協しながら色々なヘアオイルを使ってきました。しかしそんな“ヘアオイル迷子”もokuのdaily oilヘア&ボディオイルに出合って遂に卒業。私の要望をすべてクリアしてくれて、非の打ちどころがない、長く付き合っていきたいプロダクトです。
深呼吸したくなる香りにも大満足
こちらのヘアオイルは香りにもこだわりが詰まっています。精油療法士・THENN AROMATHERAPY の加藤広美さんが調合しており、甘さと力強さを表現するシダーウッドと、芳醇な余韻を残すブッダウッドが軸に。そこに頭皮や毛髪をすこやかに保つとされるハーブや花々、乾燥した髪を保湿する樹脂の精油を加え、深呼吸したくなるような爽やかさと深みが共存する香りになっています。
個人的には“香りの強さ”が気に入っていて、身に着けるとふわっと香って癒されるけど、そのあとフレグランスをつけても邪魔しない絶妙なバランス感。「このヘアオイル素敵な香りだけどフレグランスとケンカしちゃうんだよな~」なんて経験ありませんか? その心配がないんです。
そして開発に携わった大川さん曰く「ヘアオイルって時間が経つと匂いが変化したり、劣化したりするものも結構あるけど、これはそれがないんですよ」とのこと。確かに夜帰宅しても、朝と同様の香りがキープされています。心地よく洒落髪になりたいなら、このヘアオイルがベストアンサー! 2025年度の私的ベストバイリストに入りそうなくらい、気に入っています。

商品名
:
oku daily oil ヘア&ボディオイル
価格
:
¥4,080

ワードローブの中心はデニムとメンズのシャツ。『スターウォーズ』シリーズに出てくるイウォークに似た犬と暮らしています。