先日ソウルから来た友人に「東京は人口に対してカフェが少なすぎない? どこも混んでいる!」と言われました。確かに……と思いつつ私からすると反対にソウルにはカフェがありすぎる。数多あるお店の中からどこでお茶をしようか?と悩むことも多いです。そんな中でこの夏行ってよかったお店をご紹介します。
人気カフェTOVEの2号店がオープン
SPURでも何度かご紹介しているソウルの大人気カフェTOVE。その2号店が今年オープンしました。店名はARCADE TOVE、その名の通りレトロな地下のアーケイドの一角に店を構えています。場所は1、2号線が通る市庁駅、4番出口を出てすぐの韓国プレスセンターの地下1階。平日にはおじさまたちがが集うビル、「こんなところに?」と一瞬不安になりますが正面入り口から入って右手に進むと地下に続く階段があり、そこから降りるとすぐに見つけられます。
自然光がたっぷり降り注ぐ一号店とは異なり、ARCADE TOVEはレトロシックな内装。赤を印象的に使うデザインは共通ですが、一号店は壁で取り入れていたのが、二号店は絨毯となりぐっと大人なムード。ソウルもここ数年タバンといわれる純喫茶が若者に人気なのでそのエッセンスを取り入れているのかもしれません。
新しいお店ですがどこか懐かしさがあり、お店のあるアーケードのムードも相待って妙に落ち着く……。もちろん人気店の二号店なので写真を真剣に撮影をする若者たちもいるのですが、スーツ姿の二人組や孫とおばあさまを連れた親子もいたりして、その客層の幅広さも居心地がいい。地下街にはローカルな飲食店や不動産屋が軒を連ね、ご近所さん同士で井戸端会議をしているのも心和みます。トイレは店内にないので、用を足すついでにぜひ散策して癒されましょう。
名物の中国茶とスイーツのほか、お酒も楽しめる!
TOVEといえば在住経験を通して中国のお茶文化に触れたオーナーが提供する中国茶とオリジナルスイーツがこだわりの陶器で提供されることで人気を集めていますが、それは二号店であるARCADE TOVEでも同じく楽しむことができます。少しだけ一号店とはメニューが異なり、名物のレモンゼリーも生クリームがのった少し大きめのサイズに。甘さ控えめのクリームと酸味のあるゼリーとの組み合わせは絶品! 出かけた日はまだ残暑厳しい日だったので、優しい甘みが疲れた体に染み渡りました……。
またARCADE TOVEは日本のウィスキーを提供していることも注目すべきポイント!世界的に大ブームとなっている日本のウィスキーはソウルでも数年前からの人気が冷めやらず、こちらではスイーツと合わせて嗜む提案がされています。
辛党の方とも出かけやすいですし、午後からスイーツとウィスキーを愉しむのも贅沢ですよね。(ちなみに19時半ラストオーダーなので食後の一杯、は少し難しいかもしれません!)
徒歩圏内の名店とはしごもおすすめ
市庁駅といえば安国エリアも明洞エリアも比較的に近く、おいしいお店も徒歩圏内に満載!近くでランチをしてお茶に出かけるのもおすすめです。私は夏の渡韓では欠かせない梨の水キムチを食べるべく出かけたキムチコンバン ダルケビのあとにお邪魔しました。周辺グルメはこちらのリストも参考に!
ソウルにまた新たに加わった感じの良いカフェ。日によってはウェイティングリストが出るそうですが、私は1人で午後早めの13時頃に出かけたこともあり待ち時間なく入ることができました。「どこでお茶しようか?」と思ったらぜひこの記事のことを思い出してください。
ARCADE TOVE
서울시 중구 세종대로124 한국프레스센터 지하 1층
ソウル市中区世宗大路124 韓国プレスセンター 地下1階
営業時間 11:30~20:00(19:30 LO)
TEL 070-5868-1234
※日曜日は建物正面玄関のみ開放されています。

ワードローブの中心はデニムとメンズのシャツ。『スターウォーズ』シリーズに出てくるイウォークに似た犬と暮らしています。