これがジョナサンが惚れたマグカップか~! 【ウェッジウッド×JW アンダーソン】ペアマグ

ずっと愛せるマグカップをさがして

JW アンダーソン マグペア サクソン ボックス

外箱もコレボレーション仕様です。

ある日食器棚を見渡したら、手持ちのグラス・コップ類がほとんど結婚式の引き出物や貰い物であることに気づきました(笑)。冬も近いし、自分で選んだお気に入りのマグでゆっくりとホットティーでも飲みたい! と思い、いいものがないか探していたところ、今しか手に入らないスペシャルな品を発見。「Wedgwood × JW Anderson」のマグです。

ジョナサン・アンダーソンの愛用品を再現

JW アンダーソン マグペア サクソン サクソン ペールブルー

JW アンダーソン マグペア サクソン&ペールブルー¥55,000 

ディオールの新クリエイティブ ディレクターに就任したことで話題のジョナサン・アンダーソンですが、自身の名を冠したブランド、Jonathan Andersonも忘れてはいけません。なぜなら今年からライフスタイルブランドとしてリブランディングしたから。公式オンラインショップを覗いてみると、これまでよりホームウェア類が充実。スリッパ、コーヒー、それに家具まで! サイトを見ているだけで楽しくいろいろと欲しくなってしまいます。そんな中でも目を引いたのがウェッジウッドとのコラボレーションで生まれたマグカップ。

マットな質感とブランドの遊び心を体現するような鮮やかなカラー、そして畝のような独特の表面のデザインは、どこかにあるようでない。ペア販売なので、2つセットなのですが、それでもなかなか高額なプライスに躊躇したのですが、数量限定の文字を見た瞬間に購入ボタンを押しました。

JW アンダーソン マグペア サクソン&ペールブルー 底面

底面には”JWアンダーソン”のロゴの刻印が。

届いて手にすると、ざらっとした質感&ずしっとした質量。これがウェッジウッド独自のストーンウェア「ジャスパー」かあ……と老舗ブランドの重みを体感。石独特の素朴な表情は、早速お気に入りのポイントになりました。そして例の特徴的な畝デザインですが、いい感じに手にフィット。取っ手がついているので、畝部分を直接持って使うことはないと思いますが、なんだか触りたくなる。マグの形は、ジョナサンが長らくコレクションしている5世紀のギリシャ陶器に着想を得ています。さすがクラフト好きのジョナサン、と感心すると同時に、何千年もの時を越えて現代でも美しく思えるデザインの不変性に感服します。熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げており、特に表面の凹凸デザインは、ウェッジウッドが独自の機械を用いた伝統技法で削り仕上げているんだそう。

心地いい老舗のブルー

JW アンダーソン マグペア サクソン&ペールブルー

上がサクソンブルー(250ml)。下がペールブルー(280ml)。表面の模様、シルエット、サイズとすべて絶妙に違います。

カラーバリエーションは3種。ペアなので、同系色の2つがセットになっているのですが、私は悩んだ末にサクソンブルーとペールブルーの青系をチョイス。理由は、爽やかで使っていて気分がよくなりそうだ、ということに加え、”ウェッジウッド ブルー”という言葉を聞いたことがあったから。せっかくなら、アイコン的な色を選びたい、そう思っての選択です。よくよく調べてみると、創業者がジャスパーを開発した際、美しいペールブルーで着色したことから、ブランドの代名詞として認識されるようになったんだとか。老舗陶器ブランドの技と伝統を結集した逸品です。

 
実はまだ使っていないのですが、時間のある週末にでもおろしてみようと思います。何を入れて飲もうか、せっかくだから静岡の友達がくれた美味しいお茶を淹れようか、とわくわく。マグカップという日常で愛でることのできるクラフトを作り上げてくれたことに感謝!

今回紹介した商品はこちら!
JW アンダーソン マグペア サクソン&ペールブルー

商品名

JW アンダーソン マグペア サクソン&ペールブルー

ブランド

ウェッジウッド

価格

¥55,000

システムプロフィール画像
システム
FEATURE