【アイスブレーカー(icebreaker)】寒暖差28-10℃で、メリノウールTシャツのすごさがわかった!

寒暖差に翻弄される日々……特に10月以降、家でも街でも旅でも役立ったのはメリノウールの半袖Tでした。アイスブレーカーの150メリノ ショートスリーブティー。既にあちこちで絶賛されている理由が、私にも分かりましたよ!

寒暖差に翻弄される日々……特に10月以降、家でも街でも旅でも役立ったのはメリノウールの半袖Tでした。アイスブレーカーの150メリノ ショートスリーブティー。既にあちこちで絶賛されている理由が、私にも分かりましたよ!

「メリノウールがいい」とは聞いていましたが……

メリノウール アイスブレーカー Tシャツ 

アイスブレーカー150 メリノ ショートスリーブティー¥13750。同じカラーは販売終了のようですが、私は石井スポーツで手に入れました

アウトドアに、ひとりっぷに、日常に、続々と愛用の声が聞こえるアイスブレーカーのメリノウール素材の肌着。私も一枚購入したところ、出張2連戦で大活躍! 3パターンの気温をめぐって実感したことをレポートします。

「そういうことだったのね」という3つの理由

メリノウール アイスブレーカー Tシャツ タグ

1)28℃の時期の汗かき人にいい!

ちょっとどうかと思うほどの汗かきです。10月頭の日中は少し動くと汗びっしょり! 1日を過ごしたあと、大抵ドロドロの不快感が肌に残るのですが、この半袖Tでも肌がさらりと気持ちいい。吸湿速乾性に優れた天然素材というメリノウールゆえですね。

2)20℃で訪れた立ち寄り温泉にいい!

とある出張で立ち寄り温泉を訪れた日。ほら、温泉の後ってじわじわと汗をかくじゃないですか。汗冷えしたくないな……と思っていた時にこのTシャツ。汗抜けがいい! ポカポカと温まった体のまま、少し涼しい外気にあたると、風をはらんで気持がちよく、熱を奪われる感じがしません。

3)12℃の高原で部屋着にいい!

出張の宿泊先は、朝晩12℃まで気温の下がる高原の民宿。食堂や大浴場への移動にも浴衣よりメリノウールです。小さくたためて、しっかり暖かいのも嬉しい。そのまま寝ても肌あたりがいいのでノーストレスです。24時間これでいいわ〜、とリラックスできました。

リピ買い、色チ買いにも納得です

メリノウール アイスブレーカー Tシャツ ホグロフス ソフトシェル

はおったのはHaglöfsロッソン ソフトシェル フード¥29,700

というわけで、そのオールマイティさに震えた数日。上に写真のHaglöfsロッソンソフトシェル フードを羽織れば、10月の東北出張なら難なく乗り越えられました。東京なら年末まで行けるかもしれません。一気に寒くなりそうな11、12月には長袖Tの出番も増えそうで、メリノ 150 ロングスリーブ ティー(ユニセックス)も狙っているところです。

今回紹介した商品はこちら!
150 メリノ ショートスリーブ ティー(ユニセックス)

商品名

150 メリノ ショートスリーブ ティー(ユニセックス)

ブランド

アイスブレーカー

価格

¥15,400

写真のカラーはこの夏で販売終了。現在、ストライプの他ロングスリーブタイプも展開中

エディターKUBOTAプロフィール画像
エディターKUBOTA

幾星霜をこえて編集部に出戻ってまいりました。活字を読むこと、脂と塩気、2匹の保護猫、平和と雑談を愛します。

記事一覧を見る

FEATURE
HELLO...!