2025.07.30

比較してみた【モンベル】3大日傘。最軽量「トラベル サンブロックアンブレラ 50」が無敵説!

危険な暑さが続く夏。日傘はもはや外出時の生存に欠かせないアイテムですね。現在、わが命を守っているのは、モンベル大明神さまの晴雨兼用折りたたみ傘。とりわけ「トラベル サンブロックアンブレラ 50」というモデル、勝手に略称「トラサン50」と呼んでますが、これがもう、私にとってのスーパーヒーローでした。

モンベル3大UVブロック折り畳み傘を比較してみました!

日傘 モンベル 晴雨兼用 トラベル サンブロックアンブレラ 50 軽量

トラベル サンブロックアンブレラ 50(タン)¥6,600

モンベルの折りたたみ晴雨兼用傘には、3種類あるのはご存知でしたか? 

「驚くほど涼しい!」と話題になった、シルバーカラーのニクイやつ「サンブロックアンブレラ 55」(2016年発売。200g・8本骨・折りたたみ時25cm・直径98cm)

私の推し、8本骨から6本骨に軽量化し、さらにひとまわりサイズを小さくした「トラベル サンブロックアンブレラ 50」(2021年発売。130g・6本骨・折りたたみ時23cm・直径88cm) 

「トラサン50」のデザインはそのまま、中を広々とさせた最新アイテム「トラベル サンブロックアンブレラ 55」(2025年発売。159g・6本骨・折りたたみ時25cm・直径95cm)

こちらがメーカーの比較表。以前から驚異の軽量90gの雨傘「トラベルアンブレラ50」も愛用しているのですが、モンベルの傘って15種類もあるのですね!

「トラサン50」を推す理由は、素晴らしい遮熱効果と機動力!

日傘 モンベル 晴雨兼用 トラベル サンブロックアンブレラ 50 6本骨 軽量

殺す気かっちゅう日差しだった糸島にて。右下の、手首に写った影のコントラスト、見てください。これ加工してません。

遮熱効果に定評のあるモンベルサンブロックアンブレラの中でも、一番コンパクトな「トラベル サンブロックアンブレラ 50(トラサン50)」を選んだのは、単純に荷物を軽くする必要があったから。実は先日から国内旅が続いていたのです。岡山、広島、大阪、千葉、糸島、横須賀、名古屋と、ちょこまか動いて分かったんですが、いやほんと、どの街も暑い‼︎  日差し、ヤバイ! 日帰りロケや数日の滞在などさまざまだったのですが、この気候ではちょっとの移動がサバイバルです、本当に。

そんな時でも、日差しの下では日傘は手放せません。この「トラサン50」。フーテンの寅さんばりに日本全国で活躍してくれました。

130gとは命が助かる。コンパクトだからどこへでも連れて行けます

日傘 モンベル 晴雨兼用 トラベル サンブロックアンブレラ 50 折りたたみ UVコート

コーティングの厚みで、丁寧に畳もうとするとちょっと時間がかかりますが、それでもくるっとコンパクトになります。 

何といっても130gですからね。元祖「サンブロック55」に比べて70gも軽い。6本骨になり、骨の長さを5cm短くしたことで、個人的に体感の重さは半分くらいに思えます。

軽いけれどもご覧の通り、裏面にはしっかりとUVカットコーティングが。広げた時の直径が、約10cm小さい88cmなので、他の2タイプより遮熱効果はもしかすると少し落ちるかもしれませんが、奪われる体力はぐっと少なく感じます。

私見ですが、重さ200gの「サンブロック55」は8本骨で直径98cmなので酷暑から突風までの防御力特化型。159gの「トラベルサンブロック55」は6本骨で直径95cm。「トラサン50」だと体格的に小さく感じるなら、たった29gの差でゆったり使いたい人向けのように思います。メンズにもおすすめ。

日傘 モンベル 晴雨兼用 トラベル サンブロックアンブレラ 50 折りたたみ コンパクト

カラーバリエーションは4種で、この色はTAN。

「トラサン50」の素晴らしさを讃えつつ、比較検証しながら書いていたら、他の2種も「いいな……」と思い始めました。そんなモンベル信者の私ですが、一点だけモンベル傘の欠点を挙げるとすれば「傘袋を失くしやすい」。もうこの問題を解決できる研究があったら、私クラファンしますよ。え、失くすのは自分の問題? おっしゃる通り……。

今回紹介した商品はこちら!
トラベル サンブロックアンブレラ 50

商品名

トラベル サンブロックアンブレラ 50

ブランド

モンベル

価格

¥6,600

裏面にコーティングを施し、優れた遮熱効果を実現した晴雨兼用傘。6本骨でシリーズ最軽量。カラー4種

エディターKUBOTAプロフィール画像
エディターKUBOTA

幾星霜をこえて編集部に出戻ってまいりました。活字を読むこと、脂と塩気、2匹の保護猫、平和と雑談を愛します。

記事一覧を見る